nurse_zEQxKACyGw
仕事タイプ
介護施設, 老健施設
職場タイプ
その他の科
現在100床の老健施設で働いています。 今までは病棟や訪看を点々と働いてきましたが、どうにも人間関係に悩んで転職を繰り返してきました。 やっと自身の性格に合う職場で働くことができたと思います! 勿論多少の愚痴はありますが今までを考えれば屁でもありません(笑) 自分語りにはなりましたが やっと自分の生活に余裕が出てきてやりたい事が沢山出てきて、副業に興味が出てきました。 皆さん副業とかどんな事をしてるのか教えて貰えると嬉しいです! 今考えてるのはシフトの空き日でクリニックなどのバイトを考えてるのですが、デメリットとして自分の時間が取れなくなるのが嫌だな…と我儘ですが思ってしまってます。 コメントよろしくお願いします🙇♀️
副業アルバイト給料
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
副業可能なら単発でクリニックや施設の夜勤もありだと思います自分の心身に無理のない範囲で出来るようにされる事が大事だと思います SNS代行も流行ってますがどこまで収入があるか不透明だと思う
回答をもっと見る
皆さんは仕事探す時何を重視されますか? 私は ・ワークライフバランス ・休みの取りやすさ ・残業少なめ が譲れないなと思ってます。 ここ気をつけてたら良かったって所あったら教えてください!
モチベーションメンタル転職
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
ぽん
小児科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 一般病院
こんにちは。 私は、通勤時間も拘束時間だなと感じるので自宅からの距離を重視します! (天候が悪い日でもスムーズに行けるとか。) あとは自分がやってみたい仕事からどうかでしょうか。 賃金や就業時間が望ましいものでも、明らかにやりたくない仕事は避けたい所です…
回答をもっと見る
現在訪問看護3年目です。 訪問看護ステーションは今の所が1箇所目で土日休みと聞いていました。 実際蓋を開けてみたら24時間の緊急当番を1回/週と隔週土日どちらか入らなければならないです。多いときで1日5-6件訪問していても代休の制度もありません。 体感休日を出してみたら100日切ってました。 少しでも働きやすくしたくて代休制度を提案してみましたが却下されてしまい泣く泣く諦めました。 私自身独身で、友達と遊びの約束を入れたくても「あー、そこ緊急だわ。」と諦めなければならないのがどうしても納得いきません。 休みの定義って何?休みなら私の予定が制限なく使えるのが休みではないの?という気持ちがふつふつと湧き上がって来てしまうのです。 訪問看護では当たり前なのでしょうか? 他の訪問看護ステーションはどのようにされているのか聞きたいです。 ワークライフバランス考えて入ったのに逆にワークライフバランス悪化してて笑えます。
モチベーション訪問看護メンタル
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
りんさま こんばんわ 仰るようにこれはおかしいです。 働く自分が癒されないと、他人は癒されません。 事業所として規模が小さい所なのでしょうか? 以前働いていたステーションでは、土日どちらかの勤務をすれば、平日に代休をもらってました。 スタッフは8人位で、うち携帯当番は6人で回していました。 休みを貰えるよう代行訪問の件数もこなし、管理者さんからも休むよう声をかけてもらっていました。 ステーションは儲けないと潰れてしまうので、スケジュールがカツカツで回す所もあります。 お体が潰れてしまう前に、もっと条件がいいステーションで楽しく訪問できたら…と、思いました。 ご無理なさらず、きっとりん様が楽しく働けるようお祈りします。
回答をもっと見る
現在訪看で働いています。 土日が定休日なのですが休日訪問や緊急当番で休みの概念があやふやで困ってます。 休日訪問や緊急当番ができる人材が現在3人(実質2.5人)しかいません。1人はお子さんがおり、お子さんの事で土日の訪問や緊急当番が出来ないことがあります。 今後1-2ヶ月位したら新人があと2人休日訪問や緊急当番に入る予定です。 ですが、現状でせめて土日どちらかは何も無い休みが欲しいと思うのは訪看ではわがままなのでしょうか? その弊害では無いのですが友達と予定が組めなかったり、 定期的な病院受診が必要なのですがそれすらも平日に時間調整して行くことになったりする事が多いです。 皆さんの事業所ではどのようにされているのでしょうか? 今後の改善として何かアイデアがあれば教えて頂きたいです。
