子どもと絵本を画用して作っていたんよね。そしたら急に物語を話し始めたん...

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

子どもと絵本を画用して作っていたんよね。そしたら急に物語を話し始めたんよ。「今日は台風でくろ先生はお休みしました。そしたら恐竜の卵を見つけて育てました。最後は大きな恐竜が生まれました!よかったね!」っていう話で子どもの発想力って凄いよなぁと思いつつ台風で休みというワードにやられたわ。(笑)

2021/10/02

2件の回答

回答する

微笑ましいエピソードですね(^^) 主人公がくろ先生なのか、その子なのか!どちらとも受け取れる辺り、子どもの発想力は無限ですね!! ほっこりしました。

2021/10/02

質問主

突然話し始めて何事かと思っていたら物語で…(笑)内容がちゃんと成立しているのが凄いところですよね😂子ども発想力に脱帽です)^o^(

2021/10/03

回答をもっと見る


「絵本」のお悩み相談

職場・人間関係

プライベートの出先で、以前の職場のお母さんとお子さんと目が合ってしまったので、 仕方なく、フレンドリーに声かけたのですが… お母さんは、やっぱりー!って感じで お話して終わりました。 以前の職場の人に 「子どもは、覚えてなかったらしいよ〜〜」 と、言われて、なんか腹立ちました😅笑 子どもの記憶なんて薄いのはわかるし、 わざわざ言ってきて、嫌がらせ?とも 思いました😅 わざわざ覚えてなかったらしいよ〜〜と、 言ってくるこの神経ってなんなんですかね😅? 嫌がらせではないとしたら、 わたしは教えてあげた!みたいな感じ? うーん😅

言葉かけ絵本

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

32024/12/10

ふわたぬ

看護師, 保育園

以前の職場のお母さんと再会して会話を交わすなんて素敵ですね。 服装や髪型、メイクで雰囲気が変わると、こどもは気づかないことありますよね。私も挨拶してきょとんとされたことあります。いつものエプロン姿じゃないとわからないのかも。 前の職場の人はただこどもの言った通り言っただけだと思います。悪気なく思ったこと口にする人っていますよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士として働いていますが、 やっぱりこの絵本はすごい!と思われるものって 何の本ですか? 教えてください🤗

学童保育絵本保育士

なこ

保育士, 放課後等デイサービス

72024/12/17

ふわたぬ

看護師, 保育園

こども達は絵本大好きですよね。 0歳だとだるまさんシリーズが不動の人気です。 乳児クラスはいいこってどんなこ? 幼児クラスはどんなかんじかなあは 心に刺さりました。 おすすめです。

回答をもっと見る

手遊び

お正月向け含め1月の絵本やお話などで、おすすめありますか? 乳児さん向け、幼児さん向けなどどちらでも結構です。 簡単な手遊びなどで、お子さんの反応が、良かったものなどもありましたらよろしくお願いします。

手遊び絵本幼児

moshikame

22025/01/05

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

おもちのきもち・あけましておめでとう・おせちのみんなあつまって・十二支のはじまり・ふゆやさいのふゆやすみ などおすすめです♡ とても可愛くて楽しめる絵本ばかりです^^

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

みなさんは自前の絵本をたくさん持っていますか。 園の絵本は少なく、ベテランさんは皆たくさん持参して読み聞かせてます。私は図書館から借りたりしてますが、毎週通って大変です。でも買うのもお金がかかりますし、悩みます。

絵本保育士

あお

保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童養護施設

32025/02/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

実家に小さい頃 読んでいた絵本が残ってますが…自分でもたくさん 買ってます。ほぼ古本ですが。 無印の古本コーナーやフリマアプリ、お祭りで…などで買ってます。 図書館がちょっと 遠いので図書館は使わないです。 自分が小さい頃 読んでもらった絵本などを持って行って 読んでます。 園には思う絵本がないし、ボロボロなので…

回答をもっと見る

保育・お仕事

担当性保育をしています。0歳児クラスです。 クラスに自閉のグレーの女の子がいます。 こだわりが強く、前期は担当保育士以外の担任は凄い勢いで拒否していました。 後期に入り、少しずついろんな先生との関わりが出てきた中で、ある日を境に私に執着するようになりました。私には担当児が3人おり、その子は担当外です。 また、私は低月チーム、その子は高月チームのため、合同で保育している一日の中でも数時間のみの関わりですが、合同になると私のところに来ることが増えました。私が余裕ある時はその子の甘えや抱っこもしてあげられますが、担当児を抱っこしている時に求められても受け止めきれないのが現状です。 他の担任は、「〇〇先生(その子の担当保育)はあっちにいるよ!」「まちがえてるよ!」など声掛けたり、代わりにその子の甘えを受け止めたりしようとしてくれますが、私を求めてきます。 私自身、余裕があれば受け入れてあげていますが、正直担当保育士からするとどうなのかな、あまりいい気はしないかなと心配です。 担当保育士に直接聞くのはまだできていません。 最近新入園児が入り、高月も担当替えがありました。 子どもは前の担当が大好きで、新しい担当保育士との信頼関係を構築中な子もいるので、そこまで悪く思っていないかもしれないですが。そもそもその子のこだわりという特性からでしょうし。 担当性保育の経験があるかたの意見を伺いたいです。

グレー0歳児担任

みー

保育士, 公立保育園

32025/02/17

tanahara

正直いい気はしないですよね。 拒絶は子供にとってよくないですが、担当の先生たちと楽しく過ごせるように背中を押してあげられるような関わりがいいと思います。 べったりしてしまうと他の子にとってもあまりよくないかもしれません。ぎゅっとパワーあげるね!楽しんでおいでね! と、繰り返し声をかけてあげてくださいね!

回答をもっと見る

遊び

昨年度よりビオトープを子どもたちと一緒に開拓しています。花壇だった場所を小さな池にして、近くの川で捕まえてきた魚を飼育したり、コンポストを使ってカブトムシの幼虫を育てたり、日々子どもたちの発信を拾いながら自然や生き物と関われるようにしています。園舎の裏に竹藪があるのですが、何か保育に活かせる事がないか考えています。何かアドバイスあれば教えて頂きたいです!

飼育遊び

mi7yu5ru10

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12025/02/17

サンジ

保育士, 認可保育園

私の園でやりたい事をまさしく実践されてる園ですね。 見学にいきたいです!! 5年以内にはビオトープを園庭につくろうと目論んでます。 竹藪でしたら、まずは走るが基本ですよね 高低差、凸凹、障害物があるなかでの追いかけっこ、かくれんぼは最高です あとは、のこぎりでみんなできってみる。 何秒で切り落とせるか競争するのも楽しいです 竹で竹トンボ、流しそうめん、竹馬、竹太鼓はうちの園でも作ってます。 竹で水筒みたいな形にしてビオトープで遊んでもいいし、水鉄砲もできますよね あとは秘密基地とか今の時期蚊もいないからできるし、なんて素敵なんでしょぅ!!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

121票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/02/24

ナチュラルブラウンハイライト・インナーカラーありブリーチでのハイトーンカラー黒染めしてます染めていないその他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/02/23

正社員で早番遅番あり正社員で早番遅番なしのフルタイム正社員で短時間非正規でフルタイム非正規で短時間育休経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/02/22
©2022 MEDLEY, INC.