りな

nurse_x_-7wvWocA


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

精神科, 総合診療科

雑談・つぶやき

現在職場の病院でクラスターになっている病棟があります。私の病棟は先日クラスター解除になりました。まだクラスターの病棟があるためPCR検査を3日に1回しています。私はコロナになったことがないのでその対象になっています。 もうすぐ退職するので有給消化をしています。休みや有給の日でも3日に1回PCR検査のため病院に来るように言われているのですが‥ 家から職場まで車で1時間かかります。ガソリンが減るのがとても早いのです‥交通費余分にもらえるわけではないのに行かないといけないのでしょうか💦 たった数分のために片道1時間かけて行くのがとてもつらいです‥

有給コロナ病院

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

12023/02/19

らま

救急科, 外来

3日に一回のPCR検査、退職もされると決まっているのに意味あるの…って感じですよね。。 お疲れ様です🥲

回答をもっと見る

感染症対策

クラスター病棟になっている方、今まで経験された方、 職場から行動制限されている、自分で行動制限していること等ありますか? 現在PCR検査を3日に1回しています。濃厚接触者になりますがその間は自分が陽性かもしれないという不安があります‥ 今度転職先の制服採寸があります。転職先に何も言わずに行っていいのか悩んでます‥

コロナ病棟

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

42023/01/25

なーさん

濃厚接触者なのであれば 転職先にお伝えして、制服採寸には行かない方がいいです。 履歴書で今の職場は分かっていますし、クラスターは遅れてまわりに知られる場合があり、常識を疑われます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

年末調整の紙、そろそろ提出なのですが、、 みなさんの病棟・職場はどのように師長や主任に提出していますか? 今年から師長が代わったのですが、その師長がデリカシーないというか警戒心がないというか‥ 私の病棟は年末調整を期限までに師長に提出になっています。その提出方法が、休憩室に段ボールの入れ物を置いてそこに入れて、というものなんです。提出してから回収するまでずっと置きっぱなしになります。みんな休憩室出入りしますし、夜勤なんて一人になる時間あるし、誰が個人情報見るかわかりませんよね?年末調整って住所も生年月日もマイナンバーも書くし個人情報だだ漏れだと思うのですが‥ 今回だけに限らず、4月は健康診断の結果や記入したものも休憩室の台の上に提出でした。健康診断の紙だって、既往歴とか体重とか生年月日とか書いているのですが誰でも見れるところに置くというのがとても嫌です‥ インフルやコロナの問診票とかも師長に渡すと詰所のテーブルにポンッと置かれます。住所とか書いてるのに‥ 前の師長の時は全て書類は手渡しでした。というかそれが普通じゃないんですか?私が神経質になってるだけですかね‥ 師長に言いたいのですがどういう言い方をしたらいいか悩んでいます。。なんと言ったらいいでしょうか💦

師長病棟

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

82022/10/30

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

人事課から言ってもらうとか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をしています。第一志望の病院に履歴書を送って2週間経ちました。中途採用は随時募集の病院です。履歴書を送ってからの2週間、なんの音沙汰もなかったので書類審査に落ちたのかと思い諦めかけていたのですが、、 病院から一通の手紙が送られてきました。恐る恐る開けてみると「面接試験のご案内 ○月○日○時に来てください」とのこと。 履歴書には私も現在在職中のことは書いていましたが、一方的に面接日時を設定されたことに少し不信感を感じてしまったのですがこれって普通のことなのでしょうか?私が今まで受けた病院は全て電話での日時調整をしていましたが、、 又、送られてきた一通の紙、担当者の名前も書いていないのです‥ 不信感を感じているのですがこれって普通のことなのですか? 面接の日時が手紙で来たため、こちらも了承の返事をしにくいのですが了承の返事はするべきですか?電話やメールだと了承の連絡をしやすいですが手紙なので‥何も連絡をせず当日病院に行けばいいですか?

