保育・お仕事」のお悩み相談

保育・お仕事」に関するお悩み相談が現在12015件。たくさんの保育士たちと「保育・お仕事」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

👑保育・お仕事 殿堂入りのお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

「保育・お仕事」で新着のお悩み相談

1-30/12015件
保育・お仕事

保育にAIを導入することについてご意見を聞かせてください。 保育教育現場の省力化に向けてAI導入が進んでいると思いますが、皆さんの園ではどこまでの事をAIに任せていますか? 登降園の時間打刻 預かり保育の保育料計算 など様々な事務作業に導入はしているのですが、保育の質の根幹「保育計画」にAIを導入することに抵抗があります。 計画のテンプレ有ります! 保育計画はお任せ!  などの売り文句に抵抗があり迷っている所です。 皆さんの園ではAI導入についてどのあたりまで検討されているか、どのあたりまで導入されているかなどお聞かせいただきたく思います。

認定こども園保育内容幼稚園教諭

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

02025/08/23
保育・お仕事

異年齢保育をされている方へ質問です! 何歳から何歳までの異年齢保育をされていますか? 私が勤めていた園では1〜5歳児までの異年齢保育をしていました!

異年齢保育5歳児

のくり3

その他の職種, その他の職場

12025/08/23

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

こんにちは。 のくり3さんのおっしゃる異年齢保育とは縦割り保育ということですか? その年齢幅で保育をしたことがないので想像ですが活動の幅も考えていかなくてはいけないので難しそうですね。 私が経験した異年齢保育は幼児だけです。つまり3歳から5歳。 乳児は月齢での発達の違いが大きすぎて💦 ご参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの担任です。夏が勝負だ!と思いながらも、トイレトレーニングいまひとつ進まず。皆さんはどのようにして、集団でのトイレトレーニング進めておられますか?日中は布パンツにしていますか?

排泄2歳児

コーン

保育士, 認可保育園

42025/08/22

まぁーたん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

いけそうな子は、バンバン布パンツにしています。 濡れてしまったらそのまま水着に着替えてプールがてらお尻を流してもらってます(笑) で、プールに入ってる子を1人交代で部屋に入れるとか。 そう言う息子も来月からトイトレをやってもらいます。 家では夕方帰ってきたら完全に布パンツができるようになってきたので✨ ただ、水遊び用の布パンツと混ざって嫌がるかなと思ったので、プール納めをしたらやってもらうことにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私めちゃくちゃ目が悪いのですが、仕事中はコンタクトをしています。でも、最近、目が疲れると言うか、コンタクトが嫌になってきたというか…(笑)子どもとぶつかったり、乳児さんだと触れたり・嫌がったりするというイメージがあって、メガネで保育に入ったことが無くて。 メガネで保育されている方いらっしゃったら、「メガネで保育しても別に普通やで」ってお話知りたいなと思います。 ぜひ、ご教示くださいませm(_ _)m

0歳児遊び幼稚園教諭

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/08/22

イルカ

保育士, 保育園

メガネをかけています。 今のところ、嫌がったり泣いたりする子は、居ません。 触ることは、考えられます。 コンタクトが良いのかなと思うことはありますが、保育中に落としたり割れたりするのかなと想像してしまうとメガネが良いと思ってしまいます。(※個人の意見)

回答をもっと見る

保育・お仕事

絵本を読んだり、集団遊びの合間や導入に手遊びをするのですが… 保育歴が長くなってくると、馴染みのある手遊びをやりがちでマンネリです💦 そんなとき、みなさんならどこで新しい手遊びを仕入れてきますか? 私はInstagramやYouTubeも参考にしているのですが、なにかオススメがありましたら教えてほしいです! また、うちの子どもたちはこんな手遊び好きだよーも教えてほしいです✨

手遊び幼児乳児

あおい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/08/22

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です! 何歳時の子どもたちですか? わたしもInstagram、YouTube参考にしています! 今年は2歳児クラス担当ですが、最近は、三ツ矢サイダー、ミックスジュース、カミナリどんがやってきたが人気です!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育って1つだけの正しい正解がないだけに、自分が行った子どもへの関わり方や保育方法が子ども達にとって本当に良かったのかと考えることがあります。 お手本としている先生や他の先生だったら、どう関わっていたのかな等も考えて、思い返してみていることがあります。 皆さんも同じような経験はありますか?

