子どもを叱る時の同僚の目を…?

保育士なりたての頃、乳児に靴を履くのが遅いから「はやく履いて!」と言うなど…😥「こんなことで?」と思いながらも、周り職員の目を気にして一緒にしてました。皆さんは、周りの職員の目を気にして子どもを叱る、怒ることありますか?【応募より】

ある
61.6%
ない
34.4%
周りに職員がいるときだけ怒る
1.4%
その他(コメントで教えて下さい)
2.5%

279票・

2022/01/27

2

ツイートシェアするシェアする

2件のコメント

コメントする

たんぽぽ

保育士, 保育園

回答: ある

集団生活ですからね…。怒らない=指導していないと取られます。怒りたくはないけど、他の子も待ってるし、次年度受け持つ先生が苦労する事にもなる。ので、どうしても怒らざるを得ない。個々に見守れる人員配置されてれば良いですが…大体は無理ですから…(*_*) 怒らず促しても『だから子供に舐められるんだ』とか叱られない園に勤めたいです。

2022/01/20


最近のリアルアンケート

きまりでマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんマスクは基本しないきまりですその他(コメントで教えて下さい)

158票・2025/05/17

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/05/16

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/05/15

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/05/14

話題のお悩み相談

保育・お仕事

6月頃に保護者面談があるのですが初めてで何を伝えるとかよくわかりません⤵️よく、子供の様子や何を頑張っているとかを話すらしいですが、毎日慌ただしくて様子とかうっすらとしか覚えてないです⤵️今回はベテランの先生がサポートで付いてくれるのですが保護者に「今まで何を見てたんですか」と言われそうで不安しかないです💦

保護者保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22025/05/10

ぽんた

保育士, 保育園

今から面談までの間、一日数人ずつ決めて、その子の様子をメモしてみたらいかがですか? 面談までに、1人の子を2〜3回見れるようにできると良いかなと思います。 面談前だからではなく、普段からそう言う癖をつけると個人記録にも役立ちます。 慌ただしいからこそ、子どもも保護者も不安だも思います。 ご自身も、不安ばかりでしょうが、できることから頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

おたよりの文例がたくさん記載されてある、おすすめの保育雑誌はありますか?(12ヶ月分)

保育雑誌おたより保育内容

あみ

保育士, 認可外保育園

02025/05/10
保育・お仕事

0歳児クラスでミルクを飲んだあと、哺乳瓶の消毒は何でしていますか?

ミルク消毒食育

ぽぽ

32025/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.