園での予算

わたし

保育士, 認可保育園

園での1つのイベントに使える予算ってどれくらいでしょうか?

    2022/01/26

    2件の回答

    回答する

    行事によっても変わってきますかね☺️?はっきりは把握していませんが、お遊戯会であれば、だいたい1クラス3万円以内くらいでしょうか? 小道具関連で一万円。 装飾・壁面関連で一万円。 保護者出し物関連で一万円。 といった感じでしょうか? こちらに園長先生がいらっしゃれば! ご存じでしょうかね〜☺️💡

    2022/01/26

    回答をもっと見る


    「お金・給料」のお悩み相談

    お金・給料

    改善されつつありますが、 まだまだ保育士さんたちのお給料は少ないと感じています… 一人暮らしするのが精一杯です。むしろ足りてません。 みなさん、お給料足りてますか?

    給料保育士

    yuri

    保育士, 保育園, 認可保育園

    32025/02/28

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    公立会計年度です。(週30時間週4勤務 非常勤) 今年度は4月、12月に月給が上がった、12月に差額 支給もあった、手取りが臨職フル時代と同じになったのでボーナスを生活費にまわさず 生活(一人暮らし)できてます。今のところ… でもまた、ボーナスを生活費にまわさないと生活できなくなると思います。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    地方の私立保育園で13年目の保育士です。 休憩も取れずに毎日頑張って手取り16万。 頑張ってるのにって精神的にも生活もきついです。

    休憩生活私立

    ちょき

    保育士, その他の職場

    32024/11/22

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    公務員保育教諭だと もっとあると思います。 公立会計年度フルでも20万前後の場合もあります。 公立会計年度(週30時間)ですが 時間外込みで 毎月の手取りがそれくらいプラス年2のボーナスです。 会計年度制度前、フルで働いていた時もそれくらい手取りの市もありました。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    こども政策担当大臣が、「保育士等の人件費を10.7%引き上げる」と発表し数ヵ月… 公立では、すでに給料へ反映されているようです。 みなさんの勤務先では反映されましたか?

    パート正社員

    あお

    保育士, 認可保育園

    82025/03/20

    スノードロップ

    保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

    給与一切増えてません。 放課後デイサービスでも保育園(両方とも民間の企業が運営)でも一向に変わりません。 物価や光熱費が高騰し、なかなか利益が出せないため給与に反映難しいかもしれません。 会社側もジレンマかもしれません。 こちらも生活あるので難しいですね。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    はじめまして、私は認可保育園で働い5年目に入りました。担当年齢は5歳児クラスです。2回目の幼児クラスでほとんど初心者のため、経験を重ねる為に様々な活動や関わりを行うことを意識して、日々子ども達と楽しく過ごす事を意識しています。 質問です。 5歳児の保育をする中で、特に生活面でマイペース、周りを見て急がないなどゆっくりな子に対してどのような接し方をしますか?又どのような関わりを意識していますか?? よろしくお願いします

    幼児5歳児正社員

    ひまり

    保育士, その他の職場

    82025/04/22

    りんご

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    初めまして。認定こども園で6年間勤務していたものです。 5歳児ということで、1年間かけて就学に向け、子どもの自立心や時間を見て行動できるように促していくことが保育者の役割の1つだと感じています。 1日の中で今日はこれ。というものを決め、時間内に取り組む約束をする→出来たら大いに認め自身につなげる。 ということを一日一つずつ増やしていくことで、少しずつ周りと同じペースで取り組むことができるようになったお子さんがいた経験があります。 もちろん子ども1人ひとりによって 効果のある関わりは異なりますが、 その子の特性を捉え、伸びる関わりを見つけてあげることが1番の近道なのだと思います。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    扶養内で働いています。 お給料の都合で週2の勤務です。 保育士をしているので息子の保育園も入りやすかったのですが、保育園に入れながら出勤日がこんなに少ないとこのままでいいのか不安になります。 保育園に預けながら扶養内で働いている人はいますか?

    給料保育士

    ありみ

    保育士, 公立保育園

    12025/04/22

    りん

    保育士, 認可保育園

    今は、子どもが保育園の、年齢ではないのですが、保育園に預けるのに日程など調整していた時期がありました。小学校の学童もそうでした。 週に20時間以上とかの決まりがあり、主人の扶養から外れないようにギリギリで働いていました。 ただ、今は、誰でも預けられるように変わって来たと聞いています。公立なら市に、民間なら保育園に確認されてはいかがでしょうか?

    回答をもっと見る

    お金・給料

    子どもが保育園に入っており、小さいうちはなるべく子どもと関わる時間を持ちたいのと仕事と家事の両立ができる自信がなく、扶養内で週2のパート勤務をしています。ですが休みが多すぎるのももったいないと思っていて扶養を外れるか迷っています。扶養から外れるとなるとやはり保険料が引かれたりしますよね?がっつり働く自信はまだないのですが外れるならどれぐらい働けば損しませんか?

    保険パート保育士

    ありみ

    保育士, 公立保育園

    22025/04/22

    はちみつれもん

    保育士, 小規模認可保育園

    お疲れ様です。 小さいうちはお子様の近くにいたいですよね。 扶養内で1日に働く時間を短くし、何日か増やすのはだめなのでしょうか。 3〜4時間くらいのパートさんのお仕事ありそうですけどね😊 それであれば お子様との時間や家事の時間も確保できないかなぁと思ったのですがどうでしょうね

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)どこからも借りていません😊その他(コメントで教えて下さい)

    119票・2025/04/30

    もう、ありましたよ~これからありますないですわからないです新人さんは来てないです~その他(コメントで教えて下さい)

    188票・2025/04/29

    支給されましたよ~♡まだ、支給されていません支給があるのかもわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

    209票・2025/04/28

    子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

    217票・2025/04/27
    ©2022 MEDLEY, INC.