子どもが熱があっても、仕事休めないから預かって!!と園に連れてくる保護...

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

子どもが熱があっても、仕事休めないから預かって!!と園に連れてくる保護者いませんでしたか? 前日の日に熱があり早退しても、次の日は必ず連れて来る保護者いませんでしたか?

    2019/12/20

    6件の回答

    回答する

    いましたいました!しかも明らかにインフルエンザの症状ありの子供もいましたよ。゚(゚´д`゚)゚。 朝から下剤入れてるため、一時的に朝は熱が下がっても昼過ぎには絶対上がるんですよね… お仕事大変なことはこちらも理解してますが、子どものことをもう少し考えて欲しいですね

    2019/12/20

    質問主

    やっぱりどの園にもいらっしゃるのですね(^_^;) うちの園にもインフル症状の子どももいました!! ご自身のお子様の事もそうですが、周りの子どもの事も考えて欲しいですよね。

    2019/12/20

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    放課後デイに勤めてる者です。 一昨日あたりから喉の痛みがあり、現在は咳、鼻水、頭痛、微熱(37.3)の症状があります。症状は少し辛いのですが、出勤はできなくないかなと思っています。皆さんは、どのくらいの程度でお休みか判断していますか? 教えていただきますと幸いです🍀

    保育士

    ぽむ

    保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    42025/08/01

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    わたしのデイ職場だと出勤停止です🥲

    回答をもっと見る

    健康・美容

    仕事中、どんな髪型にしていますか?普段ポニーテールなんですが、子どもの髪をセットしているうちに自分の髪をセットしたくなってきました。 20代半ばですが、編み込みとかツインテールはもう痛いのでしょうか?

    幼稚園教諭保育士

    たなか

    保育士, 保育園

    42024/09/08

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    40半ばですが… 前髪部分が邪魔でピン留めは使いたく無くて 編み込んでます😅

    回答をもっと見る

    健康・美容

    今、園で流行っている病気は何かありますか?

    病児保育

    もゆ

    保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設

    52025/04/26

    ぽんたん

    保育士, 小規模認可保育園

    鼻水、咳、熱の風邪です。水様便が伴う場合もあります。うちの園ではコロナやインフルエンザは今は出てません。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    年長の補助に入っているのですが、話を聞く時間になると集中できず姿勢が崩れたり話し始めたりする子が多くいます。担任ともどうしたら話を聞く力が付くか悩んでいるところです。喋る事は大好きな子達です。聞く力を身につけるために何かいい方法があれば教えて欲しいです。

    5歳児保育内容遊び

    なし

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    12025/08/26

    yuna

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

    年長さんになるとお友だちともコミュニケーションが取れるのでどうしてもお喋りが多くなってしまいますよね。 私が保育中に子どもたちに注目してほしいときはあえて小さな声で話します。話す前に手遊びや簡単なゲームをしてから「先生これから小さい声でお話しするからみんなはお耳を大きくして聞いててね」というと子どもたちもこちらの小さな声を聞こうとするのでその場がシーンとなります。 あまり話が長すぎる集中力も切れてくると思うので伝えるときは簡潔に話す方が良いと思います。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    ほぼ未経験、第2新卒の枠になります。保育園に転職を考えています。 株式会社、学校法人、社会福祉法人、色々ありますが ほぼ未経験の場合どれがいいでしょうか。 また皆さんが園選びの際気をつけていることなどあれば教えていただけると嬉しいです

    学校法人私立新卒

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    12025/08/26

    まろん

    保育士, 認可保育園

    株式会社によっては新卒お断りの園が多かった記憶があります。 私が新卒の時は保育観や園見学に行った際の雰囲気を感じたうえで直感で選びました。 社会福祉法人の園で人間関係に恵まれ7年間働きましたよ。 気をつけるとしたら子どもの様子。 遊べてるか? 集中して遊んでいるのか、それとも暇で保育室内を走り回っているのか⋯ 保育者の話は聞けるか? 等かな。 ちょっとでも違和感感じたらやめるべきです。 私は違和感を飲み込み就職したら心身が病みました。

    回答をもっと見る

    遊び

    ペープサートを手作りしたいと考えています! 4.5歳児向けのおすすめのペープサートを教えてください。作り方なども簡単に教えていただけると助かりますm(_ _)m

    保育教材

    あっぷる

    保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

    22025/08/26

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    かなり昔の書籍ですが、ブレーメンの音楽隊やわらしべ長者があり、塗り絵できるものもあります。 私は、かなり絵が苦手なので、おりがみで作ります。土台は簡単で工夫ができる動物をかなり作りました。お話が楽しい年中児以上は、折り紙折って創作しました。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ありすぎるあるあるだな~ないよめっちゃ気をつけていますその他(コメントで教えてください)

    132票・2025/09/02

    指定あり口座はどこでも大丈夫手渡しですよその他(コメントで教えて下さい)

    178票・2025/09/01

    言葉遣いや電話の取り方☎先輩の体験談(偽りなしで)🙆女性社会で生きていく秘訣✨保育中の優先順位のつけ方人間関係の攻略方法🎮PCや保育系アプリの扱い方🖥その他(コメントで教えて下さい)

    196票・2025/08/31

    いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

    202票・2025/08/30