履歴書中途国家試験

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

42022/10/12

びわ

内科, 病棟

私も今まで何回か転職していますが、在職中なのを知っているのに、一方的に日時を指定してきたことはないですね…。 担当者の名前も無ければ、不明点があっても質問もできないし、当日病院に行っても受付に言って伝わるのか心配ですね。 手紙の内容で特に不明点が無ければ、特に連絡無しで当日行って良いと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

そういえば看護師1年目の頃の一番最初にプリセプターから怒られたことを不意に思い出した。あれは今でも間違いだったのか正しかったのかわからないのでここの先輩方教えてください。 とある整形外科病棟。その日の私の受け持ち患者さんで変形性膝関節症オペ後でリハビリとして病院の周りを朝から散歩する、というのがありました。夏の暑い日、その患者さんは汗びっしょりで帰ってきました。当時の私はとっさに‘汗びっしょりで気持ち悪いだろうから汗拭いて着替えさせなきゃ’と思い、病棟の清拭タオルを出して患者さんの体を拭きました。患者さんは「体拭いてくれてありがとう、あなただけよこんなにしてくれたの」と言って頂けたので私はてっきり良いことをしたと思っていましたが‥(その日はプリセプターが私の指導に付いていましたが清拭したい旨を伝えたいと詰所に行ったときに主任しかいなかったため主任に話し了承を得たので清拭をしました。) プリセプターに事後報告をすると「そんなことしたらだめでしょ。みんなで同じ看護をしているのにあなただけ違うことをしてる。何で私に言ってくれなかったの?その患者さんが他の患者さんに清拭してもらったというのを話したりすると、他の患者さんは『私はしてもらってないのに』ってなるよね?」と言われました。主任に相談して了承得たことも伝えましたがそこは聞いてもらえず、、 でも師長は「個別性が大事」とよくカンファで言っていました。私が個別性を履き違えてたのか‥? あの時から職場が変わり、今の療養病棟だとスタッフみんなその時にあわせて清拭とか普通にしてますが、、 あのときのプリセプターの言葉がずっと引っかかっていましてさっき不意に思い出したのでここに書いてみました。私の行動は間違っていましたでしょうか(・_・;)

清拭受け持ちプリセプター

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

32022/09/16

まころん

整形外科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 病棟, 介護施設, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 回復期

コメント失礼します。 まったく間違っていないと思います! むしろ、そういう看護が大切だと思っています。 その職場の考え方は、患者さんの目線じゃなくて働く側だけの目線で考えられている感じがしました。 その患者さんは、りなさんみたいな看護師さんに看護してもらえて嬉しかったと思いますよ😊 忙しいと、どうしても働く側が働きやすいようにということばかり考えてしまいがちなので、この投稿を見て、私自身もそうならないように、改めて考えることができました。 これからもそのままのりなさんで看護を頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病院(入院料1、2)程の急性期病院への転職を考えています。転職サイトヘ相談をしているのですがおすすめしてくれません。やんわりと「やめたほうがいい」ということを言われます。私が今精神科の身体合併症病棟に勤務しているためギャップがあまりにも大きいからかとは思いますが学生の頃から興味があった急性期に行ってみたい気持ちがあります。理由は今の職場に実際に勤務してみて小さな異変に気づけないことがあったこと、私の尊敬している先輩が経験がある分知識も多く急変時に動けるため自分もそうなりたいと思う、などです。自分はまだまだ未熟ですので急性期に行っていろいろなスキルを身につけたいのです。 内科病院を転職サイトの人にゴリ押しされます。今が認知症の内科病棟のようなところなので今のスキルを生かせるからかとは思いますが、内科なら今と変わらないのではと思ってしまいます。 急性期病院で働かれている方はどのような感じですか?場所にもよるとは思いますが残業もかなり多いのでしょうか。。 私が興味がある病院が残業が3時間程毎日あるようなのですが今どきそんな病院ってあるのかと思うのですが、、急性期病院ではあるあるですか?たまにこのくらいの残業があるならわかりますが本当に毎日あるのでしょうか。。

転職サイト急性期転職

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

42022/09/06

焼き鳥の下剋上

病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院

はじめまして。大学病院の脳神経外科で以前就業したことがあります。私の場合は新卒で入職したのですが、りな様の場合転職サイトを利用してということかと思います。急性期となると比較的病院の規模が大きい所が増えてくるかと思いますが転職サイトはあまり大学病院や市立病院などの入職させるための枠はないとききました。(転職サイトは看護師一人入職させるのに60-100万病院から受けとっているそうです。) また、転職サイトは紹介した看護師が、最低半年から1年就業しないと紹介料が満額支払われないのだとか。りな様の経歴ですと、ギャップを感じて離職する可能性も高いので転職サイトとして、押しにくいということだと思います。あちらも商売なので。もし、本当に希望する病院に入職したければ病院の求人から、自分で応募し、面接を受けたほうが確実かと思います。随時募集されているところも多く、日程調整等は病院の事務と電話とメールでのやり取りになりそれほど気負う必要はないかと思います。大学病院などは中途採用のための日程をあらかじめホームページに載せていたりします。 残業についてですが、手術患者がいる病棟ですとオペ患者次第なことも多く私は平均して毎日1-3時間、定時で家に帰れるのは月に6回程度でした。 土日の勤務であれば比較的定時で帰れました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とうとう日勤が師長1人になってしまった。。 こんな病棟他にないですよね。明けで残業代なし、手伝って帰らないといけないのつらい。そもそも1人で病棟回すなんてありえない。 コロナなんて早くなくなればいいのに。みんな帰省したり旅行行ったり信じられない。こんなに我慢して仕事してるのにいつになったら報われるの?給料も低いのに。

