2020/03/31
6件の回答
回答する
2020/03/31
2020/04/03
回答をもっと見る
新年度、2歳児担任になりました。 昨年度は、フリーだったのですが、保育補助がメインだったため、担任の書類業務が全くわかりません。 各クラスの動きやその日の人事配置に重きを置きすぎていました💦 しかも、昨年度は7月から勤務開始したので、新年度準備のことも全然わからず💦 9-14時の短時間勤務でも、担任である以上できないとダメだし、組んでる先生に一から教わろうと思います。 フリーやってたのにわからないなんてって感じです💦 そして、組んでる先生2人が、異動してきたそこそこ経験ある先生と再任用の先生で、お互い知っている先生のことで話が盛り上がって、わたしは全く話についていけなくて、愛想笑いしてるような感じです。 8月末で退職予定なので、そんなに人間関係気にしなくてもいいとは思うんですが、どのように話に入っていったらいいのか、わからないです💦
新学期用品異動保育補助
みー
保育士, 公立保育園
三月、新年度準備があると思います。 ○日から○日までは休めないとかありますかー? 4月からパートから正職員になるのに年休が引き継げないので年休を消化しようと思っています。 子どもの春休みも休みを取りたいけど、新年度準備もあるので、いつ消費しようか悩んでいます。
新学期用品新年度パート
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
日数とか関係なく、3月はまとまった休みが取りにくいし、取れないですね。 まとまった 休みを取るなら、夏…特にお盆時期です。 何か言われる覚悟で聞いてみてはどうですか?
回答をもっと見る
保育園はいつ新年度準備をしていますか? 前職は幼稚園型こども園で勤務していたので、春休み中は1号認定のお子さんの登園が減り、2クラス合同や、副担任に主を任せて、担任はクラス準備等が可能でした。保育園だと春休みがないので、3月31日まで通常営業、4月1日〜新年度クラスとなると思うのですが、どのように準備やクラス移動をしているのでしょうか。
新学期用品登園新年度
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
公立保育園です。新年度準備期間2日間あり、休める人は、休んで下さいと手紙を保護者に出しています。
回答をもっと見る
皆さんの園にはパート勤務の主婦の方ってどれくらいいらっしゃいますか?? また、その先生方は担任ではなく補助や副担でしょうか??
転職パート幼稚園教諭
ともぴすけ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
ハトぽっぽ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園
私の園は保育士が10人で、その中で扶養内が2人、フルパートが2人です。 扶養内の人は補助ですが、フルパートの人は担任してます。
回答をもっと見る
うちの園はあまり手遊びをしない園なのですが、以上児に入った際に手遊びをしたところ、本当にシーンとなりました…😅 その時は三ツ矢サイダーの手遊びをしたんですが… なにか年長ぐらいの子ども達に響くような手遊びがあれば教えていただけると嬉しいです。
手遊び幼児遊び
くるくる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まる
幼稚園教諭, 幼稚園
八百屋のお店をドーナツ屋、アイス屋などアレンジしたり 今日はクラスにいる子どもの名前バージョンでやりました! あとは、いっぴきおばけ、チョキチョキダンス、ぼうがいっぽん、おちたおちたも楽しんでます! (おちたおちたは、慣れてくると子どもたちが自分で前に立つ人をして、次のお友達を指して…ってできるようになります!) 年長ならペンギンマークの百貨店とかもどうでしょう!
回答をもっと見る
登園基準の37.5℃は正直どう思いますか? 未満児の37.5℃は割と出やすいので、なるべく様子を見てからそれでも1時間、2時間37.8℃とかならお迎え要請をするのですが、以上児の先生がヘルプで入られた時に1発37.5℃で返すことが多々ありまして…。 出やすいから様子見ましょう?と言っても、決まりは決まりだという方がおられ中々通じません😅 みなさんの所にもこのような先生いらっしゃいますか?
幼児乳児保育士
くるくる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
マリン
保育士, 認可保育園, 園長
そうですよね。個々によって、平熱が異なりますからね。 公立、認可園、大抵37度5分を基準とされていることが多いですよね。 未満児は、熱性痙攣をおこしやすい時期でもあります。 そのため、保護者の方へご報告という形で、状況をお伝えし、お勤め先との話をしてもらい、すぐにお迎えに来て頂けるのなら、お願いしますし「1時間後にいきます」とおっしゃれば、水分をとらせながら様子をみられてはいかがでしょうか? 家に帰って計測したら、熱なかった。と言うことのないように気を付けたいですね。 体温調節が未熟な年齢ですので水分をとらせてあげて、何回か計測をして、お迎えをお願いする。 保護者様とのトラブルにならないように臨機応変なご対応がよいかと思います。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは園において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・500円以下・501~1000円・1001円~2000円・2001円~3000円・3000円以上・使っていません・その他(コメントで教えて下さい)