急な嘔吐や腹痛の時の原因

もにょ

保育士, 保育園

出勤の朝、急に嘔吐や腹痛がある時ってありませんか?😭 その時の原因や対処法などありましたら教えて頂きたいです! 私の場合は熱はないのですが、症状が止まらず救急車を呼ぼうかと思うくらいつらい時があります。 前に病院でもらった吐き気止め、腹痛の薬を飲んで落ち着く…という感じですが 薬がなかったらと考えるとおそろしいです😱 原因は食中毒か、長期の緊張感があった時によくあります! プレッシャーに耐え続けて休んでもそこまで迷惑がかからない時(おゆうき会の司会が終わり、もう体調崩しても大丈夫!と体が言っているような時)によくなります。 もしご経験がある方がいましたら、今後の参考にしたいので どんな時になったかやすぐ治る方法など教えてもらえると嬉しいです!

2023/06/26

2件の回答

回答する

お疲れ様です。普段からストレスやプレッシャーを溜め込んでしまうタイプなのかなと。文章を読んでると自家中毒かなって思いました。昔。園児でも同じ感じの子がいて、、、大人でもなる人がいるそうです。私自身ではなく参考にならずに申し訳ないですが、ストレスと上手に付き合う方法を探すのがいいかなと思います。心療内科などで相談するだけでも心が軽くなるかもしれないですね。 一生懸命で責任感のある素敵な方なんだと思います。どうか無理なさらないでくださいね。

2023/06/26

回答をもっと見る


「くすり」のお悩み相談

雑談・つぶやき

4月入った途端コロナになって花粉症もひどくなって喉のイガイガが治らない。ずっとカロナールやロキソニンを飲み続けているがもしかしたら喉のイガイガには効かず、頭痛の方へ薬が効いてる気がする!コロナの後遺症なのかな?それとも花粉が喉にいるのかな? もうどうしたらいいの?女の子の日も終盤になってきてるけど体調が悪くなるしもうなんなの、自分の体の弱さにイライラする。たくさん水を飲んで寝るしかないね。

くすりコロナストレス

保育士, 保育園

22023/04/23

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

この時期キツイですよね💧 年度始まりで仕事もバタバタする中、花粉に黄砂にpm2.5に寒暖差にストレスに… 体調も悪くなりますよね〜 喉のイガイガには別の💊がいいのでは?と思います。 鼻や喉は耳鼻科が一番いいですよ。 お大事にして下さい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近(と言っても5ヶ月前ですが)職場が変わりました。環境の変化のせいもあるのか生理痛がいつもより少し強く出てしまいベットから動けないほどでした。私は生理前後にも体調不良になってしまうタイプで何度か早退や休みをいただきました。もちろん薬などは飲んでるのですが、なかなか自分にあうくすりが見つからず、体調不良になってしまいます。何度かお休みを(生理ではこの5ヶ月で3,回ほど)(その他園でインフルが移ったりして1週間程)いただきました。ある日休み明け行くと他の先生の私に対する態度が悪く「体調管理ぐらいちゃんとしろ」と言われました。生理の体調不良は自己管理でどうになるものなのでしょうか?

くすり保育内容

HAL

保育士, 保育園

82024/12/31

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

体調管理は、自分だけではどうにもならない事が沢山あります💧 イヤですね💧人が苦しんでいる事に嫌味を言うなんて… 気にしなくていいですよ。 上司が分かってくれていればいいですけどね。 そういう言葉もなさそうですか💧 環境が変わった事でのストレスで自律神経もおかしくなります。 生理痛は辛いですね。 一度、婦人科に行くといいかなと思います。 少しでも良くなること祈っています。