コロナ残業ストレス

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

22022/08/13

なーすまん

消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 外来

ありえないですね。労基署に訴えましょう。 コロナで色んなとこにお金ばら撒いてるのに医療職にはなんの恩恵もないの苛立ちますよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土日は非常勤のドクターが一人いるんですけど 患者さんに何かあって呼ぶ時に私は先輩ナースに相談・情報共有して「じゃあ先生呼ぼう」ってなってドクターコールしているのですが。。 ドクターを呼んだら「僕非常勤だよ?しかも土日に何でこんなこと言うの?それは平日に事前に指示貰っておくことだよね?」って。。しかも「あなただけだよ?この病院であなただけ。この前も言ったでしょ?」って。。たまたま私の時なだけです。私は先輩達と相談してドクターコールしています。 土日何もないと思って当直日直来られてるとは思いますが、(というか私たちも土日は何もないと思って来ていますが)患者さんは急変の可能性だってあるし何があるかわからないですよね?入院してるんだから。

ドクター夜勤ストレス

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

22022/04/03

りょーぱん

ママナース, 慢性期

非常勤?それでもお前の仕事だろ?やる気がないなら帰ってください!って言ってやりたいですね💢(ほんとに帰りそうですが) もしも自分の家族が患者だとしたらと考えると、こんな医者に診てもらってるなんてガッカリしてしまいますね… 「平日の日勤スタッフに事前に指示をもらっておくようにときつく言われた」と私から師長にお伝えしておきますね😁みたいに言ってかわすのはどうでしょう。 まるであなたが指示をもらい忘れたせいみたいに決めつけられてる感じで、なんか納得いかなーい😠 でもこういうクセのある当直の先生っていますよね😞💨

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じ部署に大学卒の人がいます。私は専門卒なので年齢は1個下です。その人と私は国試同じで看護師歴も同じですが私のことを年齢が1つ下のため「後輩」と呼んできます。私のことを後輩と呼ぶのでなんだかんだ私は敬語で喋ってしまいます(相手はため口)。給料の話をしていても(私の職場は基本的に給料一律)、「私給料少ない~私大卒なのにあり得なくない?大卒だよ?」と言っています。彼女は夜勤がきついそうでほとんど日勤のみ、私は普通に夜勤こなしてるのでその人よりは給料が少し高いです(夜勤手当分)。 又、この前、滅菌手袋をつけて医師の介助をする場面がありました。私の職場では滅菌手袋の出番はほとんどないのでレアでした。その日の日勤で私とその人しか介助につける人がいなかったので二人で介助についていました。医師から「どっちか一人滅菌手袋つけて手伝って」と言われ、私はしてみたかったですが彼女もしてみたかったと思ったので「○○さんしますか?しないなら私しても良いですか?」と言うと「私もしたい。でも滅菌手袋つけたことないんですけど…」と医師に言っていました。医師からは「ええ!滅菌手袋もつけれないの?」と言われていました。私も学生の時に演習で付け方を習っただけで就職してからつけたことなかったですが滅菌手袋の付け方って国試にも出るレベルで基礎知識として当たり前ですよね。とっさに「じゃあ私します。よろしくお願いします」と言ってしまいました。。 他にも大腿骨骨折オペ後で血栓ができやすいとか心不全になったら腎不全も併発しやすいとか国試レベルの基本的なこともわからなくて私に聞いてきたりするんです。。しまいには「ここにいたら頭悪くなった~学生の時は私頭良い方だったんだけど」と。 大学卒ってマウントとるんだったら基本的な事くらいわかっててよって思っちゃいました。私の器が小さいのかもしれませんがイライラしてしまいました。。 又、彼女は同じ職場の既婚男性看護師と不倫しています。それを私に突然暴露してきました。そして逐一何かあれば「どうしたらいい?どう思う?」と電話やラインでも相談してきます。私は浮気不倫は絶対反対派なので「辞めといたら?」とやんわり毎回言っていますが恋は盲目なのでしょうか、私の話なんて聞かずに自分の話ばっかり。「この前夜勤中にヤッた~体の相性良いんだよね」「この前ホテルに行った、変な体勢でヤっちゃって腰痛い~○○(オムツ交換等)手伝って~」とかほんと気持ち悪いんです。しかも彼女も学生の頃から五年ほど付き合っていて半同棲してる彼氏いるんですけどね。 私は恥ずかしながら恋愛経験がほとんどないのですが彼女は自称恋愛経験豊富みたいで「彼氏作った方が良いよ」「若いうちに恋愛した方が良い」とかそこでもマウントをとられます。又、同じ職場の男性看護師の前で私の恋愛経験がないっていう話をされてその人の前で「手繋いだことある?」「キスしたことある?」とか聞いてくるんです。私が恋愛経験ほとんどないって言ってるのに…なんだか恥ずかしくなりました。 他にも、私の職場は人員不足が酷くて日勤帯も看護師2人、3人とかざらにあります。それで彼女は日勤ばかりなので「きついきつい~もう辞めたい」「まじ師長とか部長はよ人入れてよね」「ほんとあり得ない」「私体力ないんだよ?華奢って言われるし」とかもう口を開けば愚痴ばっかり、ラインでも愚痴ばっかり言っています。彼女も大変でしょうが私も正直夜勤ばっかりで大変なのに…って思います。 こんな感じで正直疲れてるのですが同期は彼女しかおらず、なんだかんだ合わせて私も話したりしています。 そもそも年齢は1個違うくても看護師歴同じで先輩後輩ってなるんでしょうか?同じ病院で一緒にご飯行ったりする人が彼女しかいなくてなんだかんだ私も一緒にいてしまうんですが…