訪看休憩モチベーション
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
2525knbn
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期
日々お疲れ様です!私のステーションも休日にオンコールを持つ事があったのですが、同じくオンオフの切り替えが出来ずスタッフで管理者に相談しました。スタッフが増え人数にも余裕が出来たこともあり、休日はオンコールを持たなくてよくなりました✨休日にオンコールを持っていると休みの気分になれなかったので、気持ち的にもとても楽になりました😊
回答をもっと見る
今年で看護師歴9年目で、今の病院を含め転職回数が4回あります。 今まで働いてきた病院はどこも忙しくプライベートも充実させたいと思い、転職活動中です。 美容医療に興味がありいくつかクリニックを受けましたがことごとく落ちてしまいモチベーションが保てなくなってしまいました。 段々と本当にやりたい事って何だろうと思い始め看護がしたかったかすらも分からなくなっています。 自分がどんな場所が合っているか分からなくて派遣をしてみようかとすら思い始めました。 皆さんはどんな基準で仕事を探したりしてますか? 派遣で看護師をしてる方でもしアドバイス等あれば教えて下さい。
派遣やりがい入職
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
えみ
内科, 離職中
めちゃくちゃ分かりみで私かな?と思ってしまいました笑 転職活動って、つまずくと長いし不安しかないですよね。私も求人見てる内に「何の看護がしたかったんだっけ」と思ってしまっています。私は夜勤なし、それなりに生活していけるお給料、を基準に転職活動中です。 ただずっと働かないと不安でいっぱいだしお金はなくなるわで、一度施設の派遣をしました。色々イヤなこともありますが期間限定なら我慢できますし、一応働いている!と思えたので精神的に楽になりました。一度やってみるのも手かもしれませんよ。 美容クリニックは皮膚科とかですか?私も皮膚科とかは落とされましたが脱毛とかなら何個か内定貰えました。
回答をもっと見る
最近スメハラ?みたいな事があって悩んでいます。 最初はお局看護師に「匂いがきつい」と注意され整髪料のせいかなと思い整髪料の使用を止めました(短髪で髪の毛が浮くためワックスつけてました)。 それでもまだ匂いがきついと注意され化粧品のせいかと思い化粧をやめました。 それでも「あなたが居ると休憩室の匂いですぐ分かる」と言われ、詰所に行くと「やっぱりねー。あなただと思った。この匂いなんなの?心当たりないなら柔軟剤とか変えれば?消臭剤なんて使わなくていいのよ。」 と言われます。他の人にそんなに匂いがきついのかと聞いてみましたがそんなことは無いよと言われます。 その人曰く私以外にも匂いが気になる人は2~3人いるそうですが、匂いについてとやかく言われてるのは私だけです。 別に臭い訳じゃないならとやかく言われたくないし、私以外の人に言わないのも納得がいきません。 近々辞める予定ですがそれまで続くのかと思うと気が重いです😓
化粧お局人間関係
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
よし
内科, 病棟
看護師はどこでも仕事ができます、すぐに辞めて、いい職場に行きましょう!自分も3回転職しました、根性がないので、すぐに辞めてしまいます、でもすぐに見つかりますよ👌
回答をもっと見る
夜勤ばっかり+コロナ対策でマスクしてるから肌荒れがすごい😭 アトピー肌なんですけど皆さんどんな対策とかしてますか? 因みに乾燥性敏感肌です😂
夜勤
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
フェリス
こっそりインナーマスクにシルクのを使っています
回答をもっと見る
