土日どちらも遊んで帰ってきてからは仕事…。1回保育のことを忘れた休日を...

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

土日どちらも遊んで帰ってきてからは仕事…。 1回保育のことを忘れた休日をすごしたいです…

    2020/06/21

    3件の回答

    回答する

    日々のお仕事お疲れ様です。 その気持ちすーーーんごくわかります。 常に何かに追われてるので 休みも休みな感じがしないし 遊んだ後の罪悪感というか なんというかハンパないですよね😭

    2020/06/21

    質問主

    返信ありがとうございます😭 ホントそうですよね。 ほぼ、毎日子ども達のこと考えてます。 頭が疲れます😭 早く金曜日になれー!って毎日思います笑

    2020/06/21

    回答をもっと見る


    「愚痴」のお悩み相談

    愚痴

    並列クラスの口だけは上手い、こじらせる正規が色々 言っては巻き込もうとしてくるから大迷惑🤣 感覚などが高校生レベル。程度が低すぎて 話にもならんから相手にもしたくない(笑) 思ったことは 何でも言えば良い。は違う。我々は 学生ではなく、社会人。しかも かなりの良いお年頃で経験年数もある。我慢してでも考えなどを選別して発言すべきだし、しないといけない。が私の考え。暗黒の12年弱で学んだこと。

    認定こども園2歳児保育士

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    12025/07/04

    きっちん

    調理師, 認証・認定保育園

    それは本当に大変ですね。毎日顔を合わせる職場で、そういう方がいると本当にストレスがたまりますよね。さるみさんのプロ意識と経験に裏打ちされた考え方、本当に素晴らしいと思います。あまり無理しないでくださいね。

    回答をもっと見る

    愚痴

    一緒に組んでいる後輩が妊娠しました 10月末に産休に入るそうです 2人で組んでいるので、11月からは1人 私の園は、全クラス複数担任なのですが、フリーの先生は未満児や年少の補助に入ることが多く、年長はフリーの先生なしが基本なので産休に入ったら卒園まで1人担任なんだろうな…と思います💦 今まで半分にしていた、毎月保護者へ配布する成長したところのメモ、お誕生日の本、おたよりや週案などが全部、自分に降ってくる でも、給料は同じ😮‍💨 とてもおめでたいことなのに素直に祝ってあげられない自分がいます😭 未満児で4人の複数担任、年少の2人担任なら、フリーの先生に入ってもらうことができるので良いと思うのですが、仕事量の多い年長という現実 人の幸せをとやかく言いたいわけではありませんが、本当はこんな予定じゃなかったんです〜思ったよりも早くて〜自分でもビックリです〜などと笑いながら報告されると残された身にもなれと思ってしまいます🤦‍♀️ もちろんその場は笑顔で過ごしました🙂 授かりものなので難しいですが、せめて、年度末まではいてほしかったなというのが本音です😩 11月から年長が主となる行事(保育参観・お店屋さんごっこ・うどん作り・発表会の和太鼓・親子バス旅行・卒園式)がかなり増え、ここからが大変というところで産休に入るので、考えただけで心が苦しいです😔 3学期には小学校接続の会議や引き継ぎ資料、要録の提出、全員分の卒園メッセージ(文集用とプレゼント用)、昨年、一昨年と2人で割っても大変だった書類、書き仕事が1人でと思うと絶望です… 長くなりましたが、メンタルが持たず、愚痴を吐いてすっきりさせたかったので、否定のコメントなどは控えていただけるとありがたいです🙏🏻

    後輩5歳児幼稚園教諭

    セラ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    22025/05/13

    はちみつ

    保育士, 小規模認可保育園

    お疲れ様です。 あります、人間ですから🥹  とてもいい人だけど仕事となると合わなさすぎて、やはりそれが毎日だから嫌になってきたり、具合が悪いのは仕方ないけどあ~今休まれるとな〜😭とか。 この先生と組むと結局組んだこちらがやらないといけないことになるのでもう組みたくないという考えが浮かんでしまいます。 ご懐妊された人は決して悪いわけではないので、本来なら園側が考えるべき事だと思います。 基本一人でとは言え複数担任としてスタートしているのであれば、体制的にいつも無理だとしても作り物などを周りが手伝う、フリーの先生を年長にも入るなどの協力はするべき。 元、幼稚園教諭の時は年中、年長は1人担任ではじめからやっていたので、当たり前だと思っていましたけど、途中でとなるとそりゃ不満も出ます。 主任やリーダーなどに相談して少しは手伝ってもらいましょう🤔