人間関係

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

82022/03/21

さくらんぼ

内科, 一般病院, 透析

大卒、専門卒関係なく同時期入職なら同期かと思いますが…。 夜勤を多くされてるようですし慣れてきたら話しやすい先輩やもう少ししたら新人さんも入ってくると思うので、そういう人と仲良くして少しずつその同僚さんとは距離を置いてみたらいかがでしょうか? LINEも時間ずらして短めの文章にして距離を置いてみたり。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。今の職場には退職する3ヶ月前に辞める意思を言わないといけないことになっています。私的には次の職場が決まってから退職届を出したいのですが3ヶ月先の入職ですと言って就職面接を受けても良いのでしょうか?早すぎますか?だいたいどのくらい前から中途の就職面接をしますか?

中途面接転職

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

22022/03/17

ソーナンス

外科, 整形外科, クリニック

よほど人材不足で今すぐ必要でなければ入職日は待ってくれますよ。 面接の問い合わせの段階で在籍中である事や規定で退職までは3ヶ月必要な事を伝えてみてはいかがでしょうか? 体調面での退職以外では、就活し次の勤め先の内定をいただき、退職する事を伝えるのが良いと思います^_^

回答をもっと見る

看護・お仕事

入院を取るとき、家族と本人からいろいろ情報収集しますが、 既往歴のところはどのように情報収集していますか? 家族や本人が「平成何年にどこどこ病院で〇〇手術した」とか「何歳のときに〇〇って診断された」とか漏れなく確実に答えられなくないですか? 「いつだっけな〜」とか「あの手術はなんだっけな」とかって返ってくることが多いですし、 事前にくるケアマネさんの情報や施設等の情報でもざっくり病名しか書かれてないことが多いです。 どうやって確実に情報収集しているのですか? 私が入院とった人既往歴のところが情報取れていなくて師長に「取れてないじゃん」って言われました(泣)

情報収集病院病棟

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

72020/10/28

ねまま

消化器内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 大学病院

何年に、というところの正確性よりも、どういう病気や手術を行ったことがあるのかという話を聞きます。 基本的に、大きなものは覚えてくれている人が多いかなと思います。 あとは、持ってきたお薬の内容からお話をしてみると、思い出してくれたりぽろっと病名がでてきたりします。

回答をもっと見る

健康・美容

みなさま、足、ネイルしてますか? 素足になることって入浴介助の時くらいなのでしてもいいかなと思うのですが1年目2年目がしてたらどう思いますか?

ネイル1年目病棟

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

102020/08/10

小夏

外科, 循環器科, 泌尿器科, 離職中, 脳神経外科, 回復期

私は入浴介助のときも長靴使用で素足になることがなかったので、新人の時も足ネイルしてました。 ただ患者さんの前で素足になるなら、1年目2年目関係なくネイルはしないかなと思います。

回答をもっと見る

© MEDLEY, INC.