nurse_rByuHsbMlQ
仕事タイプ
クリニック
職場タイプ
美容外科
現在大手の美容クリニックに在籍してますが、なかなか忙しくて育休明けも同じように働き続けられるか不安です。 大手以外の美容クリニック、脱毛専門クリニックや美容皮膚科のみのクリニックに勤務されてる方は、勤務内容や忙しさはどんな感じでしょうか? また美容クリニックではなくても、自由診療を取り入れているクリニックに勤務されている方の状況も知りたいです!
美容外科ママナースクリニック
ぽん
美容外科, クリニック
みお
急性期, 病棟
美容皮膚科はゆったりではないけどストレスは少ないです。 勤務内容は取り入れている器具全般と、一般皮膚科もあるのでそちらの介助も。 あと新しい機械の勉強会とかしてます。 働いた分がお金になるので気合も入りやすい。
回答をもっと見る
副業というかお金がほしいです! 派遣ナースに登録しかけてますが、なかなか踏ん切りがつかない… 時給的に訪問入浴を考えていますが… 正職員ナースで働きながら副業されてた方いますか??
副業
みお
急性期, 病棟
ぽん
美容外科, クリニック
クラウドソーシングどうですか?ライターの仕事だと医療系は単価が高めだったりします。パソコンひとつで在宅でできるので、わたしは育休中やってます。
回答をもっと見る
新人で回復期に配属され3ヶ月経ちました。もうなのか、まだなのか分かりませんが、この3ヶ月間なんとか出勤しています。特に大きなミスや叱りごとなくきています。 今日は転科対応を行いました。昼休憩に入るため、患者さんの簡単な様子や昼食前の対応は助手さんに伝えてましたが、昼食後の対応を伝え忘れ、「受け持ちならしっかりして」と言われました。また、夜勤帯への申し送りも苦手で、ADLや注意するところを伝えたけど「患者さんがどんな様子なのかよく分からなかった」と言われました。 大きな叱りごとはないですが、必要な報連相や気遣いができず、他スタッフに多大な迷惑と「今年の新人は使えない」というストレスをかけてしまっているのではないかと不安です。 申し送りの際意識していることやコツは何か、日勤受け持ちとしての責任の持ち方、3ヶ月目の新人に求めていることは何か知りたいです。
1年目新人ストレス
あじぽん
リハビリ科, 新人ナース, 回復期
みお
急性期, 病棟
まずおどおどしないこと!責任感はもちつつ、当たり前のようにわかりませんを使わないこと! 責任の持ち方は、基本的な情報を把握、もしくはメモを取って、聞かれた時に答えられることかなと思います。
回答をもっと見る
消灯後に大きめの声で話すスタッフってなんなんでしょうか 廊下の端まで響くし、本当に困ります もちろん何か大きめの声で話さないといけないことは出てくるかもしれません、難聴の人もいますし でも何か見つけると叫ぶし、おばさんスタッフほんとにきついです しかも大体介護士なんです、部屋を見るのは看護師だから患者が起きても他人事なの?とか思います こっちが小さめの声で話しかけると、患者も察するのに… みなさんの病院のスタッフは夜勤の気配りしてくれますか?
夜勤ストレス
みお
急性期, 病棟
ぽん
美容外科, クリニック
病棟で働いてるときはそんな人はいなかったですね😅面倒な人もいるんもんですね。師長とか役職スタッフに伝えて、みんなに周知してもらうようにお願いしてみてはどうでしょう?
回答をもっと見る
新人看護師です。 4月に自己紹介した時にある人が 自分は怒らない。怒られた時はよっぽどのことしたと思ってください笑笑 という自己紹介をしていました。 今、確かに怒らないし、優しい?けど、 今日は業務に少なかったからゆっくりできたけど、他の人だったらそのスピードだと言われるかもね! とか、 〇〇して!と言われて、終わりましたって言うと、前教えてあげたから今日はできたね、(教えてもらってない) とか、 そのやり方、みんなやってるけど、自分は効率悪いからこうするから、やらないで とか、 新人に対してスピードを求めてきたり(病棟の約束として求めない)、嫌味を言ってきたり、自分の指導を過大評価したり、病棟みんなのやり方ではなく、自分のやり方を押し付けてきたりと、すごく仕事がしにくくなる先輩がいます。 最初は苦手だなあくらいだったんですが、今は少しイラッとしてしまうことが増え、先輩にそんな気持ちを抱く自分でさえ嫌になってしまいます その先輩と今月ペアで働く日が2日残っています。 うまくスルーする方法、付き合う方法、教えてください。
1年目人間関係新人
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
くまさん
内科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期, 終末期
私はそういう人もいるんだな〜くらいに思ってます😌心には特に残さず、相槌打つだけ。自分の心のために、スルーすることも必要です!狭い看護師の世界、女性がほとんどのこの世界、どこ行っても1人はいるんじゃないかな〜 来年くらいになったら出来ることも増え、むしろ先輩のフォローをする機会も出てくると思いますよ! あの時あんなこと言ってなって、笑い話になったり、心の中で笑ったり、逆に自分が指導する立場になったときに活かせれば◎
回答をもっと見る
脳神経外科に所属している新人看護師です。 プリセプターからこの患者は発症から何日目でどういうリスクが起きやすいかなど考えながら仕事してる?って聞かれてそこまで頭が回りません。どうやって勉強していいかも分かりません。みなさんは脳外の勉強どうしてますか?