保育内容幼稚園教諭保育士

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

32025/08/22

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

もちろんあります! 何であの時あんな言葉掛けをしたのか、、、とか、少し感情的だったかな?とか、子どもの本当の気持ちを分けってあげられてたかな??など。 毎日考えます^^ 振り返る事で次にいかせる!と信じながら、振り返ることにしています^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在4歳児の加配保育士として働いています。 もう少ししたら運動会の練習が始まりますよね、担当の子が自閉症スペクトラムの診断をうけていて、身につけるものへのこだわりがあります。 運動会のダンスでの装飾を腕につけるリストバンドを検討していますが、去年は装飾(かぶりもの)をつけたくなく、つけずに参加していました。 今年は好きな色を選んでもらって一緒に作ってからつけてもらえたらと思っているのですが、何か配慮するといいポイントとかありましたら教えてほしいです。

自閉症特別支援加配運動会

あおい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/08/22

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

わが子の園の話になりますが‥ 女の子自閉の子、お遊戯会で、 着用したくないと、肌着で登場‥ 他の保護者はうちのコの頑張りをぶち壊すな!と、ブチギレで大変でした‥🙄DQN系の保護者達だったので怖いです☹️ 入れ墨とか、金髪とか‥🙄 一家総出でじぃばぁも輩系‥ 複数の家族が総出でした‥ どうなったか‥は不明です🙄 わざわざ、自閉症のプリントをクラスの保護者に渡したりしてて、頑張ってる保護者さんでしたが🥲 話がズレてしまいましたが、 一緒に作るのいいと思います☺️♥ 保護者と話して意向を聞くのもいいと思います☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食中にどんどんと姿勢が悪くなり、近くの席の子にぶつかるくらい、腕をどんとテーブルに乗せて食べてるお子さんがいます。加配が必要なお子さんなのですが、言葉の理解が難しく、絵カードでも伝わらないです。なにか良い方法ありませんか?

給食4歳児担任

とん

保育士, 保育園

12025/08/22

のくり3

その他の職種, その他の職場

机や椅子の高さはその子に合っていますか?他のこと同じ机だと集中しづらいことも考えられます。みんなと同じ空間にいながらも落ち着けるような環境は大切ですね。いつも同じ場所、いつも同じ机と椅子で、まずは落ち着いて安心して食べられる環境を作ってみてください。1人用の椅子と机、気になるものや人が見えない環境などおすすめです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

わらべうた遊びがすきで、よく保育に取り入れています。 特に乳児向けの歌でレパートリーを増やしたいのでご存知の歌や遊びを教えてください! よくやるのは「どてかぼちゃ」「ももやももや」「おおかぜこい」「なべのなかのくり」などです!

伝承遊び乳児遊び

ほいっぷ

保育士, 保育園

22025/08/22

とん

保育士, 保育園

お疲れ様です! わらべうた楽しいですよね! 乳児さん「じーじーばー」「うまはとしとし」「ぞうきん」などやっていました!「ぞうきん」はわらべうたではないものもたくさんあるようですが、私はわらべうたの「ぞうきん」が好きです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

園での行事や活動の中で、自分が一番「得意だな」と思うことは何ですか? 歌やダンスが得意、製作が好き、体を動かす遊びが得意…先生によって色が出ますよね。自分の強みを改めて考えると、ちょっと自信につながるかもしれません🌼 歌やダンスが上手な先生憧れます✨

