nurse_vEvdAnfZpw
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 大学病院
職場タイプ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期
まだお悩み相談の投稿はありません。
私やっぱり嫌われてるんだなって感じました。正直早く仕事辞めたい。 仕事は好きですが、人間関係のごたごたに巻き込まれて、嫌な思いするのはしんどいです。 職場変えたいです。でもどこでも嫌な人はいるんだろうな…
辞めたい人間関係ストレス
ゆにこーん
内科, 外科, 病棟, 一般病院
アンパンマン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
私もすごくわかります。私も去年転職しましたが人間関係最悪で前職に戻りたいなぁと日々思ってます。看護は好きだけど職場環境によってやりがいもなぐりますよね。転職繰り返すのも不安ですがある意味色々転職して自分に合った職場探しするのも良いのかなと最近考えてます。
回答をもっと見る
看護師10年目です。 これまで色々な職場を転々としています。 初めは奨学金の関係で、3年間大学病院で努めましたが、そこを辞めて以降仕事が続きません。 やってみたかった産婦人科にも努めました。しかし、3交代がしんどくて辞めてしまいました。訪問入浴もやりましたが、看護師としてやりがいがもてずに辞めました。 今は、病棟で勤務し3年がたちます、異動してきた先輩と折があわずに、辞めたい毎日です。 皆さんは、どうやって自分に合う職場を見つけられましたか? 教えて下さい。
やりがい辞めたい先輩
えりりん
内科, 病棟
9th
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 大学病院
分かります、1度辞めるとくせついちゃいますよねー🤦♂️🤦♂️
回答をもっと見る
未成年の学生が酔ったらこんなことしてしまうって話ししてるの隣にいて耳に入ってきて、すごく不快に思ったり、むかついたりするのは心が狭いんでしょうか。神経尖らせすぎでしょうか。人のこと気にし過ぎでしょうか。 学校に行くのが憂鬱です。
看護学生
ネコ
透析
9th
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 大学病院
どんな話だったんですか?🤦♂️🤦♂️
回答をもっと見る
今日プリセプターから、「もう5月なんだから指示待ち人間にならないで」と言われました。 頭の中では分かっているのに、いざ病棟に出ると、先輩看護師さんの前で萎縮してしまい、一日のスケジュールを組み立ててみても抜けていることが多く、うまく一日のスケジュールの管理ができない状況です。私のプリセプターは、一日のスケジュールを紙に書き出さなくても頭の中でたてることができる、いわゆる出来る看護師で、声かけなしに何でも一人でやってしまうような人です。他のプリセプター達は、今からやることを一年目看護師に伝えてから一緒に行こう、と声をかけています。その状況をみると、自分とプリセプターとの関係と、他の同期とプリセプターとの関係の違いに悲しくなったり、きっと自分のプリセプターは私のことが嫌いなんだ、など勝手に思ってしまい、劣等感や自分の価値の無さを実感して更に萎縮してしまう悪循環です。こんな状況だったら、皆さんはどう乗り越えますか??
プリセプター新人ストレス
み
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, 一般病院, 慢性期, 透析
はるぽ
循環器科, パパナース
落ち着いてください。 できるけど緊張しているだけです。 新人を育てる点において、そのパイセンは出来る看護師には思えません。しかし、できる事を増やしていく必要があります。何が足りないのか、どうすればよいか考えながら行動してください。毎日頑張れば自信につながります。
回答をもっと見る
採血、点滴留置の技術、毎回看護師によって違うこと言うから合格もらえない、もう意味わからない。
採血点滴1年目
なつみ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生
カンゴトーク
ママナース, 病棟, 一般病院
採血、点滴留置の技術だけで違うこと言われるのは意味わかんないですね‼️ 気になるのですが、どういうことが、ひとによって違うのか、きいてもいいですか??
回答をもっと見る
2年目です、愚痴長文失礼します。 今日の夜勤で、先輩が日勤でしなければいけないことをしていなかったにも関わらず、同じ夜勤の先輩に「あーるさんも、こーいうことがあるから気をつけて。」と言われました。日勤の業務をまともにこなしていない先輩が目の前にいるのに、なぜ私に言うのか全く理解できません。私に言う前にそいつに言えよ。と思ってしまいます。 また、その日勤の先輩は自分は平気でするくせに他人がしてたら頭おかしいほどネチネチ言う人です。(例えば夜勤で点滴がない患者のルート確保を、夜勤出来ずに日勤でお願いするとルート確保するまで帰さない。自分は平気で日勤に送るくせに。) 最近上の方のやり方に疑問を持ちます。師長はリーダー層の先輩たちと仲が良く、そういった行為を黙認しています。 夜勤明けの日勤で別の先輩に、普段そんなとこツッコミませんよね?って言うところをつっこまれるわ散々でした。(この先輩はインシデントが自分のせいになりそうになって、イラついていた。) 逆に筋の通ってる看護師(リーダーや師長)っているんですか??