アセスメントプリセプター1年目
yp
新人ナース, 脳神経外科
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。ナースフル疾患別シリーズで脳神経疾患に詳しく記載されていますよ、ググてみて下さい。
回答をもっと見る
付き合って6年以上、同棲して1年以上。 私 同棲して1年だね。 彼 そうだね。 私 早かったなぁって思うよ。 彼 そうだね、早かったね。 私 付き合って6年半にもなるね。 彼 そうだね、すごいね。 私 そろそろね、結婚も考えたいなって思ってて。 彼 そうだね、そんな時期だよね。 私 、、、、、、、、、結婚ってどう考えてる? 彼 考えてるよ。最近結婚ラッシュじゃん。 でもその波には乗りたくないなって思ってる。 …どゆこと?意味がわからないけど。 なんかフツフツとイライラしてきた。 それを付き合って長くて、 同棲して1年も結婚について彼から触れなかったから 私から触れたら、これ? 振り返ってみたらイライラしてきたわ。
ICU結婚急性期
ななな
急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, 一般病院
ぽん
美容外科, クリニック
長期間付き合ってる上に同棲も長いようなので、本格的に考えてほしい時期ですよね。男より女のほうが妊娠出産など考えることも多いのに💦 なぁなぁにしないでしっかり話す時間を設けていいと思います!!応援してます!!
回答をもっと見る
最近ミスが続き、師長さんからの呼び出しが増え、やる気が落ちてきています。 SNS等を見ると、「業務は忙しいけど、やっぱり看護が好きだから続けたい」というような投稿があります。私には「看護が好き」がよくわかりません。 みなさんの「看護が好き」な理由はなんですか?
メンタルストレス病棟
mm
病棟, 慢性期
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
毎日おつかれさまです。 正直、私は「看護が好き」と思えません😂 看護師になる前は、「病気の人を癒したい」なんて考えていましたが、そんな現実はありませんでした。笑 せっかく看護師になった(なってしまった)から、お金がもらえるから、、という理由でなんとなく仕事を続けているような感じです。 私も看護が好きってなんだろう?と疑問に思っていたので、思わずコメントしてしまいました💦笑
回答をもっと見る
新人看護師です。 私のプリセプターはペアの時じゃなく、リーダーの時にも「ももたろうさん大丈夫??」とか、業務に対して「いいね!」とか、「早くなったね!」とか、「困ってない?」とか、ほんとにいろんな声をかけてくれます。プリセプターになって初めて話した時は、「いつも笑顔で挨拶してくれる印象だった」と言ってくれて、ちゃんと見てくれてるのが嬉しかったです。この前入院対応している時に、たくさん「いいじゃん〜」って声をかけてくれて本当に嬉しかったです…女同士だけどキュンとしちゃいました… でも… 業務以外では関わりないし、他の同期みたいにラインを交換したり、プライベートな話をしたりしてないので距離を感じちゃってます。嫌われてはないですよね… とにかく優しい大好きなプリセプターともっと近づきたい…って切実に思います。どうすれば仲良くなれますか?? (プリセプターとプライベートまで仲良しこよしは求めない方がいいという考えをお持ちの方もいるかとは思いますが、他の同期や大学の同級生が羨ましくて…プリセプターに恵まれてるのに望みすぎですかね…)
先輩1年目人間関係
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
毎日おつかれさまです😊 ぜひ、ご飯に行きたい!と伝えてみてはいかがでしょうか? 私自身も、新卒の時にプリセプターに声をかけてもらってご飯に行ったり、逆に、新人の子に声をかけられていくこともありました😊 そこからお互いに誘い合って、ご飯に行くようになり、仲良くなれました。 仲良くしたいということを伝えられるととても嬉しいものです♩
回答をもっと見る
もうすぐ4歳になる子がいるんですが、毎月1.2回体調壊して休んでます。先々月は風邪にアデノ、先月は手足口病、今月は風邪。もう、親の管理がいけないのかなって思ってしまいます。どうしてこんなうちの子風邪ひいちゃうんだろうって思ってしまいます。職場は毎日人がいない状況でお休みさせてもらってて申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
子ども
くろ
内科, 精神科, ママナース, 病棟
ぽん
美容外科, クリニック