ピアノ運動遊び行事

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12025/08/22

とん

保育士, 保育園

お疲れ様です! 子ども達と体を動かしたり、ピアノを弾いたりすることが好きです! 得意かは微妙なところですが、子ども達と一緒になって動いたりすると、こちらも元気がもらえます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

休みの日はどんな風にリフレッシュしていますか? お出かけやカフェ巡り、ゆっくり昼寝、趣味に没頭…先生たちのオフの時間が気になります。無理なく自分を大切にする過ごし方があれば、ぜひ教えてください☀️

認定こども園幼稚園教諭担任

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/08/22

ゆう

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私はとにかく推し活をしまくります。今現在クラスの先生方と、おりが合わず(私が4月から言われてることが直らないため)クラス担任から外されフリーになり。挙げ句の果てにはロッカー空っぽにとも言われてナイーブな気持ち為休日は推しを眺めてリフレッシュしてまぁす

回答をもっと見る

保育・お仕事

園でよく歌う手遊びや歌の中で、お気に入りは何ですか?子どもと一緒に歌っていて気分が上がる曲や、昔から好きな定番ソング、つい口ずさんでしまう一曲。理由やちょっとした思い出と一緒に教えてもらえると嬉しいです🎵私は「にじ」が好きです🎶

手遊びピアノ遊び

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/08/22

あじさい

幼稚園教諭, 幼稚園

日々の保育、お疲れさまです! 私は「肉まん あんまん」の手遊びが思い出深く、今も思い入れがあります。新卒一年目、幼稚園で年少の担任をしていたときに先輩の先生から教えていただくまでは知りませんでした。クラスの子どもたちが思いのほか気に入り、きゃっきゃと繰り返し楽しむ姿が今も忘れられません^^ 保護者の方からも「家でも子どもがずっと口ずさむので教えて欲しい」と何度か仰っていただき、最終的には発表会(年少なので、普段の遊びの姿をベースにした内容でした)でも、導入として皆で初めにやりました。 歌だと、童謡「こぎつね」の歌詞が可愛いなと昔から思っています!自分自身が子どもだった頃も、保育者になった今も大好きで、秋が深まる頃になってくると、つい鼻歌が出てしまいます。 「にじ」、私も大好きです^^何度でも歌いたい、素敵なメロディーと歌詞ですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もし一日だけ“園児と立場を入れ替われる”としたら、どんなことをしてみたいですか? 給食を食べたり、昼寝をしたり、お散歩に行ったり…。子ども目線になれる妄想ってちょっと面白いですよね。「先生役の子どもに叱られる」なんて場面も楽しそうです😆

認定こども園遊び幼稚園教諭

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22025/08/22

ちゃむ

保育士, 保育園

好きに遊びたいのももちろん、たくさんお昼寝がしたいです😂 そしてちょっといたずらして先生を驚かせたいです🫣

回答をもっと見る

保育・お仕事

園の行事で一番楽しみにしているのは何ですか? 運動会、発表会、遠足…先生にとっては準備が大変な面もありますが、子どもたちの成長が見られる大切な瞬間ですよね。どの行事に一番やりがいを感じるのか、そしてその理由もぜひ聞かせてください🌸

遠足発表会運動会

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12025/08/22

お寿司大好き

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私は夏祭りが一番楽しみでやりがいを感じます! 5月下旬から準備を始めるのですが、ゲームの景品を袋詰めしたり、各コーナーのレイアウトを考えたり、園全体を飾るなどやることはたくさんあり、大変だと感じることもあります。 しかし、夏祭り当日の子どもたちが家族と楽しそうにゲームをしたり、食事をしたりして過ごしている姿を見ると、『大変なこともあるけど、今日まで頑張ってよかった』と毎年思います。 楽し過ぎて、帰る時に泣いたり、グズる子もいますが、それも含めて私が一番やりがいを感じて楽しみにしている行事です☺

回答をもっと見る

保育・お仕事

シフトの組み方についてアイデアはありますか? 例えば「年間でシフトを作って見通しを持つ」「月に一度、好きな日に休めるようにする」など。できるかどうかは別として、希望をおしえてください!

