cocoa
40すぎて身体はきついが…小さい子にメロメロないい大人保育士です🙂1日終わればぐったり。。
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
公立保育園
給食やおやつがきたとき 歌ってうたいます? おててもきれいになりました〜♪ の、うた。 私はしてません。 子どものテーブルに ご飯、お汁、おかず、お茶。 お箸、又はスプーン🥄フォーク🥄が揃ったら 1.2歳児でも 「いただきます」を言えば 「はい、どうぞぉ〜」と 個々に挨拶して食べています。 いただきますの歌はあるのに ごちそうさまの歌聞いたことないし。 歌のねらいやメリットって何かな? と考えます。 楽しく食べるため? それなら言葉だけでもよくないか。 支援がいる子で、歌があったほうが 食べやすいっていうのは個別対応で良いと思う。 全員一斉に!の意味。 小学校で歌わないなぁと。
給食幼児乳児
©️ocoa
保育士, 公立保育園
にこ
保育士, 保育園, 認可保育園
毎日の保育お疲れ様です…! わたしの園でも歌はありません。 一緒に挨拶をして食べ始めています。 楽しい雰囲気の中で 挨拶の大切さを伝えるのが ねらいでしょうか。
回答をもっと見る
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
年末年始休み、同じです! 私立保育園です。
回答をもっと見る
不適切保育 こんな言葉がなくなってほしい! 人として嫌なことを 子どもにするって… 本当に悲しい。 こんなに次から次へと。 ストレスとかコロナだとか 言い訳にもならない‼︎
人権コロナストレス
©️ocoa
保育士, 公立保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
なんか、保育する人というより、人間としてまずどうなの?と思いますよね。 本当に悲しいことです。 ストレス、コロナ、子ども達も我慢してるんです…。
回答をもっと見る
クリスマス🎄も あっという間に 通り過ぎていき… 年末年始に。 両親お休み丸わかりでも 「おはよ〜ございます♪」 って、めっちゃ笑顔で受け入れ お迎え延長保育の1分前にきても 「お疲れ様でした〜」 って対応するの神ってる。と。 自分で自分を爆上げ肯定する。 何なら、保護者から 「元旦は保育園あかないのわかるんですけど〜2日から開けてくれないのは何でですか??」 って言われたことも数少なくない…。 保護者のニーズがわがまま過ぎてる。 手厚くと、わがままの意味を勘違いしておられる保護者多いと思う。 これからの時代 自分がアップデートしていかなきゃなのかな。
保護者ストレス保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
ゆるみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
難しいですよね、うちの旦那も年末年始も変わらず仕事です。同じ職種の家庭は預けたいってなりますよね(^o^;) 前の職場は年末まで保育をしていました。 お弁当持参&職員がいいのであれば、ありかもしれないですね、、、(^o^;)
回答をもっと見る
2歳児 車置き去りの報道。 保育園が悪いのか? って書きかたにみえて 納得できないでいる。 経緯も分からないし 保護者との面識もないから 軽々しくは言えないけど。 保育園のせいにされるのは 違う気がする…。
安全保護者保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
ちゃん
保育士, 保育園
僕も見たときに同じように感じました。電話確認をしていれば防げた可能性はあっても、イコール保育園の責任となるのは違う気がします。置き去りにしたのはあくまでも保護者です。もっと正確な情報を正しく報じてほしいものです
回答をもっと見る
今日休み嬉しい! 何ってすることないけど。 13日土曜日保育希望 1家庭2兄弟のために出勤って💧 家庭保育の協力お願いします。 が通用しない家庭だからなぁ。 大雨、台風、大雪でも来るし。 保育士にも盆休みほしいんだよ。
土曜保育保護者保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
ゆう_保育士
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
毎日お疲れ様です。 家庭によっては園でお預かりするほうが、良いご家庭もあるかもしれませんね。 働く職員としてはつらいところですが、、、 お子さんと家庭で過ごしたいと思ってもらえるのが1番良いし、そう思ってもらえるような信頼関係を築けると良いですね。 それが難しければ、お盆や年末年始だけは保護者の職場から出勤証明みたいなものをもらうなどの対策をしても良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
愚痴です。愚痴。 私、ハイター消毒責任者でも何でもなくて。 出勤したら1.2才に入ることになってるのに 子ども少ないから おもちゃのハイター消毒しろだの 出来るとこまででいいですだの‼︎ 好き勝手言う正職にモヤッとする。 ハイター消毒って 短時間で終わらないのよ! 漬けるハイター測って用意して おもちゃネットに入れて 漬けて、洗って ブルーシート出して 紙ひいて広げて 15分で終わる内容じゃないのよ‼️ 思わず切れそうになるわ‼️ 一言、出来るとこまででも出来ないです。 言うてみましたよ。 登園してきた1.2才とハイター消毒と どっちが優先?? 自分らがやらなきゃいけなくなるからと 私らに無理矢理押し付けるの やめてくれるかな? 私、毎日ハイター消毒してますよ! エアコン無い遊戯室で。 熱中症になりそうになりながら。 正職もしてみたら? 私子ども見とくから😤 めっちゃ子どもと遊ぶから! ハイター消毒しながら 配膳設定の環境整えて 布団まで敷いて 午後からもハイター消毒の片付けして おやつの後は全館掃除して 殺す気ですか?? 面と向かって言えないし。 言ったところでだし。 明日は私居ないから 正職でせいぜい頑張って!
