一つ皆様のお知恵をお借りできればと思います。自閉症の子の支援についてで...

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

一つ皆様のお知恵をお借りできればと思います。 自閉症の子の支援についてです。 他者の視点がまだ獲得できていない子で、5歳の子です。 ハサミの渡し方を指導について、彼の目の前にいる先生が、ハサミの渡し方を目の前でいちどみせながら言葉にしていますが伝わりませんでした。 ハサミを自分が渡された向きで渡し返しています。 →他者の視点がない状態で、同じ向きにして渡すのは当然かなと思うのですが、どのようにハサミの持ち方指導したら良いでしょうか?

2021/05/30

2件の回答

回答する

視覚的支援+言葉の支援に加えて、1人でまだ難しい場合は、ハサミ使用中は、お子様1人。相手に渡す際には、大人が手を添えて、正しく安全な渡し方を行っています。 また、お子様によっては、持ち手部分は指を通す部分だと認知しており、刃の部分は触ったら危険とも認知しているから、渡す際にそのまま渡すかも知れませんね。 ケース付きのハサミから始めるのも良いかも知れませんね。 すでに使用していましたらすみません💦

2021/05/30

質問主

なるほど。 確かにこのやり方なら正しくインプットできそうですね。 ありがとうございました。

2021/05/30

回答をもっと見る


「自閉症」のお悩み相談

保育・お仕事

保育教諭4年目です。今年度は自閉症スペクトラム障害と睡眠障害をもっている5歳児の子どもの担任になりました。 月案やたくさんの書類を個別に作成しているのですが、なかなか配慮や援助事項が難しく、考えることが多々あります。その子は、言葉の発達が遅く話すことができません。癇癪や気持ちが高まった時に「ゔぅー」とうなってみたり、高い声を出しています。言葉や気持ちの受け止め方や表現など、書類への書き方が難しいです。。 そこで質問なのですが、書類作成にあたり参考にできる文言が載っている、参考書や本を知っている方はいませんか? よろしくお願いします。

睡眠障害自閉症月案

ぽぽっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42022/05/19

まあこ

保育士, 認可保育園

いわゆる書類作成のための参考書ではないのですが、私が障害児保育リーダーをやっていた時にとても参考になった本があります。 東田直樹さんの書いた「自閉症の僕が跳びはねる理由」です。 こんなふうに考えてるんだ!こんな感情なんだ!と驚くことがたくさんありました。 合理的配慮を行うにあたって、障害を持っている方の思いを知ることはとても重要だと感じています。 お時間があったら読んでみてください。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長クラスの男の子についてです。 お気に入りの友達がおり その子のことが大好きなのですが 抱き付き押し倒そう押したり、無理やり足にしがみついたり、 舐めたりかじろうとしたりと 危険な行動をしてしまうことがあります この子は出来ないこともある…と受け入れてはいますが、 園で集団生活をする以上、 危険な行動や、相手を嫌な気持ちにさせる行動は 止めに入らなければいけません。 しかし、そういったときに行動を止めると、自分のしたいことを止められたことで癇癪を起こし、 友達を押す、椅子を持ち上げて床にぶつける、 玩具を投げる等、更にヒートアップしてしまいます 普段、言葉は理解できますが 会話のキャッチボールは中々難しい面があります 癇癪の状態になると保育士の声も届かなくなりますが、 強い言葉をかけることもできず困っています 落ち着いついて理解できるよう、 優しく話をしたり、イラストを使って よいこと・いけないことを説明はしていますが、 叱られた!という気持ちでまた友達を押しに行き…と エンドレス状態です 意思や言葉の通じない子、 危険な行動をしてしまう子に対し、どう接していますか? なにかアドバイス等あれば、教えていただけると助かります

特別支援自閉症特別支援加配

りり

幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32023/04/05

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

投稿を読み、その子のダメな所ばかりが目に付いてしまってるのではないかなと思いました。 まずは、その子が何に困っているか見つけてあげて下さい。 表現の仕方や距離感が分からないのではないかと思われます。 大好きな友達に対して、好きの表現の仕方、遊びたい表現の仕方が分からず、その様な行動になってしまっているんだと思います。 すべき行動を伝えてあげて欲しいです。 どう言う言葉で伝えたらいいのか。 どの距離がいいのか。 簡単に分かりやすく伝えていく必要があるかなと思います。 「集団生活に入れる為にその子を変える」ではなく「その子の困り感を減らして楽しく過ごせる事」を第一に考える事ではないかなと思います。 行動を止める→癇癪を起こす。 二次障害になっていると思います。 すべき行動を伝え、少しでも変化した時を逃さず「我慢できたね」「〇〇って言えたね」など、自己肯定感を上げることを増やしてあげることです。 そうすれば少しずつその場に合わない行動が減っていき、合った行動が増え落ち着いていくと思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

現在1歳児担任なのですが、2月の発表会の内容で悩んでいます。 過去には、お弁当バスで簡単な劇、リズム遊びをしたことがあります。 自閉症傾向の子どもがいるため、待つことが難しいかなぁ?と悩みに悩んでいます😭あまり待つことがない内容で1歳児におすすめな発表会内容ありますか?

自閉症1歳児

あいけいまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42019/11/24

meno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

はじめまして! 保育士をしています。 私も1才児の担任になったことがありますが、 まだ話すことができない子どもさんもいるので うちの園では劇はなかったです💦 ・お返事はいのうたで一人ずつ返事する→全員鈴を持って歌を歌う(簡単なリズム遊びのようなものです) ・ふうせんのうたをする(何になるかな?の問いかけに対して子どもたちが答えていく形) 他にも思い出したらまた書きますね! ずっと座っておかないといけないしどうかな..? 参考にならなかったらすみません💦

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

新しく働き始めた園が、午睡時に園児達と一緒に 保育士も同じ場所で30分寝るという休憩時間があるのですが、 これはわりと他の園でもあるのでしょうか? 最初ビックリしてしまいました。 他にも変わった園あるよーって方、どんな事があるか 教えてください。

休憩睡眠保育士

かじやま

保育士, その他の職場

62024/06/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

羨ましい😆 でも、有りですよね〜

回答をもっと見る

施設・環境

休憩時間はありますか? 本来なら1時間あるはずですが、まったく取れていません。また、休憩室とかで、休憩をとりますか?

休憩幼稚園教諭保育士

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12024/06/11

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

自分も休憩はほぼなかったです😅 休憩室入ってコーヒーがぶ飲みしてチョコひとつ食べたら終わりです!5分もないくらいですかね〜

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児の担任をしています。 これから夏で、水遊びが始まります。 乳児経験者の方は、水遊びでこんなことしたよなどあったら、楽しい遊びを教えてください。

水遊び乳児0歳児

むかちゃま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

12024/06/11

みーせんせい

保育士, 認可外保育園

高月齢児ですが、じょうろでジャーや、プカプカ浮かぶ物をすくう、シャベルが喜ばれました!🥰

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

そのクラスの担任担当が決められている手が空いている人で業者知らないよその他(コメントで教えて下さい)

63票・2024/06/19

保護者対応職場の人間関係園児とのかかわり園長や経営者自分の言動や思いその他(コメントで教えて下さい)

187票・2024/06/18

歌っているよ歌っていないその他(コメントで教えて下さい)

201票・2024/06/17

悩みまくりです💦多かれ少なかれ悩みます悩んでいません悩むのは辞めました🤗教える側ではないその他(コメントで教えて下さい)

231票・2024/06/16
©2022 MEDLEY, INC.