今日の夜勤パートナー最悪。 自分のとこのオムツ交換終わったら手伝わないし、こっちが患者対応で吸引とかトイレ誘導してるの見てるくせに0時の点滴混注自分のとこだけやって更新してる。 どうせ朝の配茶も自分のとこだけやって、あとは置いてるんだろうな。 上司に年度末で辞めるって伝えよ。
吸引点滴辞めたい
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
Maria
内科, 精神科, 心療内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 介護施設, リーダー, 小規模多機能
夜勤お疲れ様です(´;ω;`) 夜勤パートナーって、めっちゃ重要ですよねっ。イレギュラーなことがあった時に、さっと業務に入ってくれたり、声掛けしてくれるだけで全然違いますよね(´;ω;`)
回答をもっと見る
コロナが流行るこの時期に転職ってありなのかな…。 派遣を挟んでみようと思ったけどこの時期応募が減ってるらしい。 性格的にあまり急か急かしたとこは嫌だし、クリニックとか訪問看護、施設とかで働いている、もしくは病棟だけど人間関係良いよってとこの特徴とかあれば教えて下さい😭
人間関係転職正看護師
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
ゆきうさぎ
内科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期
私も転職活動中ですが、以前と比べて急激に看護師の求人は減ってるって感じはないですよ。派遣もやると面白いですよ。人間関係はそこによりけりですね〜。いい人いても辞めちゃったり、異動で苦手なタイプきたり、人間関係は変わっていきますから。
回答をもっと見る
あー本当にストレス! リーダーで指示受けとかでいっぱいいっぱいだったんですよ。 最後の最後でモビプレップに名前書き忘れてたら、バーンってパソコンに投げつけて怒られて…。 いや、名前忘れくらい許してくれよ…。 確認して「忘れてるよ、名前書いてね」じゃダメなんすか…。 モビプレップ投げる必要ありましたか…。
リーダー人間関係ストレス
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
あいり
消化器内科, 循環器科, 整形外科, HCU, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
え、モビプレップってあのまあまあのデカさの下剤ですよね、、? モノに当たる人はどうかと思います。 ていうか危ないそれは。 たくさん頑張ってリーダーという責任ある仕事をこなしていたのに、チームなんだからミスがあっても誰かがカバーできていればいいと思います。まして大きなミスでもなかったろうに。。 言い方ひとつで全然違いますよね。 なんにしても、お疲れ様でした。次から忘れないように気をつけて、家ではスイッチ切り替えて休みましょう!
回答をもっと見る
スピ
内科, 総合診療科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
お疲れ様です。私も明後日夜勤なので、明日はリーダーです💦 リーダーって、苦手なんですよね…メンバーかフリーがイチバン好きです💕
回答をもっと見る
もしかしたら私だけなのかもしれませんが… 今までの経験上良かれと思って行った事が良い方に転がった事がありません。 先日夜勤のリーダー練習だったのですが、週末だった事もあり、週明けの検査指示を取るようにと教えてもらいました。 確認の意味も込めて、「(夜勤で)触っていいんですね。」と聞いたところ、 「その方が親切でしょ?今までどうしてたん?そんなんやから気が効かないってみんなに言われるんだよ!」と怒られました。 「すみません。今まで勝手に触って余計なことした、となった事が多かったので。」と説明しましたが、 「それなら初めからどうしたらいいか聞いてからやればいいだけの話でしょ!中途半端にやるからそうなるんだよ!」と言われました。 それに関しては、なるほどそうすればいいのかと勉強になりました。 考え方の違いや私の拙い仕事に苛立ったのだろうとは思いますが、そこまで強い口調で言われるのもどうなんだろう思ってしまいます。 皆さんから見てどう思うか意見を頂きたいです。
中途混合病棟リーダー