ブラック保育園ストレス
©️ocoa
保育士, 公立保育園
以上児組のプールは 子ども達にとっては もの凄い楽しい時間だけど 保育士には この上ない過酷な時間。。 命守れてこそ‼️の楽しい時間。 本当に毎日毎回ドキドキするのよ… そして体力気力… 全部持ってかれる。。。
公立保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 ほんとその通りですよね!特に水遊びは、少しの水でも危険と隣り合わせですから、保育者は気が抜けず、大変ですよね!かなり暑くなってきましたから、うまく、他の保育者ともコミュニケーションとり、しっかり先生側も水分をとってのりこえましょう!!
回答をもっと見る
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
わかります!平日は布団干したりできないので休みの日はなるべく干すようにしてます。雨だと布団干せないのが残念です。
回答をもっと見る
あの。 1.2歳の午前の活動をするにあたって。 子どもを椅子に座らせて 保育士がオーガンジーをヒラヒラするのをひたすら見せとくって…。しかも長い。 オーガンジーを使いたいのは分かるけど、何がねらい?? 見てるだけの子どもたちが…あまりにも…と思い。 「自由に動いてもいいですか?」と口出ししてしまったけど。。 んー。考えに共感できなくて申し訳なかったが…。 動きたい子どもをじっと座らせて見るというのはいかがなものか。と思うので。
ねらい2歳児1歳児
©️ocoa
保育士, 公立保育園
たむたむ
保育士, 公立保育園
ん〜😅それは、私にもねらいがわかりません💦小さな子どもが、ただひたすら見るだけって無理でしょう??何歳でも難しいですよ❓©️ocoaさんが共感できないのも無理ないです😅😅😅不思議な保育をされたのですね💧
回答をもっと見る
コロナが収束しないので。 今の職場だと。 今年もGWはどこにも行けないです。 他の人は 県外だの、3回うって海外も。と。 海外までは行こうとは思わないけど。 せめて隣の県くらいまでは 行けれるようにしてほしい。。。
コロナストレス保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
県内にいたからってコロナになる リスクがないわけではないですもんね💦 マスクと手洗い、うがいを徹底して、 最低限の感染防止の対応してれば 正直、規制される理由ないですよね😅 保育士や介護士、看護師などにばかり 倫理観を押し付けられてる感じがします。。。 実際、利用者が移動していれば 関係ないのに、、、。
回答をもっと見る
降園のお迎えで 帰りたくなーーーい! ○○買ってくれんと 帰らないーーー‼︎ と 毎日ぐずる 今年度、年長の男児。 小さい頃から帰るために 小さなおもちゃ付きお菓子etc 買っておられたらしく。 成長とともに 要求が徐々にエスカレート。。。 100円でも毎日となると 何千円… 今では毎回の要求の品物の値段… 1000円以上はしてる…。 本当に欲しいわけじゃないと思う。 帰る、帰らない、帰りたくないの 気持ちの葛藤がそこにいってると思う。 保護者さんとても困っておられて 疲労困憊なご様子。 こちらも色々手立てはしてみているが 毎日とにかくおもちゃが欲しい‼︎ こう!と思ったらこう!で。 すんなり帰れる日がほとんど無い。 まだまだ何かしら手立てはある。 きっとある!と。 保育士全員で頑張る‼︎
保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
おもちゃを買ったらやる… 〇〇やったら、おもちゃを買って貰える。 どちらもダメですね…💧 保護者が変わらないと何も解決しないですよね。 園だけでは何も変わっていかないと思います。 私が去年見ていた子が、ココまでではないですが、ゴネると「帰ったらお菓子食べよう」とか、保護者が言っていました。 保護者に、よくない事、エスカレートしていく事を伝えて、ご褒美を違う物に置き換えるように提案しました。 すぐには難しいですが、私たちも保護者も折れずにその子に伝えていきました。 癇癪を起こしたりもある子ですが、少しずつ変わっていきました。 中々大変な子のようですが、少しずつでも上手く置き換えが出来るといいですね。