インシデントルート明け
A
外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 消化器外科
9th
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 大学病院
同じ夜勤の先輩は、Aさんが今後他の先輩に言われたり不信感を持たれないようにいったのと、遠回しにその日勤の先輩に直では言えないから言ったのかもしれないですね😫😫 どこにでも日勤の先輩のような人いますよね、自分はやってないのに人のことをいって、無駄なところやどうでもいい所は細かい人。。送る時はニコニコおくって機嫌よく仕事残して帰っていくけど、貰う時は不機嫌でお願いするとそっけなく断ってくる人。ほんとイライラしちゃいますよね😫😫😫
回答をもっと見る
新人です。 毎日きつい日々を送っています。
新人
ぷー
呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 脳神経外科
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師
私もです。お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
基本的に平日は毎日30分ほどしてました。 曜日によって、栄養、各診療科の先生との合同、皮膚などのテーマ別+随時話し合っておきたいことを挙げてました。
回答をもっと見る
新人看護師です。 熱が出でしまい、今日仕事を休んでしまいました。 まだ熱が下がらないため明日も休みとの連絡を受けました。明後日から3連休なのですが、3連休後に出勤できたときすごくこわいです。自分の体調管理の甘さが原因ですが、どのように先輩方や同期に謝罪したら良いのか教えていただきたいです。
同期先輩新人
す
HCU, 新人ナース
ほー
HCU, 新人ナース
こんばんは! 普通に今日と明日出勤してた方々に休み明け出勤した時に「休んですみませんでした。」でいいと思います!
回答をもっと見る
もう上手くいかないことばかりで今日情けなくなってしまいました。 みんなが出来ているのに自分は誰よりも記録が遅く、言われてから気づく、さっきやろうと思ったこと、メモをしても1つのことに集中すると忘れてしまう。新人というより、自分自身に問題があると感じ、向いていないのではと実感しています。 将来、インシデントばかりを起こしてしまうのではないか、そんな未来が予測出来てしまい、どうしようもないなと感じ ています。今後受け持ちが増えますが、これ以上出来るが不安です。
記録受け持ち1年目
あずか
内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ほー
HCU, 新人ナース
こんばんは! 看護師2年目です! 私も同期の誰よりも仕事が遅く悩みました。💦それでも師長さんや周りの先輩たちに「自分のペースでいいから。○○ちゃんはいつも遅いもんね!笑」って笑い話になってました笑 先輩方が仕事遅いことになにか思ってたのかもしれないし実際はわからないですが笑 お仕事は、少しずつ慣れていけば大丈夫ですよ!自分のやり方が見えてくると思います! メモをしてるのもすごいと思います! ひとつの事をしたらメモを見る習慣とかをつけたらどうでしょうか? 私は付箋で見えるところに貼るようにしてますよ! 今でもすごい失敗しますし、インシデントだらけです💦 1年目で最高8人とか受け持ちました。 もちろん軽症の方もいましたが。。 それでも回らないです。笑 出来るわけないです。 助けて欲しいって声を出してもいいと思います。1年目に完璧を求めてないですよ! 私はそう言われてました。笑 とにかく落ち着いて、無理な時は声を出してください! それをしないと1年前の私みたく病んで病んでってことになるかもしれないです(><) 一緒にがんばりましょう!
回答をもっと見る
新人うまくいかないことだらけです。 昔から、なにをするのでも人の目を気にしてしまうタイプで余計にネガティブ傾向です。 私は、自分がテンパった時意味のわからない行動、容量の悪いことをしてしまったり、 ケアを率先してサポートに行けなかったり、 自分のやらなければいけないことを優先しようとして気を使えなかったり、しっかり返事できなかったり。 思い返せばたくさん。みなさんうまくいかないこともあるなかで、どーやってモチベーション保ってますか??
1年目新人ストレス
わん
小児科, その他の科, 新人ナース, 慢性期
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師
全く同じ悩みを抱えています。新人ってみんなそんな感じなのでしょうか、、私の周りの新人は仕事ができてコミュニケーションスキルがあって、どうしても自分のできなさが際立ってしまい、辛いです、、、 私は、とりあえず、言われたことをプラスに捉えられるように頑張ってます。そして、自分の味方って思える人を1人だけ見つけました。プリセプターなんですけど、その方のおかげで今はなんとかメンタルを保っている状態です、、、
回答をもっと見る
9th
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 大学病院
その都度、一回づつ刺して薬剤投与することです
回答をもっと見る
上司に、正義感が強すぎると言われました。 正義感が強いのは悪い事ですか? 善悪のつかないスタッフより、よっぽど良いと私は思います。
Tomato
リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー
つむぎ
急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU
どういうシュチュエーションで言われたかで意味が変わりますね。
回答をもっと見る