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
怖いですね…。そんな風に言わなくてももっと言い方があると思います。私なら先輩でもちょっと言い返すかもしれないです…(そしてまた生意気だと言われるのは承知で) 中途半端にしてるって思ってたならその時に言うべきだと思います!! 単に機嫌悪かったとかですかねー。
回答をもっと見る
派遣で困ったこと良かった事あれば教えていただきたいです。 現在何でも来いな混合病棟で働いていて仕事や人間関係に悩んでいます。期間を決めて派遣ナースをしようかと考えているのですが、実際どうなのか分からないので経験のある方の情報が欲しいです。
人間関係転職ストレス
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
派遣は◯ヶ月〜◯ヶ月や、最低◯ヶ月など期間が決められています。 例えば6ヶ月であれば、その間は途中で辞めたくても、辞められないです。 辞められなくはないですが、その派遣会社は信用されなくなってしまい、他の方が働きたいと思っても、採用してもらえなくなる可能性が出て来ます。 逆に考えると、その決まった期間だけなので、嫌な職場であっても更新しなければその期間だけで終了できるということでもあります。
回答をもっと見る
うちの病院は未婚の40代の方が多いのですが、その中でも私の事が嫌いなんだろうと思っていた人から「貴方のこと嫌い。」と言われ、向こうから話しかけてきた質問に答えたら「もう喋らないで。」と言われたりします。 更に先日の夜勤明けに手伝えることはないかと声をかけると「さよなら帰ってバイバイ。」と真顔で早口に言われました。 いくらなんでもあんまりじゃないかと思います。 皆さんから見てどう思われますか?
夜勤先輩人間関係
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
いぬこ
ママナース, 介護施設, 慢性期, 終末期
腹立たしいですね。夜勤一緒にならないよう相談してみては?人として有り得ないですよ。
回答をもっと見る
病棟でいつも無視してくる先輩がいます。 今日は、同期が同じ夜勤で働いているのですが、私にだけ対応が違くてほんとに辛いです。同期に比べて仕事ができていないからかな…とは思うんですけど、ここの場にいることがもう辛いです。辞めたいけど生活のこと(お金)、2年目だからまだまだ技術がないことなどいろいろ理由があって辞めるのも躊躇してしまいます。どうしたらいいですか…
大学病院ICU辞めたい
ゆき
超急性期, ICU
こっこ
循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師
ゆきさん、後一年頑張ってみてください。わたしは、入職当日から差別されましたよ。同期には優しく教えておいて、わたしには何も教えず、なんでできないのかと罵声を浴びせられました。男性ナースです。人間的に嫌われていたとしか考えられませんが。転職するにも三年以上あれば選択肢が多いです。わたしは歯を食いしばって頑張りました。 でももし、辛くなってうつとかになるくらいだったらやめたほうがいいかもしれません。辛いと思いますが応援してます!
回答をもっと見る
3回目ワクチン打ってコロナになった方いますか? 実は先週ワクチン3回目打ったのにコロナになってしまいました。 発熱、倦怠感、咽頭痛、咳の症状です。 なって4日目ですがまだ熱が下がらず辛いです😣 いつになったら症状が落ち着くのか悲しくなります。
うっせぇわぁ。
内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
コロナに罹患しない為のワクチンじゃないので、打ってもかかりますよ。 それに先週打ったのであれば、まだ効果は薄いと思います。 接種後3週間後ぐらいから免疫としてきいてくるので。
回答をもっと見る
病棟からの電話。。ほんと嫌ですよね。 自分の落ち度や反省する所も、勿論あるけど。 ただ電話の内容によっては、今ゆうこと?とか、 別経路で確認すれば分かることで、私に連絡する必要なくない?みたいな。そんな事もありますよね。 後は電話の言い方ね。これを確認したくて。てかんじじゃなくて、ただただ怒られるかんじとか。 休みが台無しになる。気分落ちる。。 皆さんも経験あります?
