pharm_BSzyFWmD1Q
仕事タイプ
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師
職場タイプ
調剤薬局
施設の代理の方やご家族が薬を代わりに取りにきたときはどれくらい説明していますか? 実際に関わりがあって、症状をきちんと把握している場合はいいのですがよくわかりませんと言われる方が多くて困っています。 薬歴はどうされいますか?
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
ゆうゆママ
薬剤師, 調剤薬局
代理の方でよく分からないと言われた場合は最低限薬の種類や処方変更点など伝え、帰宅後本人や分かる人に伝えてもらい疑問点あれば電話くださいと言います。薬歴にもその事情全て記載しておきます。回答になってなかったらすみません。
回答をもっと見る
一包化指示のない処方箋で、分包しても点数の取れない剤数の場合、皆さんならどうしてますか?サービスとしてやってますか?それとも点数の関係上断っていますか?
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
kohchan
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
サービスでやっています。時間がかかってしまうのはご理解いただいた上でになりますが。クレームを受けたことはないですが、薬局がしてくれなかったから飲めなかったと言われては、ドクターとの信頼関係に関わると思っています。
回答をもっと見る
職場で年上だけども部下の薬剤師がいます。正直能力もなくあまり動いてくれなくて困っています。 皆さんはこういった人の対応はどうされていますか? もう自分が辞めるしかないのかとも思ってます。
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
カツサンド
薬剤師, 病院・クリニック, その他の職場
薬局での話でなくて恐縮ですが、外資系メーカーに勤めていた時に中途採用も多い会社だったので、部下より上司が若いというのはよくありました。 当時、自分自身は入社したばかりで年齢もかなり下の方でしたので、当事者でなく傍観者の立場からの話にはなりますが、上手くやっている管理職の方はあまり個人的な感情は出さず、淡々とその立場で言うべきこと、やるべき事をしていました。また、成果に対してはきちんとフィードバックしていたので、部下の方もあまり不満を抱えることはなかったようです。実際、そういった営業所は数字もよく何度も表彰され、当時管理職だった方は支店長になりました。 反対に、ギスギスしてしまっている場合は管理職が立場にものを言わせて感情的な態度で部下に接していました。飲み会で罵っていた事もありました。部下の方もかなり問題ありな方でしたが、結局部下は退職し、管理職は他にも部下が何人か辞めたため、プレイヤーに降格になりました。 実際に嫌がらせ等を受けていらっしゃるなら、人事やコンプライアンスに相談された方がいいと思いますが、そういう訳ではないのでしたら、淡々と接するのがご自身の負担にもならないかと思います。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
これから薬剤師の需要が減ると言われているので今のうちに転職しようと思うのですが 高収入の案件を探すためにはどのようにしたらいいでしょうか? 特別何かスキルや認定を持ってるわけではないのでどうしていいか悩んでいます。
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
とと
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
自分は色んな派遣会社でとにかく高収入の案件を紹介してくれと相談して探しまくりました…。非公開求人など沢山教えてもらいました。転職はプロに任せるのが1番と思います。
回答をもっと見る
薬剤師として勉強していくにあたって、皆さんは何を使っていますか? なかなか普段勉強会に参加することができないので、参考書などでできたらいいな と思っています。
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
わさびのり
薬剤師, 調剤薬局, 病院・クリニック
https://youtu.be/9X5sw5lRN5w この方の説明がとてもわからやすく、おススメです!
回答をもっと見る
遮光保存の薬の一包化について、みなさんどのように対応されていますか?キプレスやインデラルなどは私の職場では一包化してしまうのですが、厚労省の患者への指導では、ヒートから開封後15分以内に服用するように指示がありますよね?他店では一包化したあとにそれを遮光袋に入れて渡すケースもあるようですが、お薬カレンダーを利用されている患者さんには難しいのではないでしょうか?
つぐも
薬剤師, 調剤薬局
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
基本的には分包に向いていないものに関しては一度疑義をかけて、それでもダメであれば記載してそれで終わりにしてます。 もしくはキプレスみたいに代替品のオノンなどがあればそれを提案しています。 それ以上は出来ることは無いので。
回答をもっと見る
産後落ち着いたら、復職したいと考えております。 こんな薬局は働きやすい、逆にこんな所は避けた方が良いなど、見学や面接の際のポイントがございましたら、教えて下さい。
カツサンド
薬剤師, 病院・クリニック, その他の職場
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
実際に子育てをしている薬剤師の多い所が良いです。 子育てに理解ある人が多くて、実際に何かあったときに助けてもらえます。 逆にいない場合はなかなか休み難かったりします。
回答をもっと見る
災害時に薬剤師ができるボランティアや支援活動はどんなものがありますか? 以前、東日本大震災の時にボランティアを志願したのですが、医師や看護師のように医療行為ができない為、断られてしまいました。 どんな事なら被災した方のお役に立てるのでしょうか?