シフト

のくり3

その他の職種, その他の職場

42025/08/22

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私たちのところではお盆や年末などは全体のバランスを見ながら、年休があまり取れていない先生や希望が少ない先生から順に休めるようにしています。 お休みの希望はあらかじめ期日までに提出してもらい、最後は事務所の先生がみんなの予定を見て調整しています。少しでも参考になればうれしいです🍀

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳の女の子で、保育園を転園して4ヶ月になりますが、お友達との関わりに不安を覚え補助の先生にべったりとくっついて過ごす子がいます。 本人はお友達と関わりたいようですが、お話をする事もできず、補助の先生とだけ話しているようです。補助の先生が不在の際は、どうしていいか分からず戸惑い泣いているようで、担任の先生は、自分で考えて行動しなさい!というタイプで無言で圧をかけるような雰囲気です。どうしたらよいのか、アドバイス頂きたいです。

お友達担任保育士

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22025/08/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

担任との関係次第の部分もあるし、クラスの誰かが気にかけてくれることで1歩を踏み出せたりもしますしね… まずは担任との関係だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

育休からもうすぐ復帰です。 2歳差3人育児で、正社員に戻ります。 勤務時間も早出遅出があります。今は子育てでいっぱいいっぱいですが、こんな状態で仕事していけるのか不安しかないです汗 同じような境遇の方いらっしゃいますか?

育休子育て正社員

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

12025/08/22

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

私は育休復帰を年長、1歳児クラスの子どもがいるときに経験しました。 子育てでいっぱいいっぱいとのことで、毎日大変ですよね。しかも3人も!尊敬しかありません。仕事の時には子育てから離れ、自分のタイミングで動けるので、少しでもホッと自分のための時間になりますように。 私は復帰してからは、家電や夫に頼り、手抜きをしまくっていました。そうでないとやっていけません。どうか、子どもたちと笑顔で過ごせる時間が増えますように。 家電とか宅配とか頼れるもの、準備されていますか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの担任をしています! みなさんの園の運動会は全園児参加ですか? 今、運動会に向けてどんな競技内容にするか 検討中です。親子競技におすすめの内容が あれば教えてください!!

内容運動会2歳児

コーン

保育士, 認可保育園

22025/08/22

tanahara

今年はお天気をテーマに活動します! ガーガーズのカミナリびりびりの曲で踊ります。みんな大好きで食いつき良いですよ!! あとは親子で手作りのカミナリどんのお面をつけます! ダンボールの箱を装飾し、子どもが中に座って親がひっぱりながらスズランテープの雨を潜り抜けるなどの障害物競争を考えています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

「先生おはよう、皆さんおはよう、お花もにこにこ笑っています、おはよう、おはよう」 「○○ちゃん、○○ちゃんはどこでしょう?ここです、ここです、ここにいます」 という歌詞の曲のピアノ楽譜を持っている方いらっちゃいましたら見せていただきたいです。

楽譜ピアノ幼稚園教諭

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/08/22

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

自宅に帰れば先生おはよう の楽譜はあるので送ります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育で働いています。 壁面や発達障がいの対応など、いろいろ知りたいことが多く、おすすめの保育書籍があれば教えてほしいです! ちなみに、壁面は大の苦手でコピーして作れそうなものだとうれしいです!

発達障害学童保育壁面

つん

その他の職種, 学童保育

22025/08/21

りおん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

発達障害と言うのは身体的なお子さんのことか情緒、内的なものによりですが、藤原里美さんと言う先生がいらっしゃり、健常児に対してもとても役に立つお話しをしてくださいます。書籍も色々出ていると思います。藤原里美で検索してみてください。 Instagramなどでも発信されています。 壁面もInstagramなどで#保育#壁面で、検索してみると無料でデータをプレゼントしてくれる物も時々ありますよ。後は昔からあるピコなどでしょうか…。私はあまり使っていませんが…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発熱した時、どれくらいで病院に行っていますか? コロナでもインルエンザでも、発熱後すぐには検査で反応がでないので、どうなのかなと思います。 職場で仕事中に発熱し、そのまま病院に行ってコロナ陰性。でも、周りにコロナがでています。 みなさんの園で決まりはありますか?