毎日子育て、仕事お疲れさまです⭐保育園通ってると何かしら貰ってくると思いますし、その子の免疫力とか体質とかいろんなものが関わってくると思いますので、親の責任じゃないと思いますよ★子供とゆっくり過ごせる期間だと思って割り切って過ごしちゃいましょう😄
回答をもっと見る
皆さんはお盆など休みが被ったりしたら、どのようにしてますか?また休みが被らないように何か工夫されたりしてますか?どうしてもお盆や年末年始など被りがちでシフト組むのが毎回大変なことになってます。
シフト
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
ぽん
美容外科, クリニック
シフト制作お疲れさまです。うちは何人か被ってしまったら、被った人同士で譲り合って相談して決めてます。
回答をもっと見る
外来で勤務しているのですが、 複数の医師がおり、日替わりで担当する医師が違います。医師によって、診察の方法などが違い戸惑いの毎日です。医師によって指示受けの方法など統一されてない病院は他にあるのかなと思い質問させて頂きました。
外来ストレス病院
ゆゆう
内科, 外来
ねむすけ
精神科, 心療内科, プリセプター, パパナース, リーダー, 大学病院
精神科病棟8年目の看護師です。 医者の仕事は徒弟制度が残っており、指導医のやり方を見て覚えるため、医師によって診察方法はバラバラですね。 さらに外来での診察の場合、医師たちも他病院から出向していることが多いため、指示の出し方も違いが出ると思います。 先生たちにもこだわりがあると思いますので、診察に関しては個々の医師のやり方に合わせた方が良いでしょう。 しかし指示受けに関しては、病院ごとのルールがあるかと思います。保健所の記録監査にも関わりますし、インシデントを防ぐためにも、指示受け方法を守る必要があると、看護師から説明しても良いかと思います。
回答をもっと見る
クリニックでの勤務中は医師の診察につきっきりになっていますか? それとも、診察室には入らず、処置があった時だけ呼び出される形ですか?
クリニック正看護師
りぃ
内科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, クリニック
桜咲く
内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック
毎日お疲れ様です😌💓 今のクリニックは診察にはつきません。必要な時だけお手伝いに入ります。うちの先生は処置もレントゲン撮影も看護師がその時いなければ全部自分で用意して淡々と実施しています。「あと片付けだけお願いできますか?」とか言われます。 以前勤めていたクリニックは診察係がいてその日はずっと先生と一緒に診察に関わる仕事がありました。患者さんの呼び込み、聴診時の服上げ、紹介状などの書類の準備、処置がある時は器具出しやら処置介助、など。 先生のタイプにもよるんですかね。
回答をもっと見る
新人看護師です。 病棟でのパワハラや業務に悩み、退職したいと思います。 退職すると師長さんに、伝えてから、退職日まで、みなさん何をしてましたか? 普通にラウンド?フリー業務? もう、辞める人には先輩は教えてくれませんよね、辞めると決意したものの、どうやって病棟にいたらいいのだろうと考えてます。
メンタル人間関係新人
ぱんだうさぎ
内科, 消化器内科, 新人ナース
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
毎日の業務おつかれさまです😊 パワハラがあったんですね。大変辛かったのではないかと思います。 職場が合わなかった、というのが退職にあたった理由で、ぱんだうさぎさんはなにも悪くないので、堂々と?普通に過ごしていて良いと思います。 退職すると伝えてから退職されるなんてとても偉いなと思いました。 嫌な思いをさせるような職場に対して、いろいろ考えなくていいです!! 良い職場に出会えますように。
回答をもっと見る
プリセプターです! うちの病棟には3名配属され、新人さんは休まず出勤してくれて、毎日のように頑張っています! ちょっとずつ成長している姿が見れてとっても嬉しく感じています☺️ しかし1人だけ… 自分から挨拶しない、声が小さく何を言っているのかわからない、指導に対してうんともすんとも言わず首を傾げる、報連相しないetc.. という子がいます😅 先輩方からも印象が悪く 私たちプリセプターに対して あの子大丈夫なの?とよく言われてしまいます。 こういう新人さんとの関わり方はどうしたら良いでしょうか…
プリセプター新人病棟
ぴ
内科, 急性期, 病棟, 脳神経外科
しーた
内科, 外科, その他の科, 離職中, オペ室, 派遣
