4年保育補助としてこども園に勤めさせてもらい、今年保育士を取りました。...

さわがに

保育士, 公立保育園

4年保育補助としてこども園に勤めさせてもらい、今年保育士を取りました。今年度は事務職員として1年働いたのですが、異動発表のあと、園バスの担当に❗と頼まれました。熱が出ていたときの返事ではいと言ってしまったのですが、肩身の狭い思いをしていた保育補助から何とか保育士を取り1年事務職で我慢して働いてきたので、来年はと淡い期待をしていたのですが…女神は私に微笑んでくれませんでした…というよりは頼まれたら断れずに返事をしてしまいました。 田舎の職場なので、みなさんベテランばかりで、最近保育士になりました❗というのは私だけ❗やはり経験もないしベテランさんから見たら保育士をとっても保育士とは思ってくれないのでしょうか? ペイペイなのでクラスには入りたい❗保育したいとは言えません。

    2020/03/21

    4件の回答

    回答する

    貴方は何になりたいのですか? パート保育士は「保育補助」です。 まぁ、なんで事務になったり園バスの担当になるのかは良く分かりませんが。 てか、ころころ契約内容を変える園ってどうなん?(保育補助として雇ってるはずなのに事務とかさ) ふつうしないでしょ。 自分なら転職します。 「保育」をするなら、その園だけじゃなくていいし? あと「ペーペー」ね。 ペイペイだと電子決済。

    2020/03/21

    質問主

    沢山のアドバイスありがとうございます。保育補助…園によってはことばのつかい方か違うのですね。私は今まで資格がなかったのです(今の園では資格なしの事を保育補助と読んでいました)。 他の職場を探す確かにそうですね。 来年はそうします。 転職できるほど保育園があれば良かったです。

    2020/03/21

    回答をもっと見る


    「職場・人間関係」のお悩み相談

    職場・人間関係

    HSPな私にとって1人担任でクラス全体を把握するのが難しくて、グレーな子もいる今の時代…正直きついです。 補助の先生が入っていますが、結局は担任の自分が全て考えないといけないし気になる子の対応もして行かないといけない。 相談しようとすると泣きたくないのに勝手に涙が出るから相談することも諦めてしまいます。 小規模の園や複数担任の園に憧れます。 転職しようか考えています…。

    グレー転職担任

    おはな🌷

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    42025/06/08

    はちみつ

    保育士, 小規模認可保育園

    繊細なので、色々なことが気になるし、そうするつもりではないので辛いですよね😔 少規模保育園は、子どもも少くなく目が届きやすい、複数担任になることも多いかと思いますが、2人担任のうちどちらかが主となって動く事、私が大きな園から転職して思ったことは、少ない職員だからこそ密に連絡しやすいメリットもあれば、少ない職員の半数以上が合わなくてきついと感じています😅 逐一人の欠点ばかりに目を向けて文句を言う人、役職者だけど周りに言われて動く人など、上も下も合わない人でした。合わない人がいてもおかしくないとは思いますが、まだ大きい園であればいたとしても他にも気の合う職員がいたので何とか仕事を続けられたなぁという印象でした 勤めて見ないとわからないですが、今のところが一人担任以外特にないのであれば、補助に回る仕事に就けないかなど相談してみるのもありなのかなぁと思ってしまいます。 精神が病んでまでそこで仕事することはないと思いますが、どういう形なら仕事をしていけそうなのかを上司に相談してそれから転職考えても遅くないのでは?と思います😊 頑張りすぎないでくださいね

    回答をもっと見る

    職場・人間関係

    来年度から新規採用職員です! 地元の公立こども園で勤務することになりました。 今日、同じ状況ですが別の公立園に行く友人が「初めて園に行く際には、菓子折を持っていく」と言っていました。 正直、社会経験も常識も全くないのでよくわかりませんが、菓子折りを持っていくのは常識なのでしょうか? 持っていくことが初耳で驚いてしまいました。

    新年度幼稚園教諭保育士

    おなか

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

    112025/03/24

    おみいちゃん

    保育士, 小規模認可保育園

    公立ではないですが私は 気持ち程度にもって行きました 本日からよろしくお願いします 少しですが〜、、、と言った感じです 常識なのかは分かりませんが💦

    回答をもっと見る

    職場・人間関係

    午睡中に私がパソコン使っている時に0歳児ちゃんが起きちゃって寝かせに行きました。布団に置くと何回も起きちゃって苦戦してたんですけどその間に違う先生にパソコン使われてました。結局そのまま起きる時間まで使われてて何もできませんでした。 状況的に取られちゃうのは分かるんですけど声もかけずに勝手に使うのは違くないですか?普通「終わりました?使って平気ですか?」とか声掛けますよね?? なにこれ、私の心が狭いだけ??

