保育士さん教えてください!

ゴローマル

保育士, 保育園

みなさん近所の人に自分の仕事の事なんで言ってますか? 特に子供が今年人気な保育園に受かったので、なんで? 職業なんですか?って聞かれて誰にもかれでも言うのが自分は嫌なのですが、、、もうすぐ入園なのでどこの保育園行ってという話しになるとそーなるのが嫌です笑

2024/03/28

2件の回答

回答する

人気の保育園に入れたのですね、おめでとうございます🎉 私は保育士ですって言っちゃいます😊 入園の采配をしてるのは行政であって、そこに忖度があるかどうかはわからないですからね。 あまり気にしすぎなくても良いと思いますよ🙆

2024/03/28

回答をもっと見る


「保育士」のお悩み相談

保育・お仕事

認可保育園で、1歳児の補助として働いています。パート補助としての役割として、主に活動中や給食時などで、パートのみなさんはどのように動かれていますか?また主の先生は、パートの先生に、どのように動いてもらえると助かるでしょうか?よろしくお願いします。

パート1歳児正社員

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

112025/04/12

なつみ

保育士, 認可外保育園

認可外保育所で9年働いています。わたしは主をしてますが、パートの先生は基本的に排泄や、給食後の着替えなどサブの仕事をしていただいています。他には午睡の補助などしてもらえると連絡帳の記入がその間にできるので助かりますね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨日抑うつと診断された4年目保育士です。 大規模園で働いており今年昇格試験を受けて合格し、1歳児主担任になりました。 そこからどんどん仕事が増えて新入園児なども迎え入れる準備をしていました。 そしていざ新年度が始まるとカツカツの体制だったり、子どもたちからの拒絶、私が行くだけで大号泣。持ち上がりの後輩の方に行ってしまい、担任なのにフリーよりも嫌われる存在になってしまいました。 そこでプツンと糸が切れてしまい、給料が低い、上からの圧がすごい、行事の準備など色んな事に耐えて来ましたがかわいい子どものためならと思い頑張って来ました。ですが拒絶されて大好きな子どものために仕事をしてきたのに居る意味あるのかなと大号泣して帰りました。 新年度だから仕方ない、1歳児だからと言い聞かせて来ましたが色んな思いが積み重なって潰れてしまいました。 元々気が弱く、泣き声に敏感で保育士向いてないよなと思っています。 そして昨日お休みをもらい、抑うつと診断され1ヶ月の就業困難と言われました。 新年度早々に担任不在に本当に申し訳ない気持ちとまたあの現場に戻らなきゃいけないと思うと動悸がとまらないです。 もう私には保育の仕事は限界だと思っているのですが園長はまだすぐには退職と決めなくていいとの事でした。 新年度で大迷惑だという事は分かっているのですが退職出来るのでしょうか、 皆様の職場にうつなどで休職、退職された方はいますでしょうか...

1歳児担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82025/04/04

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 今だから、子どもだからなどわかっていても辛いですよね。 1ヶ月後戻らないといけないというプレッシャーがあるのは休んでいても落ち着かないと思うので、退職や休職しても良いと思います。自分の身体が一番ですし。 プレッシャーがなくゆっくり休んでやっぱりまた保育がしたいと思えたら別のところにでも戻れば良いですし、園長が戻ってきてと迎えてくれたら今の園に戻ればいいと思います。 保育職は人手不足のため戻ろうと思えばいつでも戻れると思いますが、自分の身体は今休息が必要だと思います。焦らずゆっくりしてあげて欲しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

