午前は保育園 午後は放課後デイで働いてますコロナウィルス対策で小中学校...

皇帝ぺんぺん

保育士, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

午前は保育園 午後は放課後デイで働いてます コロナウィルス対策で小中学校休校 区からの通知では ★保育園は保護者対策で受け入れます ★保育士の配置人数が満たなくとも  緊急措置なので認めます 小学生のお子さん持ってて 出勤出来ないパートさんもいるから この措置はありがたいなあ って思ってた 知的障害児の放課後デイでも 保育士として有資格者配置なんだけど 都からの通達では ★保護者対策として開所を認めます これは保育園と同じなんだけど ★配置基準が満たない場合は受け入れ不可 どうしてここだけ違うのーーー 保育園の園長の協力で  保育園は早番のみの7:00ー9:00に変えてもらえたけど 10:00までに放課後デイに走んなきゃーーー

    2020/03/01

    2件の回答

    回答する

    上もいまいち団結出来てない感ありますよね。線引きがはてな?ってなるところあります。私たちは翻弄される側ですが、必要とされる方たちの為に、なんとか乗りきりましょう!お仕事お疲れ様です。

    2020/03/01

    質問主

    ありがとうございます とりあえず休校しちゃえーー みたいな感じで振り回されちゃってますよね   お母さん達も心配してたけど 「受け入れます」を報告すると 「ホントにありがとうありがとうーー」 って言われます みんな困惑ですね 皆さんの為に頑張ります

    2020/03/01

    回答をもっと見る


    「雑談・つぶやき」のお悩み相談

    雑談・つぶやき

    やっぱ歯科保育士って大変なのかなぁ…

    保育士

    おー先生

    保育士, 認可保育園

    52025/07/29

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    実際、歯科クリニック付属の企業型保育園に勤務しました。 良いところ …院長が園長なので、保育のやり方には何も言われない。 …母体が医療法人なので、資金は豊か、給料も悪くない。 …全てICTしたので、連絡帳など体調管理がアプリできる。 悪いところ …園長が医療人なので、38度でも元気なら預かり。(保護者が従業員の為) …職員の配置基準がおかしい …検便させていない職員を調理担当にする。 …クリニック合わせの休みの取り方。 (丸一日休みは日曜日で水曜日土曜日は半日)←子育てまっさい中は、免除される。 他にも患者さんの子供さんもキッズスペースで保育、人見知り 後追いの子がいたらもう大変でした。

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    3月に卒園した子(1歳児クラスで担任をした)の弟が1歳児クラスにいて、その子のお父さんが見覚えのある ぬいぐるみを出してきて ビックリ! 卒園した子が1歳児クラスの時に1人1つずつ 保護者に作ってもらった「マイ人形」でした。(ボディは担任が作った) 捨てずに置いていてくれたことはもちろん、本人も未だに大切にしてくれていて 弟も気に入ってると聞き とてもうれしくて泣きそうになりました。 コロナ禍の最初で悩みながら 作ったぬいぐるみで当時 子どもたち みんな気に入ってよくあそんでいたのを思い出しました。

    担任保育士

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    12025/07/26

    くらげ

    保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

    ぬいぐるみを作ったことがないので、とても新鮮なお話です! 素敵なエピソードですね😌

    回答をもっと見る

    雑談・つぶやき

    クラス発表があり、年長でした😭 3年連続で年長… みんなにもう1年あるよと言われ、覚悟はしていましたが、今年も無事に終わった大変な行事(運動会の鼓笛・お泊まり保育・発表会の和太鼓等)をもう1度やるのかと思うと💦 まだ年少を1回も持ったことがないので、持ってみたかったなと思いつつ、学年の先生に恵まれたのが唯一の救いですが、6年目頑張れるかな😮‍💨

    後輩先輩5歳児

    セラ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    22025/03/01

    コーポ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

    5歳児連続は結構きついものがありますよね.私も経験あります! ですがやはり達成感は1番ではないかなと思いますので覚悟を決めて楽しんだもの勝ちかなと思います^ ^ こんなことしか言えませんが応援しています!