カツサンド
薬剤師, 病院・クリニック, その他の職場
つぐも
薬剤師, 調剤薬局
東日本大震災の際は、日本薬剤師会がボランティアを募集していましたよ。医薬品の仕分け、搬送、投薬などです。条件は実務経験があることで、学生はNGでした。 私は薬剤師としてだけでなく、アロマハンドトリートメントによる心のケアのボランティアにも参加しています。
回答をもっと見る
認定薬剤師をお持ちな方にお伺いします。転職で有利だったり基本給が高かった経験などございますか? 取得したものの、かかりつけ薬剤師以外で使用することが今のところないので…
kohchan
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
正直あまり給料も変わらないところが多いです。認定あったったらかかりつけ取れるので、そっちの方を評価される方が多いです。
回答をもっと見る
先日OTCのロキソニンテープを買いに来たお客さんがいて、8歳の息子に使うとおっしゃってました。注意書きには15歳以下は使用しないこと、と書いてありますが、整形で医者からロキソニンテープ50mgを処方されている。家に少し予備がほしい。とのことでした。みなさんだったらどう対応しますか?
ありさ
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
最強薬剤師
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
もう何も聞かなかったことにします。 もしくは売れない理由をきちんと説明する。 使った場合のリスクを理解してもらいます。
回答をもっと見る
2年に1回の更新を忘れると、薬剤師名簿に記載されない以外にどんなデメリットがあるのでしょうか?
カツサンド
薬剤師, 病院・クリニック, その他の職場
とと
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
届け出を1月15日までに行わなかった場合は、原則として薬剤師法第32条の規定により50万円以下の罰金が科せられる、とありますが、故意に行うなどの悪質なケースではない限り罰則までは課されないそうですね。自分は現在海外在住なので気をつけないと行けないです(~ω~;)))
回答をもっと見る
ジェネリック医薬品を調剤する機会も多いと思います。その中で、これはジェネリックの質が先発と違うな〜と実感する薬品はありますか? 新規採用の検討材料にしたいので、宜しくおねがいします。
kohchan
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
みさき
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤併設ドラッグストア
アマリールを先発で服用し、ほかの薬剤(メトグルコや、臨時の処方薬)は全てジェネリックで服用していた患者様の処方箋が、変更不可のチェックが外れていたため、患者様の希望もありジェネリックに変更したことがありました。 次の処方の際にはまた変更不可のチェックがあり、患者様に聞くと、(毎回90日分処方でした。)安定していた数値が急に悪くなったから先発に戻してもらってと先生に言われた、とおっしゃっており、本人様からは関係ないから先生を説得してほしい。と言われたのですが、この患者様以外にもアマリールをジェネリックにしたら数値が悪くなったから先発にしてほしい。という方を3名聞いていたので、もしかしたら、全員にではないけど、ジェネリックにしたからかもしれない。と説明し、先発で調剤をしました。それからは数値は元に戻ったようです。 私は6年薬剤師をしてますが、薬局調剤のレベルではアマリールが一番大きく差があったと感じています。
回答をもっと見る
初めての患者さんに服薬指導する際にどの程度の副作用を伝えてますか? ロキソニン程度の薬を想定してください。 ①主なもの1、2個②3個以上③伝えない
ぽきたか
薬剤師, 病院・クリニック
oganjin
薬剤師, 調剤薬局, 調剤併設ドラッグストア
患者さんの性格にもよりますが、①の主なもの1、2個位が多いですね。 一度にたくさんの副作用を伝えて不満に感じてしまってもよろしくないので。 もちろんたくさん副作用を知りたがる患者さんには可能な限り伝えます。
回答をもっと見る
管理薬剤師さんに質問です 一般の薬剤師から管理薬剤師になって、かわったことってなんですか? 会社の方から管理薬剤師になるよう打診があるのですが決めかねています
ふぁーまん
薬剤師, 調剤薬局
おくすりチャット
薬剤師, 認定薬剤師, 調剤薬局, 行政・学術機関, その他の職場
一般的な調剤業務は変わりませんが、所属スタッフのシフト管理、重たい話になりますが、一人一人の調剤、投薬全て、他薬剤師がした行為に対する責任と管理能力が問われます。 また、クリニック医師との連携含め、外部業務は管理薬剤師またはマネージャーが行う場合が多いですね。 大手では、売上管理もあると思います。 それに見合う手当がでるのかも大切ですが、会社から評価されているという指標なので、ぜひ前向きに考えてみてください!
回答をもっと見る
転職にあたって高収入な地域とかってありますか? これから先は薬剤師の需要が減る事が予想されているので早いうちに収入を確保しておきたいと考えている所です。
スーパーマン
薬剤師, 認定薬剤師, 管理薬剤師, 調剤薬局
crowdy
薬剤師, 認定薬剤師, その他の職種, 調剤薬局
過疎地域、田舎の方が高収入なようです。
回答をもっと見る