ぴさん プリセプター、お疲れ様です。プリセプティって可愛いですし、色々学びを得ますよね。 一人だけ目立つかプリセプティさんがいるようですが、その方は看護師以前の人間性や社会性の問題ですよね。先輩方が懸念して、プリセプターさんたちに声をかけるのは仕方がないかもしれませんが、プリセプターではどうしようもないことのように思います。プリセプターとしてやることはやって、あとはそのプリセプティの方がどう受け止めていくかだと思います。 鼻につくこともあると思いますが、良い面も必ずあるも思うので、プリセプターさんたちはその方の良い面も知ってあげてください。難しいかもしれませんが…。プリセプティさんも看護師1年目ですが、20年以上は生きてきた方なので、そのような態度をしてるのは何かしらの意味があるんですよ。そういう人もいるということですね。
回答をもっと見る
CVルートをフラッシュする時は、患者さんの体位は臥位ではなく座位で行ってもいいのでしょうか⁇
CV混合病棟ルート
たこ
総合診療科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 一般病院
しーた
内科, 外科, その他の科, 離職中, オペ室, 派遣
たこさん 座位でフラッシュしても問題ないと思いますよ。何か懸念されることがありましたか?CVルートは末梢よりも便利でもありリスクもあるので色々も心配になると思います。引き続き慎重にお取り扱いください。
回答をもっと見る
ジェネリック薬品がどんどん登場して、 もう、覚えられません! 似てる名前なら、なんとかなっても、 原型を残さない名前もたくさん。 記憶力の衰えを感じてます。 みなさん、覚え方に工夫していることありますか?
薬剤勉強
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。 もう、どんどん新しい薬出てきちゃいますよね😣ジェネリックとか特に名前も長いし、かけ離れた名前だったり、、、私は自分の記憶力は良い方ではないので不安なものは薬の本で確認してます。自分専用持ち歩こうかと思うぐらい独占しがちです。
回答をもっと見る
現在3年目の病棟で働いている看護師なのですが、退職を考えています。とりあえずは来年の6月までは働くつもりなのですが、何月に辞めても大丈夫なのでしょうか?それとも職場によりますかね?退職された方は何月に辞めた方が多いとかありましたらお聞きしたいです。
3年目退職辞めたい
ハラス
プリセプター, 病棟, 一般病院
tsuki
消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期
基本的に1か月前とかで大丈夫だと思うのですが、周りが大変になってしまうということを考慮されるのであれば3か月前が妥当です。 大体夏か冬のボーナスもらって辞める方が多かったですよ! 私は3月末で退職した時は12月に話し、10月末で退職した時は6月に話しました!
回答をもっと見る
今実習で認知症の患者を受け持っています。 認知症といっても軽度なのですが、転倒や自己抜去など、様々な問題があり、問題の優先順位の付け方が難しいです。 また、計画も上手く立てられず、認知症の方の場合、認知機能向上目的として脳トレのパズルやクイズが良いのではと考えてはいるのですが、なかなかまとまりません。 情報が多すぎて処理できないのですが、どなたかご教示頂けないでしょうか😵
転倒実習
テラス
整形外科, 美容外科, 皮膚科, 学生
ぽん
美容外科, クリニック
まずは患者さんの安全を守るところ優先でたててみてはいかがでしょうか?安全確保があやしいままで認知力向上などは2番手になるかなぁと思います。 自分だったら、安全確保や食事、清潔が保ててるか→🆗→認知力向上 など見ていくかもです。
回答をもっと見る
皆さんの病院、病棟はスタッフや患者さんからコロナ陽性者が出た場合、他のスタッフや関わったスタッフはPCR検査を行っていますか? 私のところはスタッフ全員PCR検査をする病棟もあればしない病棟もあります。私の病棟はしないところです。そのため入床制限もしていないため、即入もバンバン入ってきます。 私の病棟でも医師や看護師がコロナ陽性になっています。私自身症状など特にありませんが、個人で受けておいたほうがいいのでしょうか?
一般病棟ストレス正看護師
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
あずみ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室
病院として、どうしたいのか?方針はあるはずです。師長なり、組合なりに確認してからでも遅くは無いのでは?
回答をもっと見る
回答をもっと見る