コロナ

ぽんた

保育士, 保育園

42025/08/21

まりも先生

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

決まりはありませんが、大人なら、翌日以降に行きます。子どもでも病院に連絡した時点で、「発熱すぐなら検査反応しないから座薬とかあればまた明日で」という事言われます…!

回答をもっと見る

保育・お仕事

40代過ぎて、保育園の子ども達への気持ちが、20代の頃とは変わってきたなと感じます。 先日、プール遊びをしている時に2歳児の男の子が、ニコニコと近寄ってきて、10cmほどの距離から、ブーっと、口に含んでいた水を吹きかけられました。感情的に、本気でイラッとしました。 その様子を少し離れたところで聞いていただろうベテラン保育士(私が尊敬する先生)に話すと、まるまるちゃん、ぶーってするのは、手洗い場でしてねと諭していました。こんな冷静な対応できないな。同じ2歳児の我が子が可愛過ぎて、保育園の子達に可愛いと思えない。と思った1日でした。みなさんは、我が子と同じくらい可愛いと思えますか?

手洗い水遊び遊び

ぽんた

保育士, 保育園

42025/08/21

まりも先生

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

分かります!!! 自分の子どもが産まれてから、我が子以外を可愛いと思えない…。 なんなら嫌悪感まで覚える気持ち、私もあります。 誰にも言えないですが…私は、〝子ども大好き〟だったけど、自分の子どもが産まれて、育ててる今、自分の子どもは愛しくて大切だけど、〝子ども苦手〟と言う気持ちの方が大きいです。。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児の保育は、担当制ですか?一斉保育ですか? また、どちらの保育が好みですか? 私は今担当制ですが、他の保育士なら、もっと上手くかかわることができる気がしてしまう時があります。 でも、家庭のように、深いかかわりができる所は、好きです。 他の園の様子を教えてください!

担当制保育一斉保育認定こども園

きみどり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/08/21

のくり3

その他の職種, その他の職場

私が以前勤務していた保育園では『ゆるやかな担当制』を実施していました。乳児にとって、特定の大人との信頼関係の形成は、安心できる自分の居場所として大切です。しかし、特定の保育士とだけの関係だけでなく、『一番安心できるのは◯◯先生だけど、△△の先生も好き』と思える保育士の存在があることで、特定の先生がお休みの日や早ˑがありの日でも、安心して過ごせるようになります。 ゆるやかな担当制とは、まず月齢別に3〜4グループに分けます。それぞれのグループの担当を決め、生活面を見ていきます。食事・排泄・睡眠などです。生活面では特定の大人が関わりますが、あそびの面では満遍なく担任全体で見ていきます。しかし発達面などは、担当が把握するようにしていきます。 この担当制を季節ごとや学期ごとに組み直していきます。「まだこの子は◯◯先生がいいみたいだから、引き続き担当してもらおう」「この子は月齢的に上のグループでもよさそう」など細かく組み直していき、担任全体で把握できるようにしていくとスムーズですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児で、理解力はあるものの、衝動性が高く他害行為が見られる子がいます。もし、その子が小学校へ入学し支援級に行くようになった場合、自分が他の子とは違うことや何が違うのか理解すると思います。そうなると、大なり小なり世間から白い目で見られることを理解できる分、苦痛を感じるのではないかと思っています。 そのようなケースをご存知の方がいらっしゃったら、進学後のその子どもの様子や大人の対応についてお伺いしたいです。