内科ストレス正看護師
しらたま
内科, 急性期, 病棟, リーダー
あらちゃ
私も過去に透析室で勤務をしていた時に、病棟からの電話でうんざりした経験があります。「何故こっちに言うの!?」みたいな内容や言い方っていうものがあるじゃないかということが多々ありました…電話が来た時は本当にイライラしてました。 しかし、病棟に居た時には透析室やオペ室から電話があってイライラしたこともありました。結局は管轄がある意味違うので、なかなか分かり合えずにお互い様だったんだなぁと今なら思ったりしています。それでも、お互いに言い方は気をつけないといけないなぁとは思います。
回答をもっと見る
は?まじで意味わからない。 別の先輩に指導されたからそのようにしてるのに、なんで間違ってるって怒られないといけないわけ?なんでできないの?なんでこうしてないの?それはあなたより上の先輩に教わったから同じようにしてるんですが??なにか?この書類は破棄してって言われなかった?って言われてもさ、退院の時に破棄するって聞いてるのでしてませんけど、違うんですか?感じ。指導内容も統一してないのに、頭ごなしに理由も聞かずにできない後輩認定しないでくれます??おかげでこっちはストレス溜まって溜まってしかたないので!先輩方も指導するにはストレスかかるのは分かります。でもまずはなんでそうしてるのか理由を聞いてくれても良くないですか?? せっかく仕事を楽しく患者さんのために働けているのに最後の最後に台無しにしてくるからいや。指導は毎回聞き入れてます。だけど帰ってから大暴れしてやるー!!!!
退院後輩指導
もこもこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
お疲れ様です。あるあるすぎますね。何かミスった時、「こうじゃないわよ!何やってんのよ!」って言われとき、他の先輩に聞いたんです、、とは言えず。。自分のせいとして飲み込まなくてはならない辛さ。。涙ですよね、、、そして、当の教えた先輩も出てきてくれず、見て見ぬ振りという。。助けてくれよーって思いました。後からごめんね!と言われたこともあるけど、怒られてる時に名乗り出てよーとか。色々ありますよね。 社会にはいろんな人がいます。 指導する際、 決めつけて怒ってくる人 人格否定する人 言い訳を聞かない人 たとえ仕事ができたとしても、人間的にどうなのよ!って言いたくなる先輩たくさんいますよね。。社会の理不尽さ、不条理さを受け流せるようにするしかないですよね。。 オフの時にその理不尽さ発散してください。
回答をもっと見る
縁切り神社に通いつめても、切っても切れない悪縁を断ち切る為には、もう殺し屋雇うしかないのかな。。
穿刺DOPENESS
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
失礼な事とは分かっていますが笑ってしまいました😂 お気持ち分かりすぎる位理解出来ます。 あの人さえいなければ…とは私も本当によく思います。
回答をもっと見る
ありがとうございました。 ここに吐き出し、やはり自分の勉強不足の致すとこもあるので、しんどさは変わりませんが頑張ろうと思える出来事がありましたので頑張ります。 指導を貰えない、無視されるとかではないんです。 だからこそ、指導をもらえるのにコミュニケーションがうまく取れないのも互いに辛いというか。 だからこそ、色んな人に支えられながらですがまずは一年頑張ります。 コメントくださった方々本当ありがとうございました。
コミュニケーション外科指導
みん
外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
看護師って変な人多いですよね本当に。 あと一年でなんとかするから とはどういう意味でしょうか? というか、その意味不明なスタッフと師長が面談するべきです。
回答をもっと見る
3交替だと 準夜→休み、休み→深夜とか 全然休息できてない気がする 休めてないのに「休み」扱いが嫌すぎて。 2交代と3交替、皆さんどちさが良いですか?
夜勤病棟
まるまる
外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
セイラ
外科, 小児科, 急性期, その他の科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
友人の話を聞いている限り、私は二交代じゃないとやっていけないです(/´Д`)/ 三交代は勤務時間は短いですが、常に職場にいるイメージです( TДT)
回答をもっと見る