かなみ

minder_1BmtjEICEA


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

認可外保育園

保育・お仕事

給食のある園で勤務している先生方へ質問です。給食は、園児と一緒に食べていますか?また、先生の給食は必須で注文でしょうか?お給料から給食費がどのくらい引かれるのかなどが採用ページなどではよくわからないので、正規の先生でもパートの先生でも良いので、皆様の経験を教えていただきたいです。

給食パート正社員

かなみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

62025/01/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 給食のある市です。給食は指導食なので担任、クラスに入ってるフリーは子どもと一緒に食べます。 お給料から天引きです。私は会計年度で一般職非常勤 週30時間 週4勤務なので だいたい 月3500円前後(3時のおやつ込み)です。 元幼稚園はお弁当を注文するらしいですが 元保育所は注文ではないです。自園調理なので。 勤務市の給食は 何でも美味しく、食材は良い物を使っているので安心です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園長先生に関しての質問です。認可外に勤めてから、周囲の認可外保育施設を見ると、30代で園長先生をしている方も多く見受けられます。関わった方々も若くてもしっかりされている方ばかりで、すごいなあと思うことが多いのですが、反面、保護者の方と同じ世代くらいであることに、保護者の方はどう思うのか少し気になっています。お子さまがいらっしゃる方のご意見も、保育士さんのご意見も伺いたいです。

認可外園長先生保育士

かなみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

22025/01/06

ぽんた

保育士, 保育園

年齢よりも、中身が大切かなと思います。 安全管理をしっかりと行い、子どもを大切にしてくださるなら、親としては安心ですよね。 歳を召した園長先生が、いつまでも古いやり方で、親として不安があるより若くてしっかり周りの情報を取り入れてくれる方が良いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児までの保育園での卒園式についての質問です。2歳児で卒園する場合の、卒園式はどんなふうに行いますか?小規模の保育所が多いかと思うので、小規模ならではのやり方や、2歳児さんで歌ううた、最後に渡すプレゼントなど、何でも良いのでお話伺いたいです。

卒園式ピアノ行事

かなみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

22025/01/04

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

簡易的な卒園式をしてますよ! 卒園の歌→思い出のアルバム1番だけとか。 卒園証書渡してます! あとは、懇親会に近い感じのことをしますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可外保育園で勤務経験がある方に特にお聞きしたいのですが、新入園児募集では、どんなことを行なっていますか?新しい園なので、まずはもっと知ってもらう必要があり、様々なことを試していますが、保育もあるのでなかなか思い通りにできない部分があります。イベントで行っている内容や、PRの方法(近隣のお店にポスターを貼らせてもらう、Instagramで行うなど)また、それを保育がある中で、どのポジションの人がどの時間で行うかも教えてもらえたら嬉しいです。

認可外保育士

かなみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

62024/12/31

a

栄養士, 認可保育園

わたしが以前勤めていたところでも、同じようなことで悩んでいた園があり、Instagramで配信をすることにしようという話でまとまっていました。 30代前半の先生が園長先生で、普段からInstagramを使う世代の過多だったので、園長先生が配信する様子でした!

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在勤めているのは認可外保育施設なのですが、保育士1人+保育補助1名で勤務しています。保育士1名ですと、欠勤した場合は保育園が開園できなくなるリスクがあります。できれば保育士を増やしてもらいたいと考えているのですが、こういったことは認可外保育施設だと、よくあることなのでしょうか。またこういった環境で働かれている方がいらっしゃいましたら、有給の取得方法などを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

認可外保育補助有給

かなみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

62024/12/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

きちんとしていない いい加減な認可外なら有り得ると思います。無資格の人が子育て支援員を持っていたら まぁいいか(笑)で任せて開ける可能性もあるかもしれませんね。 公立会計年度をしています。 勤務市はシフトを立てる前に厨房、地域支援センターも含め 全職員に有休を入れる紙がまわってきます。休みの日は有休を入れる紙の写メがシフトを統括している同じ会計年度のおばちゃんからLINEがきます。 勤務市のようにシフトを立てる前に全職員が有休を入れる…市はないです。自己申告、自己交渉で言いにくいし、取りにくいです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.