2020/02/04
未満児クラスで働いている方に質問です。 未満児に見せるのにおすすめなペープサートやパネルシアター、スケッチブックシアターなどの題材があれば、教えてください!(できればキャラクターものではないもので…) 4月から保育教諭になる学生なので、働く前に様々な保育教材を作りたいと考えています! よろしくお願いしますm(_ _)m
お話遊び保育教材
🐢うー🐘
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
こんにちは! いつもお疲れ様です☺︎ パネルシアターはおはようクレヨンが人気でした🖍! やはり歌いながらなどリズムのあるものだと未満児さんでも楽しめていいと思いますよ! ペープサートはくるくるしたら動物が浮き出てくるやつなどを作ってクイズみたいにしていました!1.2歳児は犬や猫など簡単なのはわかり、楽しめます!
回答をもっと見る
保育園では夕方になると異年齢での合同保育になる場面があるかと思います。そういった場でパネルシアターをする際に、おすすめのパネルシアターはありますでしょうか?ちなみに、まほうの電子レンジとねこのお医者さんは、行ったことがあります。ほかに候補があれば、教えていただきたいです!お願いします!
お話遊び異年齢保育保育内容
しゅんか
保育士, 保育園, 児童発達支援施設
りっちゃん
保育士, 保育園
定番の【大きなカブ】は異年齢でも楽しめると思います。私、個人的には【ばけばけばけばけばけたくん】が好きです♡季節の歌を歌いながらのパネルシアターも楽しそうですよね!今なら【あめふりくまのこ】とかいいと思います。
回答をもっと見る
事業所内で一時預かりを担当しているものです。 一時預かりだと、毎日来るものではないので、遊びが続くことはないし、くる年齢もバラバラで難しいです。 経験のあるかた、アドバイス頂けたら嬉しいです。
一時預かり保育内容遊び
ちーちゃん
保育士, 認可保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
小規模園です。担当ではありませんが一時預かりをしている園に勤めています。基本的に一時預かりの子は担当がついた上で通常保育の子達と一緒に過ごしています。怪我のないように気をつけながら、その子が楽しく過ごせるようにしています。定期的に利用している子は、その頻度に合わせて目的を持ってかかわったりもしています。
回答をもっと見る
年度末や卒園時、子どもや保護者からもらったプレゼントなどで嬉しかったものはありますか?☺️ 私は子どもの写真や子どもが描いた絵や保護者からの手紙をもらったことがあり、嬉しかったです✨ 今年自分の子どもが卒園なので、参考にさせていただけると嬉しいです☺️
保護者幼稚園教諭保育士
ゆり
保育士, 保育園, 児童発達支援施設
あゆ
保育士, 事業所内保育
今年卒園なのですね! もらったもので嬉しかったのは、、 こどもの写真と子どものインタビューを載せた、お手紙が嬉しかったです☺️ 先生の好きなところは何?っていう質問で、 子どもが答えたままに「えーっとね、〇〇かな。」みたいな感じで書かれていて、話している様子が想像ついて嬉しかったです︎👍🏻 ̖́- 物だと、スキ好みがあるから難しいかな…と思います! でも担任の先生の好きなキャラクターとかが分かっているのであれば、キャラものも嬉しいかもですね🥰
回答をもっと見る
発表会の最後に年長が歌うおすすめの曲はありますか?保護者の心をグッとさせるような曲を探しているのですが…
ピアノ発表会行事
みこ
保育士, 認可保育園
れもん
保育士, 保育園
お疲れ様です♪きみイロはどうですか?^_^
回答をもっと見る
・休みたい、有給使わせて~・雑談そろそろやめない?・苦手な人がいるんだよな~・もっと働きやすくして~・あの人、さぼりすぎじゃない?・いろいろ情報共有して~!・その他(コメントで教えて下さい)