就学相談小学校5歳児

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

22025/08/21

まりも先生

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

児童福祉施設勤務です。 支援級を検討出来る発達指数だけど、理解力はあり、他害行為がある児…少し珍しくレアケースなのかな?という印象を受けます。 他人から自分に向けられる視線という見えない雰囲気を察知出来る能力があるのであれば、不登校になる可能性が高いかも…と予測します。 どう言う状況で他害行為が起こるのか、を分析した上で、 本人も他害行為が悪いと分かっている…本当は危害を与えたく無い、でもその衝動を止められない…のであれば、専門機関に相談し、服薬もありだと思います。 質問文だけでは背景を読みきれないのですが、大人ができる事は限られているので…その子がどうしたいか…が、わかるか否かが、まずは分かれ道だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者に謝るときどんな対応をしますか? 怪我とかではなく、業務してる中で洗濯の入れ間違えや、書類紛失のミスをした際です。 保護者に迷惑をかけるといったことって気を付けていてもありますよね⋯ 私も保育士として勤務をしていた時にミスをしてしまい、保護者に謝罪してきました。 (ほんと顔面蒼白レベルに謝ってました) どの保護者も優しく大丈夫ですよと言っていただきました。 それは真摯に謝り真面目に対応してきたからだと思っています。 現在母になった今、あの時の保護者のようにミスしても寛大に流そうとしました。 が、 ■離乳食チェック表を3回園でなくされる (共有ミスも含む) ■買ったばかりの帽子がないから家で探してと言われるもない→散歩車に落ちていた ■洗濯の入れ間違え3回 4月に入園してから、今日まで上記のミスがありました。 毎回ちゃんと謝ってくれるし、仕方ないと割り切っていましたが連絡帳で「入れ間違えてしまい申し訳ありませんでした(T_T)」とあり顔文字にカチンときました。 保護者になにかしらの迷惑をかけた際、皆さんはどのように謝罪しますか? また顔文字についてどう感じますか?

保護者担任

まろん

保育士, 認可保育園

42025/08/21

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

まず、入れ間違えたことを連絡帳では謝りません。誠意が無さすぎです。必ず 口頭で朝か夕方に面と向かって謝ります。 入れ間違えを連絡帳で謝る上に絵文字は誠意どころか舐めてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は認可保育園で保育士をしています。 一歳児の女の子が下の子が産まれてから噛みつきが酷く、止める間も無く噛み付いてしまいます。 イライラしている気持ちを受け止めてはいるのですが、なかなかおさまらず、、、 噛みつきのある園児さんへの対応は、どうされていますか?

噛みつき1歳児保育士

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

42025/08/21

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

参考になるか分かりませんが… 自分がその年齢の担任だった時は、被害者を出さないように。噛みグセにならないように。と、とにかくその子に張り付いていました。事故が起きたその日や次の日くらいまで、本当に予測が難しい子は、さりげなくその子の射程距離に他児が入らないようにしたり抱っこしたりしたこともあります。 噛みつき対応もありますし、心労お察しします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

自分で用意したTシャツ+ジャージ+保育エプロン、全て園指定のポロシャツ+ズボン+エプロンでしか働いたことがないんですが、ジーンズ等で勤務可の園もあるようで、働き心地とかはどうなのかと気になり、質問させて頂きました。

制服保育士

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62025/08/21

りおん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

私の園は、華美なものや極端に動きにくい物でなければ一般的に保育に適した服装プラスエプロンでお仕事しています。エプロンも自前の物や園で貸与の者などがあります。 遠足などの園外活動の時は、トップスのみ園で揃えたTシャツを着ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で2歳児の担任をしています。あまりの暑さに戸外遊びができない毎日です。ホールなどの広い場所もありません。遊具を使わずに、室内でしっかり体を動かす遊びがあれば教えてください。よろしくお願いします。

