短期間での転職、面接で指摘はあった?

入職した職場を、1ヶ月以内などの短期間で辞めた方にお聞きします😊! 面接では前の職場を短期で辞めた理由について聞かれましたか? 皆さんの経験、エピソードをお聞かせください👂

まったく聞かれなかった
11.2%
自ら話したが、特に追及されなかった
10.7%
詳しく聞かれた
13.6%
短期退職が理由で落とされてしまった
3.7%
短期で退職したことがない
56%
その他(コメントで教えて下さい)
4.5%

241票・

2023/04/19

2

ツイートシェアするシェアする

2件のコメント

コメントする

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

回答: 短期退職が理由で落とされてしまった

今は公立会計年度(週30時間非常勤)をしていますが非常勤になる前は公立臨職を長年していました。 雇用期間が1年、7ヶ月、3ヶ月など契約や需要、適応性で雇用期間がまちまちで転職を繰り返してきたので今 働く市に落ち着くまで10市以上 渡り歩いてきました。 公立臨職(当時)だと 転職の多さではなく、経験年数で見てくれるため絶対否定的なことを言われませんでしたが…民間だと、転職の多さと非正規経験しか無いは超マイス要素で経験重視…な所ばかりで私には不利でした。 私としては、非正規経験しかないし転職も多いけど続けてることを評価してほしい…が本音ですが… 世間は厳しいです(笑)

2023/04/12


最近のリアルアンケート

支給されましたよ~♡まだ、支給されていません支給があるのかもわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/04/28

子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/04/27

知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/04/26

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/04/25

話題のお悩み相談

保育・お仕事

愛情不足だと感じる子、逆に愛情たくさんかけてもらってるなぁ。愛されてるなぁ。という子の違いを感じる事はありますか?穏やかな子、自己主張が激しい子等の生まれ持った性格もあると思いますが、家庭環境も関係あるのかなと思う事があります🤔

家庭保育内容

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12025/04/21

なつみ

保育士, 認可外保育園

認可外保育所で9年働いています。私はよく笑う子は愛情かけて育てられてるまたは明るい家庭環境なんだなと感じています。愛情不足かどうかはわかりませんが、よく持ち物忘れや、洋服からタバコの強い匂いがしたりすると家庭環境は大丈夫なのだろうかと心配になることはありますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園内の暑さ対策なのですが、冷房があるのですが、子どもの熱気等であまり気温が下がらず、温度を下げすぎると寒さを感じることがあります。 何か対策されている方いますか? 子ども達の熱中症対策も知っている方いたら教えてください(__)

冷暖房熱中症1歳児

かえで

保育士, 保育園

22025/04/21

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

午睡前、カーテンをしめる箇所には折りたたみになる銀マットを立てかけています^_^(カーテンと窓の間に立てかける感じです。) そうするといくらか暑さが和らぎますよ♪ 銀マットをしていない時にはカーテンのそばの床付近もとても暑くなっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

業務内容について苦手だなと思うことを教えて下さい!私は先輩がいる部屋の中で、紙芝居や絵本読み聞かせをすることが苦手です。先輩の目を意識しすぎて(別に何も言われないのに)子ども達のリアクションが薄いと、「あぁ何でこんなに私は下手なのか」と勝手にテンションが下がります。もちろん次に向けての反省や練習はしていますが、なかなか上手くいきません💦皆様はどんなことが苦手ですか?

絵本パート保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32025/04/21

つーた

保育士, 認可保育園

僕は、大きいを出して子どもに指示をしたり、集めたりすることが苦手です。 必要な時にはやりますが、大きい声って普段から使う必要はないよな、と思うことがあります。 時と場合によりますが、子どもたちとある程度信頼関係が築けるようになれば、大きい声を出さずともそれなりの声であれば子どもたちには届くし。 と、今となっては保育をしてきている中で感じています。 あ、あと製作を考えたり準備したりすることには時間がかかってしまうので、苦手です。 ピアノも苦手です。 苦手なこといっぱいです! でも、子どもと仲良くなったり、子どもから好かれたりする自信はあります!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.