回答をもっと見る
デイジー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園, その他の職場, 管理職
まだクラスは発表されてないのですか? うちも異動もクラスも何にもないまま、宙ぶらりん😮💨
回答をもっと見る
2歳児に預けているご家庭。 2歳児の子(定型発達) お母さんの言うことを聞かず 今から反抗期MAX女児 爪は切らせない 髪も結ばせない 前髪をほんの少し切るのも拒絶 朝ごはん食べて来れない日が チラホラあり。 家では相当わがままし放題の様子。 保育園では、たまに見られるものの 温厚でポケェっとしていて 基本、凄くマイペースすぎていて 集団についていかない個性的な子。 年齢的なものもあると思うけど 友だちと遊ぶよりは 1人の世界で遊びのが心地良いみたい。 それはその子の個性なので 見守りつつ、声をかけつつ 無理なく過ごしていて。 ただ、この子の両親が… 私は凄く気になる。 0歳児に妹がいるが母が迎えに来ての第一声が 〇〇ちゃんが自分でジャンパー着る? ↑着れるわけない。 歩いて帰る?抱っこ? ↑本人歩く気満々みたいですよ。 こんなことが玄関で20分くり広げられ。 私から日中の様子をお伝えするべく 鼻水と咳が酷くてお昼寝あまり出来なくて。 ご飯も鼻で息出来ないようで とてもしんどそうなので早めに…。で。 行こうと思ってるんですよ!行こうとねぇ! かれこれ2週間過ぎてから行かれ そして0歳児全員鼻水に。。 そして今日の降園で。 姉の服装が登園どき園児パンツとその下にスパッツという服装で、日中は他のズボンで暖かくして過ごしていたが、お迎えは来たときと同じ服装で帰ろうかということになり。。 そしたら父親がお迎えで 父「え?何この寒そうな服?」 と文句いいたげ。 朝、お母さんと来られたときと同じ服装です。 とお伝えすると。 父「ぁっ…ぁぁ。まぁならいいです」 保「暖かいズボンのほうが良かったですよね」 父「いや、このズボンのほうがいいです」 保「それならよかったですが。」 完全に見送って姿見えなくなったのを確認してから。 はぁぁ?今の何??の嵐ww 邁進父親休みなのに 土曜日保育を1日してるこの子達。 7:45〜5:50を週6。 きっといつか困る日が来るのではと案じます。
保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
tanahara
園ではポケぇーっとしていてよかったですね。 これを園でワガママ放題だとしんどいですし!! 仕事休みの日は預けられないこと、あらためてお伝えしてはいかがでしょう?(園のルールではなく保育所とはというところなので園長からお伝えいただくことをお勧めします。←トラブルになってもいけないので。) 親はもうそういう人としてスルーしていきましょう。とても丁寧でいい対応だと思います。 頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
0歳児。 1人で手洗いできないから ひとりひとりに30秒洗ったら 毎日の積み重ねで 手がボォロボロボ… 冷たい水だし💦 手袋したいけど 何だか子どもたちに申し訳ない。 子どもと一緒に 手洗いとアルコール消毒は *登園してすぐ *おやつ前後 *おもちゃで遊ぶ前後 *お茶タイムの前後 *給食の前後 職員のみ。 *子どもの鼻水、よだれ、排泄効果後 *おもちゃ消毒 *部屋掃除 *トイレ掃除 どれも当たり前だけど。 鼻水タラタラの今 1日何回洗ってるんだよ? ってなる。 アカギレきれまくりーーー💦
手洗い消毒0歳児
©️ocoa
保育士, 公立保育園
ねー
お疲れ様です。私も手がボロボロ。子どもに手がガサガサするよ〜💦と言われる始末です😭 夜寝る前にアカギレ部分に軟骨を塗って、その上からワセリンで保護し、ラップを巻いて寝て見てください!多分、1週間くらいで良くなってきます。 後、手洗い後にもワセリンです。手を保護してくれますよ。ワセリンなら子ども達に触れても大丈夫かと思います😊
回答をもっと見る
未満児クラスになることが多くて 買い物に行くと ついつい見ちゃう ♡エプロン♡ しま◯らは大好き! 2900円が980円になってたり☆ 見つけたらかなり嬉しい‼︎ 破れたり、嘔吐されて捨てたり💦 だからストックしたりもしていて! 10枚使用、3枚ストック中〜。 以上児の先生はエプロンしてないイメージ。
