私は勤続5年目の保育士です。私の働いているこども園では毎年3月上旬に最...

餃子の大将

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私は勤続5年目の保育士です。 私の働いているこども園では毎年3月上旬に最後の発表会をしています。出物は各担任に任せるかたちです。 私は完璧でなくてもある程度形になっていて子どもが楽しく取り組んでいる姿を見せたいのですが、園の雰囲気として完璧を求めています。それが絶対に間違っているとは思いません。 「子どもの成長した姿を見てもらう」ことが大切だと園長は常々言っているからこそ完璧を求めるのだとは思うのですが、練習を嫌がり泣く子どもたちも出てきています。 先輩の先生方も「指示通りに完璧にできる子どもにしたのは私」、「私のクラスは他のクラスよりも上手な発表をした」といったものが目標になっている気がして仕方ありません。 みなさんの園では発表会の目的や目標などはどのように決められていますか? また、どのような子どもの姿を保護者の方に見てもらいたいですか?

    2020/02/19

    4件の回答

    回答する

    うーーーん。なんだかそれって大人の自己満足のための発表会みたいですね。 私の園ではそういった完璧でなくても個々が自分の役を最後までやりきることや自分なりに参加したり…餃子の大将さんと同じように子どもの成長した姿を見てもらうことを大切にしてます。 大人でも緊張するのに発表会の舞台に立てるだけですごいと思います。 大人から見たら衣装も着ないし、全然やらないって見られてしまう子もいますが、その子なりに衣装は着れなくても舞台の上には立てた!とか セリフは言えなくても他のお友達と一緒に踊れたとか…… 学年ごとにも目的や目標が違うと思いますが、もっと個々レベルで目標も違うのではないかな〜と思います。 泣くほど練習を嫌がるってすごいですね… 私は練習から楽しく進められるように上手くできなくても良かったところをたくさん見つけて褒めたり、子ども達と話し合いながら行ってます! その方が子ども達のやる気も出るので! あとは頑張ろう頑張れとかはなるべく言わないようにしてます。 もうすでに頑張っているので! 子供の発達に合わせた内容になるといいですね(T_T)

    2020/02/19

    質問主

    ありがとうございます。 十分に頑張っている姿を見ているので頑張れといった言葉もあまり掛けたくはないのですが、つい言ってしまいます。 保育士が引いたレールに上手く乗せることにばかり気がいってしまい、子どもたちに申し訳ない気持ちになります。 来年度やそれ以降のことも踏まえながら周りにも自分の意見を伝えていくようにします!

    2020/02/20

    回答をもっと見る


    「愚痴」のお悩み相談

    愚痴

    私の園は休憩時間が誰でも30分と決まってます。 しかし、休憩が取れないことが多く、それが当たり前になっています。パートなので、月の集計を見ると、就業時間が6時間になっていて...少し悲しくなりました💦休憩が取れていない為、7時間だよなー、取れたとしても30分休暇だけど (正職で、他園で働いてきた後、我が子と一緒に今の園にパートで復帰しました) 休憩が、取れていない要因は、前の園と比べると色々と出てきます。そこを、少し慣れてきた私がやんわりと伝えててもいいものなのか..正職の先生は休憩なし長いだろうし、パートの先生も時間給で不満ないのかなぁとか

    休憩パート

    ねる

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

    32025/07/16

    あきななな

    保育士, その他の職場

    ねるさんは休憩分の時給を引かれているということですか? 私もパートをしていた時、休憩という休憩は無かったですが、時給は引かれていませんでした。 午睡中にコーヒー飲みながらおしゃべりしながら作業とかはできたので、ホッとできる時間はあったり、子どもたちと昼食を食べたりと、休憩っぽいことはできていたので不満はありませんでしたが。

    回答をもっと見る

    愚痴

    某川崎市の保育園です。 3月で5人が退職、6人目が精神理由で休暇中です。 そして、フリーの私。主任のお仕事が多いからフリーにやってもらうそうです。私たちフリーは保育補助だと思ってたけど、世間は違うのかしら? なんの為にお給料多くもらってるのでしょうか?

