管理薬剤師さんに質問です一般の薬剤師から管理薬剤師になって、かわったこ...

ふぁーまん

薬剤師, 調剤薬局

管理薬剤師さんに質問です 一般の薬剤師から管理薬剤師になって、かわったことってなんですか? 会社の方から管理薬剤師になるよう打診があるのですが決めかねています

    2019/10/28

    8件の回答

    回答する

    一般的な調剤業務は変わりませんが、所属スタッフのシフト管理、重たい話になりますが、一人一人の調剤、投薬全て、他薬剤師がした行為に対する責任と管理能力が問われます。 また、クリニック医師との連携含め、外部業務は管理薬剤師またはマネージャーが行う場合が多いですね。 大手では、売上管理もあると思います。 それに見合う手当がでるのかも大切ですが、会社から評価されているという指標なので、ぜひ前向きに考えてみてください!

    2019/10/28

    質問主

    みなさんありがとうございます 現役管理薬剤師の先生からのアドバイスいただいたので、前向きに検討しようと思います

    2019/10/28

    回答をもっと見る


    「資格・スキルアップ」のお悩み相談

    資格・スキルアップ

    27歳未婚会社員です。 2021(R3)年度登録販売者資格試験をこの夏に受験予定です。 今勉強しながら求人情報等も眺めていたのですが、薬剤師にも興味が湧いてきました。 登録販売者の資格があれば、薬学部の受験に有利になるなどありますか? また薬学部学生になったとして、登録販売者としてバイトなどする時間はありますか? 勉強するなど社会人になってからしていなかったのでどれほど忙しいものなのか、またついていけるかも不安です。 卒業までの年齢や学費に関してはなんとかやっていけるかな…?と思っています。 まだ現実味が無く、ふわふわしてるところがありますが、よろしくお願いいたします。

    ホルマリン漬けレタス

    22021/08/16

    ph

    薬剤師, 調剤薬局

    薬学部の受験に登録販売者の資格があっても有利になりません。大学受験の勉強してください。 薬学部の学生になっても試験に通って年次を進めるのであればバイトできますよ!在学中に登録販売者としてバイトしてる人は聞いたことありません。 登録販売者か薬剤師どちらかを決めたほうがいいと思います。 6年間大学に通って私立で学費約1200万円くらいですかねー! 

    回答をもっと見る

    資格・スキルアップ

    皆様のところは薬剤師手当てっていくらぐらいですか。私のところは10万です。結構気になります。

    たらっち

    薬剤師, 調剤薬局

    42020/01/04

    ゆきはな

    薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック, その他の職場

    10万は多い方だと思います。ドラッグストアですか?病院やクリニックですと1万円から3万円程度です。ちなみに私の職場のクリニックでは看護師も薬剤師もほかの資格者も一律1万円の手当です。

    回答をもっと見る

    資格・スキルアップ

    現在薬局で正社員として働いています。 会社では副業は禁止と言われています。 報酬所得で年間20万円までは会社にはバレないと聞いたことがあります。 現在ココナラやネット相談で副業をしようと考えています。 こちらの副業は報酬所得となり20万円まででしたら会社にバレないでしょうか? 是非教えていただけたら幸いです。

    あや

    認定薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア

    12022/08/08

    コアラ

    管理薬剤師, 調剤薬局

    2普通バレると思うけど、20万以下ならバレないってどこの情報? 20万足らずのことでビクビクしたり、万一バレたらどうするの? お金の為だけなら 無難に 1.お金の出所がわからない仕事をする 2.会社に事情を言って許可を貰う ※奨学寄付を早く返したい、結婚資金が貯まっていない、知識向上の為に他の店舗も経験したい 3.シフトや他の店舗での勤務を入れて頂く で良いのではない

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    ©2022 MEDLEY, INC.