minder_0E_YTLXW3g
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
主任が職員によって態度が違う時があります。 仲が良い職員が提案する保育には賛同して、そうではない職員には厳しくかつ突き放すような話し方をしています。 人間なので、仕方ないかと思いますが仕事なので職員を平等に接して欲しいです。
2歳児ストレス正社員
あか
保育士, 認可保育園
にこにこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
ありますありますありますね! 激しく同意です!なんなんでしょうね、あれは。 こちらも人間ですから腹が立ちますが、同じ土俵には立ちたく無いのであえて笑顔でご挨拶です。 きっと、同じ思いを持っておられる職員さんはたくさんいらっしゃると思いますよ! 私も同僚とネタにして笑っていました〜!
回答をもっと見る
2歳児の担任をしています。 今週の土曜日にクラス懇談会があります。 クラスリーダーから保護者に園での子ども達の遊びを説明するように言われました。 限られた時間(5分くらい)でどのように保護者に説明したら良いでしょうか?
2歳児正社員保育士
あか
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
主担とは なんのあそびを説明するか話してますか? 新年度になってこの2〜3週くらいで子どもたちが室内や園庭であそんでることでしょうか…それとも2歳児クラスに進級してこれからあそんでいこうと考えてることでしょうか? それによって 説明の仕方や内容、分数も違ってくるように思います。 主担と話をつめて、説明の仕方を確認するとよいと思いますよ。
回答をもっと見る
6月のおたよりの書き始めの文面にコロナに関する事にふれつつ、クラス全員が揃って保育園で過ごすのを楽しみにしていると書きたいのですが、お恥ずかしながら文章能力がなく書くことが出来ず悩んでいます。 複数担任ですが、コロナの影響により出勤がバラバラになり相談する事が出来ず、緊急事態宣言の延長により、職場の保育園が現在も休園で特別保育をしていて、クラスの子ども達は全員揃っていません。 クラスだよりを通して保護者に楽しく読んでいただきたいと思っていますが、書き始めがわからず悩んでいます。 自分で考えないといけない事は承知の上で教えてください。
おたより1歳児担任
あか
保育士, 認可保育園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
参考になるかわかりませんが、自宅でお過ごしの皆さん。いかがお過ごしでしょうか⁇ はどうでしょう
回答をもっと見る
昨年職場の人間関係の件で投稿させて頂いた者です。無事に3月末で退職する事が決まりました。 色々とお話を聞いて頂きありがとうございました。 転職するにあたりハローワークへ行こうと思っているのですが、職安と転職サイトとどちらの方がいいのでしょうか? (現在の職場はハローワーク経由で見つけました。) メリットやデメリットがあれば教えて頂きたいです。
転職サイト退職転職
ぷー
保育士, 事業所内保育
あか
保育士, 認可保育園
こんばんは、初めまして。 無事に退職が決まり良かったですね。 私はハローワークと転職サイトを利用していましたが、私が利用した転職サイトは園の面接に入るまでに何回か転職サイトの方とメールや電話のやりとりがありました。 転職サイトでいくつか受けますが、見学を含め自分が思うのと違うなと感じた時に辞退する時に転職サイトの方に言いづらいと感じました(個人的意見です)。 辞退するとかんぱつ入らず「ここはどうですか」と次々に案内の連絡がくるのに正直焦りと息詰まりを感じました。 それからは転職サイトと距離を置いて、通う負担はありますがハローワークに行き、自分で検索してじっくり探す事ができ、ご縁があって今の保育園に勤める事が出来ています。 楽しく働ける職場が見つかりますように。
回答をもっと見る
保育の仕事は腰などに負担が大きいと思います。私もぎっくり腰の既往があり、気を付けながら仕事をしていますが、時々怪しくなります。 腰痛予防のために気を付けていることや、対策していることがありましたら、教えてください。
きのこ
その他の職種, 児童発達支援施設
さくら
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場
私は20代のときに、ぎっくり腰で1週間仕事を休んだことがありました。 本当に痛いし、動けないし、辛かったですね。。 整体にも行きましたが、これで治すのにはお金もかかるし、根本的な治療にはなってないような気もして、 妹の勧めでホットヨガを始めました。 体の歪みが少しずつなくなって、血流もよくなって、そして痩せました(笑) コルセットを巻いたり、整体に行ったりするよりも、 自分で体を動かして筋肉をつけたり、柔軟性を高めたりした方が良くなるなと感じました。 8年近く続けていますが、腰痛で悩むことはなくなりました。 いい気分転換にもなるので、おすすめですよ🍀
回答をもっと見る