    睡眠乳児担任

    🍎

    保育士, 認可保育園

    32025/05/12

    つーた

    保育士, 認可保育園

    いや、確かにそうだと思います。 自分だけが使うパソコンでないのであればなおさら、一声かけますよ。 そのちょっとしたコミュニケーションが大事だと思いますね。 「先生、パソコン使われてますか?」 と、僕なら一声かけますね。 しかも、パソコン画面あけたら、使ってる形跡ある気がするんだけどな…誰か使ってます?と、思ってもいいのかなって。 なんかね、わかってるだろう、大丈夫だろう、言わなくてもいいだろう、の人がいるのは確かです。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    遊び

    手作りおもちゃについて教えて欲しいです! 子どもたちに好評だった手作りおもちゃがあれば教えてください😊 年齢などは問いません!よろしくお願いします☺️

    手作りおもちゃ

    ゆり

    保育士, 保育園, 児童発達支援施設

    22025/07/26

    marino1380

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    年長児が作ると工夫の塊だったもの、双眼鏡。しかもカラーセロファン使ってレンズにしたんですが、左右のセロファンが必ず違う色。人により、色が違うのですよ、当然。友だちの双眼鏡を見たくなる、社会的な交流になる。

    回答をもっと見る

    行事・出し物

    保育士のみなさんにご相談です。 1・2歳児のクラスで運動会を計画しています。 5つほどのプログラムを通して、最後に大きなフルーツケーキを完成させるという流れにしたいと考えています🎂🍓 子どもたちが無理なく参加できて、遊びの延長で楽しめるような内容を検討中です。 例えば、「宝探し」でいちごを探してケーキにのせる…といったシンプルで分かりやすいゲームをイメージしています。 1・2歳児らしい動きや感触遊びを取り入れながら、保護者の方にも成長を感じていただけるような内容にしたいと思っています。 もし、過去に取り入れてよかった競技やアイデアがあれば、ぜひ教えていただけるとうれしいです!✨

    運動会遊び2歳児

    ブック

    その他の職種, 学童保育

    22025/07/26

    mi_mama

    保育士, 事業所内保育

    はじめまして! 今は病院内の保育園で働いているので運動会とは無縁ですが、以前認可保育園で働いている際に1歳児2歳児を担当していました。 フルーツケーキ?に導けるか分かりませんが、子ども達が大好きな絵本、はらぺこあおむしになりきって、いちごのダンボールのトンネルくぐり、なしのトンネルをくぐってスズランテーププールを通り、オレンジ(ダンボールで作った)を洗濯バサミからとる…のような形でお家の方に導いてもらいながらゴールする競技も行ったことがあります! 参考になるか分かりませんが…😅 フルーツケーキを完成させるのであればフルーツを集めていく競技でも良さそうですね🎂😊

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    加配担当の保育士さんいらっしゃいますか?また、経験のあるかたいませんか、、、? 今年度初めて加配担当をさせてもらっているのですが、今まで加配担当の先生がいるクラスに入ったことがなく、どこまで関わって良いものか悩んでいます。 その子によって異なると思いますが、皆さんの経験を教えてください。

    特別支援加配幼児保育士

    るい

    保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

    32025/07/26

    らい

    保育士, 保育園, 公立保育園

    加配保育士をしています。 どこまで…というのは? 個別指導計画を立てていると思いますが、それに沿って対応していくものです。 個々によって対応も変わりますし、それを担任と相談して、対応していきます。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    スイカ・かき氷など食べ物モチーフ海・魚・クラゲなど水の生き物系花火やうちわ、夏祭りモチーフ感触遊びとあわせた制作準備の手間が少ないものが優先その他(コメントで教えて下さい)

    138票・2025/08/02

    「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

    188票・2025/08/01

    お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

    212票・2025/07/31

    脇ボタンタイプ被りタイプ紐で調整するタイプ長袖派着ない派その他(コメントで教えて下さい)

    218票・2025/07/30