モンスター的な保護者が多いうちの園ですが、保護者から「園長と至急話がし...

モンスター的な保護者が多いうちの園ですが、保護者から「園長と至急話がしたい」と電話がかかってきたのですが、園長は居留守を使って担任の先生に対応丸投げしました… しかも居留守使うこと多いです。 嫌な役回りを何故下の職員にやらせるのでしょうか。 下の職員を守り、嫌でも話を聞くのが園長の役割だと思うのですが。

02/19

「モンスターペアレント」のお悩み相談

愚痴

保護者からのクレームにモヤモヤが消えません。 最近はどこの園でも外国籍のお子さんが増えて来たと思うのですが勤めている園にアジア圏の子どもがいます。 先日、彼の父親からクレームの電話が来ました。内容は朝の受け入れの時なのですが、うちの園は2歳児までなので玄関で靴を脱いで上がります。しかし、彼は靴を履いたまま皆んなが座って靴を脱ぐ場所に靴を履いたまま上がり知らん顔をしていました。 0歳児の赤ちゃんならまだしも2歳児、入園したてでもありません。なので、「〇〇ちゃん、お靴履いたままあがっちゃいけませんよ。」と注意しました。 そしたら、送ってきた日本語がわからない母親が日本語ができる父親に連絡し、父親から「朝、子どもが玄関の座って靴を脱ぐところに土足で立ったら先生が怖い顔をして注意されたから子どもが泣いた。全ての事について優しく接してほしい」とのクレームが入りました。 日本の文化やマナーをしっかり教えてほしいと言っている割にちょっとした事でクレームを入れてきます。 園長は電話で謝っていましたが。 私は日本人だろうが外国籍の子どもだろうがいけないことはいけないと小さい時から教えるべきだと思っています。ニコニコして注意するとかはできませんし、意味がわかりません。毎回の事なのですが自分達が〇〇人だから対応が違うのか?と言ってきますが外国籍だから全く関係なく園児は園児と思って接しているのになんだか納得がいきません! 長々と失礼しました。

モンスターペアレント生活トラブル

どりっち

保育士, 小規模認可保育園

901/23

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

最近多いですよね。 悪い事をしてもその場に職員が居たら 職員が注意するまで何も言わない保護者。 で、注意をしたらこっちに矛先が...。 靴のイラストの上に大きくバツを書いて 絵で分かるように表示しても いいかと思います😊 謝る必要があったのかと言われれば なかったかなとは思います。 謝ってしまうとこちらが悪い事をしたことを 認めてしまうことになるので、 園長先生には電話口で謝ってもらいたくは なかったですね😓 ダメなことはダメ。これはどの国でも そうではないでしょうか? たまたま日本では靴を脱いで上がる風習があるだけで、 他の国にもその国独自のルールが数あまたあると思います。 私も他国籍の母親から「鬼なの?!」と 言われたことはあります。 朝園バスは運行しませんと一斉メールや 登録していない方には直接電話をしたのですが 連絡がつかなかったようで、ずっと園バスのバス停で待っていたそうです😅 園の方針に従っていただくというお約束で お子様をお預かりしているので、 伝えるべきことは伝えるべきですよ😊 どりっちさんの対応は間違っていませんよ👍

回答をもっと見る

保育・お仕事

降園後家に帰ると39℃熱があったと連絡を受けました。そして一言、気付かなかったんですか??とクレーム付き。夕方16時に検温したところ36℃台でいつも通りでした。その子の降園は17時半前後。帰るまで室内でいつも通り遊んでいました。父がお迎えに来てその時も変わりなく帰りました。でも家に帰るとぐったりして39℃あったと。帰る間際に検温できないし、私も気付けていなかったし、でも何かモヤモヤが残ってしまいました。どうすべきだったんでしょうか??病院受診したらインフルエンザAと連絡受けました。

モンスターペアレント3歳児担任

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

912/06

はるかみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

典型的なクレームですね。 夕方検温して熱もなく、その後いつも通り元気に遊んでいたら そりゃ分からないですよ。その後ぐったりしたり したならすぐに検温しますよね。 気付かなかった事は お子さんにしんどい思いをさせ申し訳なかったと思いますが、そんな言い方はないですよね。人として。 モヤモヤしちゃいますが、あまり気になさらず!! あと、園ではインフル流行っていんるでしょうか?もし流行ってなければ園にインフル持って来たの おたくですよね??って意地悪言いたくなります。絶対言えませんが。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、小学生の子ども不登校気味で、 終業式も行きませんでした😅 荷物を取りに学校へ行ったら、 そこで待っててください。と言われて いつもなら、上がってくださいと 言われるので不思議だなぁ〜と思っていたら 学年の先生総出で降りてきて、 ホテルマンのように迎え入れられて びっくりしました😂 これは、モンペ親を一目みようと来たのか? なんだこれは?現象で‥😅 階段を上がって教室へ向かっている間に 他の先生は消えていて、 ピリピリしたかんじ?の変な空気でした。 1人ベテランの先生と担任の先生と3人で 世間話をして、 (世間話と言うか、情報収集されてるかんじ?) このベテランの先生は担任であったことはないのですが、入学後〜子どもに声かけしたり、そういえば!今思い出せば、影で気にかけてくれてる先生でした! お世話になった、先生達がほとんど居なくなってしまう次年度なので、 子どもの様子が議事録程度になってしまうのが 怖いなぁと思っています🥲

集会教室モンスターペアレント

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

423日前

るる

保育士, その他の職種, その他の職場

良かれと思ってやったことが恐怖を与えたのかもしれませんね💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今潜在保育士なのですが、 また保育士に戻りたくなってしまい、明日園見学に行ってきます。 色々見せていただいた後、質問あるか聞かれると思うのですが、みなさんなら何を聞きますか? ・お子さんいらっしゃる先生がどのくらいいるか ・その方々の正職員とパートの割合 ・正社員の場合のシフト、パートの場合の行事担当と担任の有無 ・先生方の年代のバランス ・先生方が保育をするとき何を大切にしているか ・園長先生が職員にもとめること は聞こうと思ってます。

シフト行事パート

るー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

34日前

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私も同じようなことをお聞きすると思います。 あとは、 おやすみなどの取りやすさについて 給食費などについて など、私なら付け加えて聞きたいと思うことです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

スポットワーカー(タイミーなど)で保育士を受け入れたことがある園の方に質問です。 受け入れ後にその方にどんなイメージを持ちましたでしょうか。 本音ベースで良いので、感想を聞きたいです。 個人的にはどうしても当たり外れは普通の採用したスタッフより幅が広いかなと感じています。

保育士

はせさん

保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職

04日前
お金・給料

ズバリで聞きたいと思います。 管理職の方限定で、オーナー以外で年収600万超えている方はいらっしゃいますでしょうか。 年収600万あれば他業種と比べても悪くない数字だと思います。 保育業界にも夢が欲しいなと思いますが、いかがでしょうか。

管理職

はせさん

保育士, 認可外保育園, 園長, 管理職

04日前

最近のリアルアンケート

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

158票・残り3日

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

211票・残り2日

希望通りでしたほとんど希望は通っている希望と違う~どこでも大丈夫でした~♡その他(コメントで教えて下さい)

225票・残り1日

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

220票・残り15時間