「行きたくない」気持ちどう乗り越える?

お盆休みが9連休だった人もいませんか?🤗 休み明け初日の朝、布団の中で葛藤するあの時間…あなたはどうしていますか?😂8月後半のモチベーションなどコメントでも教えて下さい🥰

「今日さえ行けば!」と言い聞かせる

好きな朝ご飯・飲み物であげる

出勤後に「わかる~」って共感トーク

諦めて無の感情でむかう

もはや1日有給にしてる

その他(コメントで教えて下さい)

208票・

2025/08/24

5

ツイートシェアするシェアする

5件のコメント

コメントする

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

回答: 好きな朝ご飯・飲み物であげる

今、五十肩と腰痛で痛み止め飲んでます。痛み止めに弱くて(そう見えないと言う意見は却下^o^)、フラフラになります。それで朝に二日酔いみたいに痛み止めが残ってる時は、モンスターかグロンサンを飲みます。 腰に手ぇ当ててぇ!ゴクゴク。 オジさんか。 職場でも「湿布貼りたいからトイレ行ってきます〜(^o^)。」 「痛み止め効き過ぎて…グロンサン・タイムしてきます〜(^o^)。」 ハッキリいうので、逆に 「ウケ狙い?」 「んな訳ない〜(^o^)。」 連休続いて行きたくないというの、あまりないかな?子育て中でもフルで働いてたから、子育て(3人)のしんどさを考えると仕事は1/10くらい。 子育て、仕事、余暇、子育て、仕事、余暇、子育て…。メリハリあってむしろ健康的で有り難かったでした。これで、お給料までもらえるなんて…。(-人-)有難たや、(-人-)有難たや…。 -------<キリトリ線>------- 最後の選択肢「もはや有給」は、大爆笑でした。そーそーそうやって、乗り切っていくのも人生。急にお休みすると迷惑だけど、最初から「この日休み」にしとくのも手だと思いました。あるんだったら有給使いましょ。 頭いいね👍。 よしっ。

2025/08/17

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

50票・2025/08/28

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

174票・2025/08/27

魅力的魅力なし大差ないと思う🤔給料によると思うな~💰その他(コメントで教えてください)

195票・2025/08/26

テンション低い逆にめちゃくちゃ元気甘えんぼ全開モード眠くてうとうとしてた連休話がとまらないその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/08/25

話題のお悩み相談

キャリア・転職

3月に仕事を辞めて、失業保険の手続きをしながら就活していました。児童センターの求人を見つけて、明日面接に行ってきます。 もう保育士は封印しようかなと思っていました。歳も48ですし、体がキツくて。でも児童センターならいいかな。ちょっと遠いし、お給料も低いんだけど固定時間で働けるし前職場で子育て支援センターの担当だったから活かせるし…と思って面接頑張ります。 保育園は早番遅番あるのももう辛いです。似たような境遇の方いますか?

子育て支援センター保育士

あかいさ

保育士, 保育園, 認可保育園

52025/08/20

ももめろん

保育士, 放課後等デイサービス

コメント失礼致します。 私も以前早番遅番と勤務形態が複数あるのがどうしても合わず転職をしましたので、お気持ちとてもわかります。 その後病院の相談員→放デイと勤務していますが、勤務時間が固定なのはかなり働きやすいですね…! 子育て支援センターでの経験がお有りなら児童センターでも活躍できそうですね、面接が上手くいくことを祈っております!

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近は乳児さんと関わることが多かったのですが、今度幼児さんのクラスにも入ることがまた増えそうです! あなたの園の年少〜年長さんに人気のキャラクターや作品があれば教えてください! 自由遊びの時間や会話のタネに勉強したいです!

キャラクター幼児4歳児

すしず

保育士, その他の職場

42025/08/20

あじさい

幼稚園教諭, 幼稚園

日々の保育お疲れさまです。 私が今まで務めてきた園だと、女の子はラプンツェル、アナ雪などディズニー系、サンリオ、プリキュアは安定に人気かなと感じます。 すみっこぐらし、ちいかわも人気な印象です♩ 男の子は、ポケモンやパウパトロール、仮面ライダー等の戦隊系、あとはマリオのキャラも人気があります! プリキュアは近頃はいよいよ名前がややこしく、リニューアルされる度に、ついていくのに必死です(笑) ご参考の一つになりましたら幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

火災の避難訓練をします。1.2歳児の子どもたちにわかりやすく「おかしもち」を伝えたいのですが、、、 とくに、「も」と「ち」の説明が難しいです😓 イラストをみせながらどんな声掛けをしたらよいか教えて頂けたら助かります。宜しくお願いします。

2歳児1歳児担任

あみ

保育士, 認可外保育園

22025/08/20

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

1・2歳児にはイラストより先生同士で動きを見せ合うと伝わりやすいかなと思いました☺️ 例えば 「お」は押すマネをして×パネル、 「か」は走ろうとして×、 「し」は口に指を当てて◯、 「も」は戻ろうとして×、 「ち」は危ない所に近づくマネで×。参考になれば嬉しいです✨

回答をもっと見る