回答をもっと見る

感染症対策

毎日お仕事おつかれさまです。 私は風邪を引くと、喉からくるんですが、風邪の引き始め皆さんどうされてますか?? 民間療法とか、薬とかオススメあれば教えて下さい。

くすり

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

22024/10/30

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

私も喉にきて、咳が出ます。 休息は多めに、極力常温の水で水分補給 喉の周りをネックウォーマーで温めています。お行儀悪いですが、2つ用意して、自宅でもしていました。肩甲骨にカイロも良いと、聞いてやっていました。 それでも、ただの風邪から3週間治らず、咳で眠れないで内科にいって、良くならず耳鼻咽喉科に行き 急性上気道炎 急性中耳炎 急性副鼻腔炎のトリプルパンチになり、まだ通院中です。 やはり、専門にかかるのも手ですね。 バランスよくとれた食事は、給食でとれると考え、朝は、自由にしてます。心も体力も疲れるのでね。 私は、液体の栄養ドリンクが苦手なのでゼリーのときもありますし、コーヒーだけのときもあります。 体調不良でも、某コーヒーチェーンで、無脂肪 激温いラテはいけるので、はみ出さない限り栄養は、気にしません。 喉の痛みにペラックは、私にはあいませんでした。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

パート勤務です。今まで、子どもが小さいからという理由で行事ごとが多くて忙しそうな年長は避けて貰っていたのですが、子どもも小学生に入り、手が離れてきたのでさすがにそろそろ年長の担任かな…と思っているのですが、実際のところ、どのくらい大変でしょうか?

5歳児パート保育士

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22025/04/07

うた

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

私自身未満児も、年少も年中も年長も全て経験した上で、年長はやっぱり行事や製作での取り組みと記録類が1番大変かなと思いました💦感じ方は人それぞれですし立場や保育の考え方にもよるかと思いますが、なにを計画するにもダントツで時間がかかりました💦就学前なのでそれを意識して保育に取り入れなきゃとか、行事でもやっぱり最年長クラスとしてある程度難しいことに挑戦してみようとかそんな考えになることも多くて準備もそうですし、保育内容を考えるのにも私は年長が一番時間がかかる日々でした。でも、やり甲斐を今までで一番感じた一年でしたし、卒園児の最後の一年を一緒に過ごしてみて、大変な分本当に経験できてよかったなと思えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

短大卒業してから2年間短時間のパートをしていたのですが、来年度は一回正職にチャレンジしようと思っているのですが、皆さん正職で担任をされてる上で、この本・教本を読んだら担任業務がやりやすくなった・1年目乗り越えられた等の本を教えて頂きたいです! ピアノから遊びや制作週案や月案の書き方など実技から保育内容や保育以外でも体調管理の事や仕事をする上での本などなんでもOKです! 沢山知って勉強して少しでも不安を少なくして挑みたいので沢山のご回答お待ちしてます! ちなみに幼稚園で働きたいなと考えております。

週案月案内容

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42025/04/07

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

私は保育の学校からではなく、国家試験で保育士になりました。おすすめの本ですが、「先輩保育者がやさしく教える保育の仕事まるごとブック 」という本です。0〜2歳までと3〜5歳までに分かれているのですが、担任目線での子ども達との関わり方が丁寧に説明しています。どちらかと言うと保育園向けかもしれませんが、年齢別の対応や接し方は勉強になりますよ。もしよろしければいかがでしょうか。お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

観せる保育のアイディアください!! 4月にショッピングセンターでのイベントにお誘い頂き、4歳児を連れて20-30分ほど出させていただくことになりました🤲🏻 とは言ったものの、毎年恒例という訳ではなく初めての試みで、私自身初幼児だということもあり何をしたらいいのかサッパリで🤷🏻‍♀️ 決まっているのは体操と「にじ」を歌うことのみ🎤 残りの10分何をしたらいいか知恵をください😭🌈 〇子どもたちに何かをすると言うよりお客さんに向けて子どもたちと何かをするイメージです! 似たような経験ある方大歓迎です🥺

新年度幼児4歳児

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22025/04/07

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

手遊びの「やおやのおみせ」って知ってますか?それをアレンジしてそのショッピングセンターにあるお店と無いものにしてクイズみたいにするのはどうでしょうか!子どもも大人も楽しめるのではと思いました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

94票・2025/04/15

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

174票・2025/04/14

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/04/12
©2022 MEDLEY, INC.