三人体制で私以外の二人を保育園勤務経験なしの新人を配置するのほんとやめ...

三人体制で私以外の二人を保育園勤務経験なしの新人を配置するのほんとやめてほしい。 人見知りの子どももいるし、子どもたちの見守り方も分からないからそれも伝え、雑務も伝え、、 最初は分からないのは当然だけど、子どもから目を離したくないから、子ども見ながら話してるけどほんと危険。

    03/26

    2件の回答

    回答する

    めちゃくちゃその気持ち分かります!! 私もそういうことがありました! 新年度向かえるのに4人中1人は2年目でしたがあとは新人で最初は本当に私一人でやっているような感じで大変でした。 落ち着くのは半年先くらい、運動会終わりでした。案の定、午睡も私しか寝かせてあげられない子がいたり、子どもの人見知りや、他の先生方の責任感の薄さもあり子どもたちを見守りを頼むのも不安な状態での雑務を伝え、すべてのクラスの運営をしていかなくては行けないので2、3ヶ月は無難にすごして怪我や事故など起こさないように過ごすのが精一杯でした。 それでもこども同士の噛みつきや危険なことも自分のいないところで起きてしまい、私が謝るしかないのでほんといつも帰り道に泣いてました。 散々園長ともそのことを伝えていましたが聞いてもらえずイライラが募るばかりでしたがこどもや保護者には笑顔で接していました! やめるときに、園長先生にあの時は辛かったのでもっと現場の状況をみてほしかったと伝えたら、園長先生いわくそんな状況にしか出来ないときに出来そうなあなたに頼んだ!やってくれると信じてたから。と言われました。 その時にそれを言われていたら、ふざけんな!ってなっていたかもしれませんがその年は最後までがんばれきれて後半はすごく楽しくなってやり遂げられてからそれを言われたのでとてもうれしかったです♡ ぽんたさんもきっと見込まれているんだとおもいます!! 半年辛いかもしれませんが、絶対見てくれている人はいます! 信頼できる人に助けを求めながらがんばってくださいね♡

    03/27

    回答をもっと見る


    「愚痴」のお悩み相談

    愚痴

    会計年度で週30時間 非常勤なので平日週休が土日以外に毎週あります。 なので 学年で担任全員 6人揃う日が1週間に2日くらいしかないので 学年全体で何かする時 正規5人揃ってる日になってしまうことがあります。私自身自身、モヤモヤするけど 仕方ないと割り切るようにしてますが…それでも「6人揃って…」と園長、副園長など 誰かが言ってくれないのか?寂しいな。と思ってしまいます。 臨職フルではない、補助的立場で臨職フルみたいに責任も無いしな🙄 とも思いますが ある部分では担任として強く求められることもあり、気持ちの整理がつきません(笑) 今年度 特に… 本当に非常勤が乳児クラス担任は立場や仕事内容とか難しい部分が多すぎる😂 クラス担任を楽しめて、給与が良いからやってられるけど そうでなかったら辞めてるわ(笑)

    認定こども園乳児2歳児

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    211/13

    マメ

    保育士, 公立保育園

    非常勤でも担任として勤務してるならさるみさんがいる日にしようかとならないのが寂しいですよね。

    回答をもっと見る

    愚痴

    昨日、今月いっぱいでと退職願を出しましたが、3秒でこれは受け取れませんと返されました 出すなら3月にしてと 話をするときも鍵付きの部屋で鍵させられて2時間も うちの園は3クラスあり、現在正社員は3にん 私が辞めるとどうなるかなんて一目瞭然ですが、正直そんなこともうどうでもいい 私が辞める理由は管理職のパワハラ、定時を超える長時間労働が1月から続き心身ともに限界 就業規則には30日前と書かれていたので昨日言ったけど、 3月末しかまで辞めさせません。 不満な点は改善するから考え直して、今よりいい園なんてどこにもないからと意地でも私を離したくない様子 半脅しもあるし、それ以前にこれって違反ですよね? 今後の段取りとして 再度園長に退職したいと言う 受け入れてもらえなければ本部に連絡 精神科の診断書が必要か聞き、必要ならもらって退職届とともに提出 それでもだめならどうしたらいいですか??

    脅し園長先生退職

    m

    保育士, 保育園, 認可保育園

    808/02

    ふん

    保育士, 小規模認可保育園

    パワハラ辛いですよね。 私の友達も過去に面談ばかりされて永遠に退職願や診断書を受け取ってくれない職場にいました。 面談内容はスマホのボイスレコーダーで録音、退職願と診断書は内容証明で郵送してきっちり予告した日で出勤辞めていました。それでも認めてくれなかったので録音と内容証明の控を労基に持っていきやっと退職になりました。

    回答をもっと見る

    愚痴

    もう終わった事ですが、もやもやするので…。昨日、大規模認可園のパートを辞めました。色んな先生方が声をかけて下さり、挨拶できました。でも、挨拶し損ねた先生もいるので一言挨拶したいなと思いLINEグループを見たらら主任の先生に削除されていました。自分から挨拶して退会するつもりだったので、何かもやもやしました。

    私立パート保育士

    パルちゃん

    保育士, 保育園, 認可外保育園

    311/02

    koro

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

    私も退職したその日に 退会させられました🥲 最後に挨拶したかったのに、、、 とモヤっとしましたが もういいやと割り切りました😁

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    児童発達支援センターの保育士です。職場ルールとして、持ち帰りなしでできることをする!となってますが、翌日の準備や期限の決まっている仕事は、終わらないと自分が落ち着かないので、つい家でもやってしまいます。持ち帰らなくても効率よく終えられるアイデアあれば教えてください。

    正社員保育士

    よぞら

    保育士, 児童発達支援施設

    05日前
    保育・お仕事

    自分が働いている児童発達支援センターは、フリーの保育士が体制届けや変更届け、監査の準備など、県に提出する書類作成にも携わっています。とても大変です。 書類を専門にやってくださる職務の方がいらっしゃる職場で働いている方、教えてください。

    管理職記録施設

    よぞら

    保育士, 児童発達支援施設

    05日前
    保育・お仕事

    パートやアルバイトではなくなぜ派遣保育士を選択されたのか、経験のある方に理由をお聞きしたいです。 自分の場合は、時給の高いパート保育士だと勘違いして応募したら、実際は派遣保育士の求人だったことがきっかけです。

    給料転職パート

    なのは

    保育士, 認可保育園

    25日前

    りん

    保育士, 認可保育園

    私が、まさにそれでした。 アルバイトだと思ったら派遣で、初めて派遣と言う働き方を知りました。 仕事内容は直接雇用の方と同じで園側も特別扱いなかったので、しばらくは知らない先生から直接雇用だと思われてました。 5年働きましたが、辞める時の報告や時給の交渉などして頂けて助かりました。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

    63票・残り2日

    4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

    172票・残り1日

    幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

    211票・残り11時間

    リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

    219票・12時間前