乳児保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
エプロンは8枚持ってます。 1枚は 配膳用にしてます。 しまむらや楽天で安く、1900円以上で売ってますが、エプロンに安い服くらいのお金をかけるのはもったいないのでフリマアプリで安くてキレイな古着を買ってます。どうせ漂白剤が付いたり汚れるので。 幼児クラスの先生でエプロンをしてるしてないは先生によりますね。
回答をもっと見る
ここ何日間か ここでも呟いて。 悩んで、腹もたって 落ち込んだりもして。 そして、気を取り直して 出勤したものの。 やっぱり落ち込み気味で帰って。 でも家族には見せたくないから! 家と仕事は別だし‼︎って思ってたけど。 次男にバレバレで…。 仕事から帰ってきたさっき。 「お母さん、このYouTube見たことある?」 って。関ジャニの英会話を見せてくれた。 関ジャニ∞の錦戸亮くんがいた頃の番組で 外人→横山裕くん→外人→錦戸亮くん… って続いていくんだけど。 横山裕くんのヒアリングが 腹筋崩壊レベルで笑えるww 悩んでたことが どうでもいいとさえ思えるし 笑うって大切って感じた! 次男のNICEタイミングでの救いの手 まさか次男に救われるとは。 年をとったなぁって思う。 ありがとう〜次男✨ いつまでも大好きだぞ❤️
保育雑誌子育て保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
ミー
保育士, 小規模認可保育園
笑いましょ、笑いましょ! 素敵な次男くんがいて羨ましいです。我が家にも息子が2人いますが、その存在だけで力が湧いてきますよね!
回答をもっと見る
昨日の保育士の悩んでいた原因。 園長は言わなかったが。 周りからの私への 先生は大丈夫⁇の声かけ その他色々考えて考えて 私が直接の原因なのが分かった。 0歳児を担任して。 1.2才のことに口出しなんてする暇ないし。 ましてや悪口どころか 笑顔で過ごせるように 雰囲気づくりしてたし…。 何がいけなかったのか分からない。 でも、たががフルタイムが正職の気持ちを苦しめるほどの事をしたのなら、私は辞める。 私の顔見るたび胸くそ悪いと思ってる。
0歳児保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
昨日もコメントをさせていただいたものです。 なんともお辛い状況‥ ©️ocoaさんに非があったような 雰囲気はしんどいですね。 配慮や気遣いもしていたのに そのような捉え方はなんとも虚しいです(涙) 人間関係って本当に難しいですね‥ 今すぐには難しいかもしれませんが 心穏やかに過ごせる日々が訪れますように。
回答をもっと見る
自分のしたい保育や思いがあるのは、とても大切な事だと思う。 でも、周りから 「こうしてみたら?」 「こうやってみようか?」 のアドバイスをうけて。 何が正解かわかりません。 気持ちがグチャグチャになります。 しんどいです…って泣かれたら。 もう何も言えなくなる。 園長に日誌の書き方を教えて貰ってるのに 「私、分かりません」 って泣きそうな顔と声で言われたら…。 伝えかたも、凄い物腰柔らかく言っておられるのに。 そういうのみると。 はぁ?保育士やめたら? とさえ思ってしまう 冷たい私です。 居残り一緒になって 掃除すらした事ないし。 片付けや雑用するの見たことないゎ。
保育士
©️ocoa
保育士, 公立保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
©️ocoaさんは、とても真面目で同僚想いの方なんですね。文面見ててそう感じますよ。新人さん?は何がしんどくて何に困ってるか相談できる相手とかいたら良いですね。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
2歳クラスなのですが、表現遊びをする事を考えていて、クラスでそれぞれが自分がなりたい役になって、歌やダンスを取り入れながら物語を進めていくような感じを考えています。特に発表会があるわけではありません。 2歳クラスで劇の発表会等をされる時はどんな題材でされていますか?