    保育補助主任給料

    りょくちゃ

    保育士, 認可保育園

    22025/04/06

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    フリーは各クラス、園全体のサポートをするのが仕事だと思ってます。 保育カバーだけでなく、作り物や事務/パソコン作業などもする…認識です。 公立会計年度(非常勤)です。フリーは会計年度(非常勤)と臨職ですがフリーだから給与が良いわけではありません。

    回答をもっと見る

    愚痴

    並列クラスの口だけは上手い、こじらせる正規が色々 言っては巻き込もうとしてくるから大迷惑🤣 感覚などが高校生レベル。程度が低すぎて 話にもならんから相手にもしたくない(笑) 思ったことは 何でも言えば良い。は違う。我々は 学生ではなく、社会人。しかも かなりの良いお年頃で経験年数もある。我慢してでも考えなどを選別して発言すべきだし、しないといけない。が私の考え。暗黒の12年弱で学んだこと。

    認定こども園2歳児保育士

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    32025/07/04

    きっちん

    調理師, 認証・認定保育園

    それは本当に大変ですね。毎日顔を合わせる職場で、そういう方がいると本当にストレスがたまりますよね。さるみさんのプロ意識と経験に裏打ちされた考え方、本当に素晴らしいと思います。あまり無理しないでくださいね。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    年長の補助に入っているのですが、話を聞く時間になると集中できず姿勢が崩れたり話し始めたりする子が多くいます。担任ともどうしたら話を聞く力が付くか悩んでいるところです。喋る事は大好きな子達です。聞く力を身につけるために何かいい方法があれば教えて欲しいです。

    5歳児保育内容遊び

    なし

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    32025/08/26

    yuna

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

    年長さんになるとお友だちともコミュニケーションが取れるのでどうしてもお喋りが多くなってしまいますよね。 私が保育中に子どもたちに注目してほしいときはあえて小さな声で話します。話す前に手遊びや簡単なゲームをしてから「先生これから小さい声でお話しするからみんなはお耳を大きくして聞いててね」というと子どもたちもこちらの小さな声を聞こうとするのでその場がシーンとなります。 あまり話が長すぎる集中力も切れてくると思うので伝えるときは簡潔に話す方が良いと思います。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    ほぼ未経験、第2新卒の枠になります。保育園に転職を考えています。 株式会社、学校法人、社会福祉法人、色々ありますが ほぼ未経験の場合どれがいいでしょうか。 また皆さんが園選びの際気をつけていることなどあれば教えていただけると嬉しいです

    学校法人私立新卒

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    22025/08/26

    まろん

    保育士, 認可保育園

    株式会社によっては新卒お断りの園が多かった記憶があります。 私が新卒の時は保育観や園見学に行った際の雰囲気を感じたうえで直感で選びました。 社会福祉法人の園で人間関係に恵まれ7年間働きましたよ。 気をつけるとしたら子どもの様子。 遊べてるか? 集中して遊んでいるのか、それとも暇で保育室内を走り回っているのか⋯ 保育者の話は聞けるか? 等かな。 ちょっとでも違和感感じたらやめるべきです。 私は違和感を飲み込み就職したら心身が病みました。

    回答をもっと見る

    遊び

    ペープサートを手作りしたいと考えています! 4.5歳児向けのおすすめのペープサートを教えてください。作り方なども簡単に教えていただけると助かりますm(_ _)m

    保育教材

    あっぷる

    保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

    42025/08/26

    スタ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

    かなり昔の書籍ですが、ブレーメンの音楽隊やわらしべ長者があり、塗り絵できるものもあります。 私は、かなり絵が苦手なので、おりがみで作ります。土台は簡単で工夫ができる動物をかなり作りました。お話が楽しい年中児以上は、折り紙折って創作しました。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    自分の経験を新人教育に活かしてる教育係ではないけど活かしている自分の経験は活かせていない新しい人とはあまり関わらないその他(コメントで教えてください)

    85票・2025/09/03

    ありすぎるあるあるだな~ないよめっちゃ気をつけていますその他(コメントで教えてください)

    176票・2025/09/02

    指定あり口座はどこでも大丈夫手渡しですよその他(コメントで教えて下さい)

    190票・2025/09/01

    言葉遣いや電話の取り方☎先輩の体験談(偽りなしで)🙆女性社会で生きていく秘訣✨保育中の優先順位のつけ方人間関係の攻略方法🎮PCや保育系アプリの扱い方🖥その他(コメントで教えて下さい)

    203票・2025/08/31