    回答をもっと見る

    愚痴

    このまま働くべきなんかな〜 この猛暑でも晴れていたら外遊びさせようとするところ 給食でお茶を一緒に出さないところ 子どもがグズって一緒に移動できないところを見て保育士を1番に怒鳴るところ お昼寝は女の子は髪の毛くくったまま お着替えしてもパンツずれたまま ミルクしか飲んでない赤ちゃんのミルクを飲ます時間を意図的にずらし、量を減らすためにお茶で誤魔化す などなど 見ていてため息でる できるだけ心を無にしてるけど しんどい

    ミルク外遊び睡眠

    絹豆腐

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認証・認定保育園

    12025/07/07

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    土曜日保育のみか、日中パートの転職を検討しています。また、なるべく子どもと密に関われたらと思い、少人数保育を検討しています。あまりに少ないところだと保育士自体も少なく、勤務形態がハードなのでは?と不安に感じます。少人数の保育をされたことがある方、雰囲気等ご意見伺えればと思います。

    転職保育士

    Mio

    その他の職種, その他の職場

    42025/07/31

    りん

    保育士, 認可保育園

    現在、小規模で働いています。中規模からの転職だっので、仕事内容が保育中心になり、子供と密になりましたが、その反面、先生の人数が減り、休憩しながら仕事するとか出来なくなり、子供の前でも年齢的に疲れていても気持ちで乗り越えないといけない時などが生まれ、子供がグズるなどの時は気力が萎える時があります。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    お迎えに来た保護者の前だと、乱暴な言葉遣いや行動、保育士や周りのお友だちへの態度が悪くなる子どもがいます。年齢によって落ち着いてくることもあると思いますが、その時の保護者の反応に違和感があります。 「先生に向かってそんなこと言わないの!」とか 「おもちゃ投げたらいけません!」とか、目の前でやってても言わないんです。 保育士が「それはしたらダメだよ」と声をかけると 保護者「ほらー先生から怒られたー笑」 こういう保護者に正直イラッとします。

    認定こども園保護者幼稚園教諭

    まるちゃん

    保育士, 保育園

    42025/08/01

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    いますいます! お便りで、発行してくれてる園もあれば、放置な園もありました。笑 一番効果あったのは、 近所の人からの通報かな? 子ども産むとアホになるのかな?とも思ったりします‥笑 人に嫌な思いさせる人は罰当たると思ってるので、その子どもが、自分の親やばいやつだったって気づいて、老後縁切られて一人きりとかになるだろーなーと思って 老後可哀想な人になるなぁ〜と思ったりしてます笑 販売員の時に、食玩を床で遊んでた子が居たので、声掛けたら 「こんなの遊びたがるじゃない!?売ってるのが悪いじゃない!?!?」とか、 ディスプレイに寄りかかって傾いてて危なかったので声掛けたら 「危ないの置いてるお店が悪いんじゃなくて!?!?」とか 言ってくる保護者も居ました🤭 いや、キツイって‥😵!!! 「ほらー怒られた〜」は、 わたしは悪くありませんよ! この子が悪いんですからね!の アピール。しつけしろって感じです🥺!!

    回答をもっと見る

    行事・出し物

    年中で障害物競走をしたいのですが、なかなかテーマが決まらず、みなさんの園ではどんなことをしていますか? 最近は戦隊ものや海賊系をしたみたいで、別のが良くて、絵本のものやキャラクターでもありなようです。 よろしくお願いいたします。

    運動会幼児4歳児

    てん♥

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

    22025/08/01

    はなこ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    運動会のテーマ、キャラクター物もやったことありますが、やはり興味がない子もいたりするのでわたしはその時はやった遊びなどから行うことが多かったです。お祭りごっこでたくさん遊んだ年はお祭りをテーマにお神輿など作ったり、海の生き物にハマった年は海に見立てて船や海藻などを用意したりしました!他にも、警察・探検隊・ディズニーやお祝いのケーキを作る内容にしたりしていた時もありました!

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    やっています🙋していません🙅やりたいとは思っています🤓その他(コメントで教えて下さい)

    23票・2025/08/09

    よくなってると思う少しずつだけどよくなってる変わらないな年々しんどいよどんどん大変だと思うその他(コメントで教えて下さい)

    170票・2025/08/08

    納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

    196票・2025/08/07

    カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

    203票・2025/08/06