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    2歳児クラスを担当しています。 私は今年4月に転職したばかりで、今のクラスの子たちとはまだ半年しか関わりがありません。 ある程度の子は関わりができ信頼関係を築けていると思っているのですが、ある男の子だけはまだ難しいと感じる場面が多いです。 私のクラスの主担任(A先生)は去年この子達を受け持っていた先生だったこともあり、A先生への愛が凄まじいです。 他児がA先生に抱っこされていると自分も抱っこしてほしい。でも一緒には嫌だ。 A先生にトントン(寝かしつけ)をしてもらいたい。 A先生がいいの。 A先生も私とその子との関わりができるよう色々配慮してくださっていますが、なかなか前に進みません。 そんなに大好きなのに、A先生から注意されると泣き崩れて話を聞けなくなります。 私もA先生もどうしていけばいいか悩み、定期的に話し合って対応を変えていますが2ヶ月くらいは同じ調子です。 どう対応するのがいいのでしょうか?

    2歳児担任保育士

    れい

    保育士, 認可保育園

    52025/09/12

    保育士, 保育園, 認可保育園

    おつかれさまです。 自分もれいさんと全く同じ状況です。 自分のところの、男児はグレー気味で発達調査に来てもらったところです。 家庭環境などの背景からも「母性」が足りていないところがあるので、ペアの先生の負担にならない程度に甘えられるようにしています。 固執されている先生がお休みの時は、自分の方に来たりするのでいずれかは完璧に心開いてくれるのかなと長い目で見ています。 逆に自分とのほうが馬が合う子もいるので、それぞれ子どものペースがあるし、人間だから合う合わないもあるのかなと思うようにしています!

    回答をもっと見る

    施設・環境

    第三者評価を受けられたことのある方、教えてください。 人材育成関連で職員の中長期育成計画についても聞かれるようなのですが、貴園では誰が、どのように作成されて いますか。

    スキルアップ

    ゆー

    保育士, 保育園

    22025/09/12

    サンジ

    保育士, 認可保育園

    事務と園長先生で連携とって作成してますょ 何度か作成してます。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    みなさん働き方は何ですか? 私は今フルタイムパー2ト(8:45~16:30)です。 少し前に離婚し、2人の子を育てるシングルマザーとなりました。 来年度の働き方を悩んでおり、正社員になるか、フルタイムパートで勤務するかです、、 今は週末知り合いの居酒屋でダブルワークしています。 正社員になったら辞める予定です ただ、正社員としての勤務経験がなく、書類、ピアノ、担任を持つこと全てが初めてになるためキャパオーバーになる気がしています。 既にキャパオーバーなので、、 そのため、あと1年フルタイムパートで働き、子ども2人が年少になるタイミングで正社員になるのがベストなのか、もう来年から正社員になるのがベストなのか悩んでいます、、

    パート正社員保育士

    ちゃむ

    保育士, 保育園

    22025/09/12

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    以前シングルマザーでした! 保育の資格はあるので、 保育資格取得後は、 09:00〜18:00勤務の デイサービスの保育士になりました、! 正社員の勤務歴も無かったし、 デイサービスだから、担任も持たないし、ピアノもないデイサービスでした! 朝とか勤務もあるので、 保育園では働けず、デイサービス勤務はかなり融通きいて、助かりました! 母子扶養手当や、子ども手当、旦那からの養育費、でなんとか‥やっていけるのであれば、 子どもとの時間をキープするのもありかな、?とも思います! 2人が年少さんとなると、 双子ちゃんですか、? 年少さんの学年になると、 無料保育でしたっけ?それに なるので、小さい年齢の保育園よりは、年少さんのタイミングがいいかもです!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    辞めたけど、また保育士をしている他の業種を経験してまた保育士へ辞めたことはない保育士は辞めたその他(コメントで教えて下さい)

    64票・2025/09/20

    見守りカメラを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい玩具を買い足したいその他(コメントで教えて下さい)

    165票・2025/09/19

    平日土日祝がいいどちらでも~その他(コメントで教えて下さい)

    201票・2025/09/18

    大幅に間違った経験ありちょっとしたミスはありないシフトはないその他(コメントで教えてください)

    213票・2025/09/17