保育室乳児遊び

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

32025/08/21

とん

保育士, 保育園

お疲れ様です。 毎日暑いですよね(__) 室内がどの程度の広さなのかわからないのですが、風船にビニールテープを巻いて、柔らかいボールに見立てて遊んだり、新聞紙ビリビリしてダンボール等に入れて新聞紙プールにすると体を動かせるかと思います! 新聞紙は、最後にビニール袋に入れるお片付けゲームを入れると小さい体で一生懸命運んでくれて、意外と疲れて良かったですよ☺

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児 まとまらず毎日大騒ぎです。 正規2人、臨時1人でやっています。 私はフリーなので誰か休みの時に入ることが多いです 4月入職の先生がリーダーの時だけ全くまとまりません 私も8月入職で日中の予定はその日に知るので 子供達に伝えてあげることができない状態の中 走り回ってリーダーの話を聞けない子が多くいます なるべく、中心で騒いでいる子を止めて 話を直接したりしているのですが、教室移動すると また騒ぎ始めます。移動の約束も覚えてないようす。 正直フリーなのでもうそこについてはリーダーや 臨時の先生に任せてやりたいところなのですが、 臨時の先生がリーダー的は役回りもしてる時も多く、 わたしがやるしかなさそうな感じです。 フリーで入ると信頼関係もなく、伝えてもうわの空… 言い方をわかりやすくしたり工夫してますが なかなか理解力のない子ばかりで困ってます フリーで保育したことあるかた、 担任クラス以外の子どもたちを保育するにあたり コツとかあれば教えてほしいです!

保育内容2歳児正社員

アサヒ

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/08/21

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

アサヒ様 毎日、お疲れ様です。 2歳児、大変ですよね。 私もフリーで2歳児に入ったことがあります。そして、4月入職の先生は、やはり子ども達にとっては、優しい先生でもちろん大好きですが、ベテランの先生が保育する時とは子ども達の反応も違いますよね。 私がやっていたのは、メインで落ち着きがない子どもの隣にぴったりに座って片手を子どもの反対側の腰や腕辺りに回して、温もりを安心感を伝えるようにしたり、椅子に座った時には、自分の両手を回すようにして隣に座っていました。これによって、立ち上がったり、走り回ろうとすることも止めやすかったです。 とは言うものの、きっと大騒ぎの子ども達が複数人いるんですよね。 室内であれば体操や追いかけっこ、風船遊び等、これでもかっていうぐらい身体をたくさん動かして何か発散できればいいですね。既にされているかもしれませんし、アサヒ様の立場もあり難しいかもしれませが、リーダーをつとめることになる日の4月入職の先生や、リーダーの先生に提案や相談してみるのも一つかもしれませんね。 大変な状況をお察ししますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもたちの名前を覚える時に工夫していることはありますか? あとは1番慣れないのが保護者の顔と子どもの一致〜! 転職した時なんかは1番大変ですよね😭 春に入職したとすれば、園全体(小〜中規模)の子どもは夏までには大体覚えるのですが、これに加えて先生の名前、園の仕事も含めて大変でした…。 春になればまたひとクラス分! 大なり小なり、何かいい方法があれば教えてくださーい!

幼児乳児保護者

すしず

保育士, その他の職場

22025/08/21

Y

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

すしず様 私が顔と名前を覚える時にやっていたことは ①名前と特徴をメモする ex.)いつもツインテールしている、朝一番に登園する、〇〇の遊びが好きな子ども、黒髪でショートカットの先生等 ②個人情報の関係もあるかと思いますが、個人写真を撮って、その写真のデータに名前を書いて、自分用の名簿を作る。 ③名前を覚えれるように耳にした名前を心の中で復唱する。 子ども、先生、保護者と覚える顔と名前がたくさんで大変かと思いますが、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

1

最近のリアルアンケート

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

149票・2025/08/29

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/08/28

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/08/27

魅力的魅力なし大差ないと思う🤔給料によると思うな~💰その他(コメントで教えてください)

213票・2025/08/26