ピアノ運動遊び発表会
moon
保育士, 認可保育園
るんるん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私の園では子供達の好きな絵本をもとに表現遊びをしています! はらぺこあおむし、ブレーメンの音楽隊など絵本を見てるからイメージしやすく取り組みやすそうでした!! ミックスジュースの体操に合わせて果物に変身した時もありましたよ✨ 子供達がなりきったり、楽しんでる姿を見れるとこ保護者の方々は喜ばれると思います😊
回答をもっと見る
今日、主任に2人になったときに小さい声で『毛先、ちょっと白っぽいね』って髪色のこと言われちゃった〜。 でも、主任にも物申す!! やらなきゃいかない仕事を他の人に押し付けたり、 自分の都合が悪いことは揉み消しにしたり、 機嫌悪くなるような方の言うことなんか聞きたくないね。他に髪色明るい人いるよ? 『なんか暗くしてもらったけど、抜けちゃったんです〜。美容室行ける機会があったら行きますね。』って言ったけど、私は今の髪色貫くぜ☆
主任
🍊
©️ocoa
保育士, 公立保育園
初めまして! そういう人って、何でもかんでも目についたことは、今だ‼︎と思って狙ってきますよね。 仕事をしっかり見て頂きたいです。
回答をもっと見る
0歳児で、食事ときについて質問です 野菜(葉物)が苦手な1歳1ヶ月と 集中して食べられない10ヶ月の子ども。 お皿ひっくり返す、隣の子のご飯に手を伸ばす、スプーン払いのける、、、などなど。食事の時は戦いです。 10ヶ月の子に関しては、ほんとになかなか進まず、結局タイムオーバーでほとんど食べれないこともあります... なにか、いい方法はないでしょうか...?
乳児保育離乳食給食
Remi
保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園
©️ocoa
保育士, 公立保育園
0歳児担任をしています。 私も同じ月齢の子どもを見ているのでお気持ちお察しします。 野菜が苦手な子については、野菜を食べさせてないです。食べたいタイミングを待っています。 集中出来ない子は、なぜそうなのかを相談したり、家庭での食べ方を聞いて、食べる机にキャラクターを貼ったりして対応していますが、それでも落ち着いていないので、まだまだこれから対応を考え中です。 なので、ミルクで捕食している状況です。 答えになっていないと思いますが、頑張りすぎず、そのうち食べるととらえています。
回答をもっと見る
私は企業主導型の園で働いてます。 1歳児クラスで体を動かすだけではなく道具を使ったリトミックをしてみてはどうか?と部長に言われました。 いろいろ調べてみたのですが、どういうものなのか分からず…。 道具を使ったリトミックってどういったことをすればいいんでしょうか?
認可外保育内容正社員
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
ちびた
保育士, 保育園, 託児所
こんにちは^_^ 道具ですと、、 カスタネットやタンバリンを使ってみる。 手作りでは長い紐を作って みんなで輪になって音楽に合わせてリズム取ったり♪ スカーフ(リトミックダンススカーフで検索で出てきます)などでふわふわさせてリズム取ったり♪可愛いし子どもも喜ぶと思います^_^
回答をもっと見る
職員会議で、行事の話しする時、どんな事を話し合いますか⁉️
会議行事
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
うーみー
保育士, 保育園, 認可保育園
発表会関係かな
回答をもっと見る
そろそろひな祭りの製作をしたいのですが、いい案が浮かびません… 壁面ではなく持ち帰りの製作になるのですが何かおひなさまの良い製作があれば教えてください…!
ひな祭り壁面
ひよこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
©️ocoa
保育士, 公立保育園
段ボールの梱包に入ってくる茶色の紙を捻った棒にさせて、それをくるくる丸くさせて土台に。その上に折り紙で折ったお雛様のせて、流し雛風のお雛様にしました。
回答をもっと見る