タイトルの通り、民間保育園から公立保育園へ転職された方はいらっしゃいますでしょうか? 公務員試験を受け、公立保育士を目指したいと考えております。 私の理由としては以下の4点です。 ①元々新卒で公立保育士を目指したい気持ちがあった為。 《数年後に結婚予定+県外に引っ越し予定があり(実際保育士6年目で結婚の為県外に引っ越しました)その際は公務員試験は断念しました。》 ②今まで民間保育園のみでしか経験がなく、様々な場所で保育経験を積みたいと考えている為。 ③民間保育園は園の方針によって保育の質や進め方が大きく異なり、(実際自分に合わないなと疑問を感じながらも保育をしていた園もありました)公立保育園のような同じ市町村の方針の中で(公立保育園も園によって違いがあると思いますが)しっかりとした保育を学びたいと考えている為。 ④給与面が安定した中で保育をしたいと考えている為。(今が不安定な為。) 現在までの経歴で今年11年目です。 ・認定こども園(私立)5年正規保育士勤務 ・小規模保育施設(私立)4年正社員保育士勤務 →内1年主任保育士(担任と兼務) ・小規模保育施設(私立)現在2年目、正社員保育士勤務 →主任保育士(担任と兼務) 周囲の先生からは、公立勤務は大変だという声も聞きますが、やはり人から聞いた情報だけでは分からない部分もあると思うので、もし公務員試験を受けて合格をいただけたら、自分自身で経験したいと考えております。 ただ現在妊活中というプライベートな事情があり、現在の状態で退職を選択すると次の園で1年見送ることになるので、年齢を考え選択をどうしようか非常に頭を抱えている状態でもあります。 民間保育園から公立保育園へ転職された方、 ・どのような理由で転職されたか ・民間と公立との違いや比較してどうだったか ・給与面と業務量が見合っているかどうか ・(もし可能であれば)手取りでどのくらいか、昇給はどのぐらいか、また退職金について 教えていただきたいです。

公立転職保育士

kinoko

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園, 管理職

52025/04/14

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

私は新卒公立勤務で8年目なので、転職経験はありませんが… ・手取りは20万程度 昇給は毎年5000円くらいですかね。数年おきの昇級試験に合格するとまたあがります。公立は特にボーナスがいいですよ! 退職金については、ざっくり勤務年数×10万くらいですかね。10年以上になると勤務年数があがるほど色はついていきます。 あとは公務員になるので、選挙の時や市のお祭りや行事は従事しなければなりません。災害の時には、夜中でも招集がかかる可能性もあります。 市に中途採用がなければ、新採用枠の応募しかない可能性があり、 新採用枠だと年齢制限があります。この辺りは市に採用や福利厚生を検索すると出てきますよ!公開しなければならないと決まってますので!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私は通信制の短大に通ってる学生なのですが、 クラスの担任の先生に威圧的な態度や嫌味、気が利かないみたいな態度を取られ毎日職場に行くのが怖くてしかたありません。 私が新人だから気に食わないんだと思うんですが、 この様な状況は耐えた方がよいのでしょうか?

学生0歳児1歳児

学生, 幼稚園

42025/05/25

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

本当にどこでもいますね、変な人。 人間として最低。そういう態度でしかコミュニケーション取れない人なのかも。きっとそうやって生きてきた人なのでしょうね。  他に相談できる人いませんか。病んでまでいく必要はないと思いますが、 ゆさんができていないという意味ではなく、慣れて色々見えてくるものがあり、余裕ができれば自ずと先々動くことができるし、その人も何も気にしなくなるのかなぁと思います。 頑張ってください😄 今は、保育士さんが不足。貴重な新人さんであること周りも理解してほしいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年少クラスで、園外散歩の時にお友達とは手をつなげるけど保育者とは手をつなぐのを嫌がる子がいます。 道中で保育者が車道側を歩くために立ち位置を入れ替わると、その子もお友達と一旦手をはなし保育者のいない方につなぎ直すほどです。 なぜつなぐのを嫌がるのか、つなげるようになる対策など、あったら教えてほしいです。

お友達散歩4歳児

べる

保育士, 保育園

42025/05/25

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

実習園で、居ましたよ〜。 そういう子は、お友達と手を繋がせて 無理せずお散歩楽しんでました! 2歳児さんでしたが☺️

回答をもっと見る

遊び

保育園でタイダイ染めをしたいと思っています。 初めてなんですが、どこの染料が良かったとかあれば教えて下さい。子ども15人分のを染めて、お泊まり保育や運動会で使いたいと思います。よろしくおねがいします

水遊び運動会幼児

小梅

保育士, 保育園

02025/05/26

最近のリアルアンケート

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/06/01

いるないその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/05/31

妊娠がわかって辞めた切迫になり、途中で産休産休前に休みにした産休まで働いた妊娠したことはないその他(コメントで教えて下さい)

227票・2025/05/30

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/05/29
©2022 MEDLEY, INC.