今流行っている病気

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

寒くなり風邪をひいてしまう子どもが増えてきました。現在感染症としてどのような病気が流行っていますか?私の園ではインフルエンザの子が少し見られてきました。

2024/11/27

2件の回答

回答する

感染症は出ていませんが、今週に入り熱が出て鼻水、咳ありの風邪症状で休む子が急に増えました。熱はすぐに下がる子もいれば、数日続く子もいてそれぞれです。

2024/11/27

回答をもっと見る


「病児保育」のお悩み相談

保育・お仕事

園(クラス)に一人はいませんか? 一年通して冬でも半袖・半ズボンの子!笑 痩せ我慢でもなんでもなく、「THE無敵!」タイプの子♪笑 雪予報の日でも半袖・半ズボンでしたが全く平気そうな子がいます♪ とても逞しくもはやすがすがしささえ感じますが風邪を引かないことを願うばかりです^^

病児保育

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

22025/01/17

ヨンジュ

保育士, 託児所

親御さんは「上着を着なさい!」とおっしゃるのですが、お子さんが「大丈夫!暑い!」と言い返す場面をよく見かけます。 この寒風の中、暑いことはないだろう…と思うのですが😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕方ないとは分かっていても、熱等でお休み明け、鼻水だらだら、咳もしてるなど、どうみてもあまり回復していない感じで預ける方が増えてきています。 2.3日も連続で休みにくい、ちょっと元気になったら家で過ごすのがぶっちゃけきついなどきっと家庭のいろんなことがあるのかと思うのですが、熱がなければ基本預かる感じ、どうにかならないのかな〜と‥ 同じように感じている方いませんか?

病児保育保護者ストレス

こったん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 児童発達支援施設

22024/08/27

ユキさん

保育士, 認可外保育園

お疲れ様です。わかります。 一応お預かりはしますが、集団生活なので、少しでも発熱したり、体調が悪いのが目に見てわかりましたら、連絡を致しますと、伝えてます。 働く方の気持ちもわかりますので、心苦しいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

妊活中の保育士です。 パートのフリーで病児保育も一般保育もしています。 人間関係もしんどく、不妊治療はずっと行ってるのですが、妊娠したら辞めようか悩みます。 産休も考えて入ったところでしたが冷たくされたし、たまに挨拶も無視されたり、何だか合わなくて。この先朝からの先生は揃っているので、朝から働こうにも無理だろうし、妊娠してからも勤まるか不安です(*_*)出勤前の夜中はお腹が何故か痛く、出勤中は元気ですが、陰口叩かれたり、精神を保てれるのかこの先不安です。前の保育園に戻りたいですが、ヘルニア持ちなので保育士以外で考えたほうが いいのかも悩みます。 妊活中で不安定なのも原因なのも分かっているのですが、、。皆さんのご意見にお力をお借りしたくてよろしくお願い致します。

不妊治療病児保育パート

ねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

52021/06/14

たんぽぽ

保育士, 保育園

月並みな事しか言えなくてすみません。妊活も、産休も、職場の理解があってこそです。 産休とかの、実績があったとしても、新卒で長年ずっとそこで働いてきたからこその…!!!とか…色々なケースの職場があると思います。 でも、妊活となると、一番は精神の安定だと思うので……。なるべくストレスなく生活できる環境がベストだろうけど、、なかなか色々簡単にはいかないことばかりで、難しいですよね…(^-^;

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

明日からいよいよ新年度ですね♪ 私は転職し、明日から新しい職場で働きます。 先生も子どもたちもみんなはじめましてで、保育の流れややり方も1から覚える状態です。 楽しみでもありますが、不安でいっぱいです!笑 2歳児クラスで3人担任、私以外のお二人はその園で長く働かれています。 子どもたちはみんな私がはじめましての先生となりますが、安心してもらい信頼関係や愛着を築くためにどんなことを意識してされてますか? どんなことでもいいので、参考に教えていただきたいです(⁠^⁠^⁠)

新年度転職2歳児

おこげ

保育士, 幼稚園

32025/03/31

tanahara

とにかく目線を合わせて話す。 笑顔でいること、声に耳をかたむて、楽しいことを一緒に楽しむ!ですかね。 親御さんには、笑顔が必須!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ほいくのおまもりプラスを課金して利用したことある方いますか? 便利ですか?

週案誕生会遊び

ホイクトーク初心者

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/03/31
遊び

サーキット遊びは、時計回り?半時計回り? みなさんどちらでされてますか?? 以前先輩に、『回りにくくない?』と言われて、ハッとしました。 方向よりも、どんな動きを取り入れようかばかり考えていました。 右利き、左利きにもよるし、いろんな動きを経験するために、どちらが正解などは、ないですが、みなさん、どちらでされることが多いのでしょうか?

サーキット遊び遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

12025/03/31

ちー

保育士, 保育園

こんにちは! サーキット遊びは時計回りで設定していました🙋 特に気にせず設定していたので、まこさんの話を見て、私もハッとしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

155票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

233票・2025/04/05
©2022 MEDLEY, INC.