nurse_r9of2cu2og
社会人を経験後、看護師になりました。
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
リハビリ科
皆さんは看護師以外の資格や認定などの取得に挑戦されていますか? 私は回復期にいたこともあり、ケアマネ、福祉住環境コーディネーターなどをもっていますが、何かまたチャレンジしたいと思っています。 皆さんの資格など、チャレンジしていることがあれば教えて下さい。
ケアマネ回復期研修
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
コマリ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
ケアマネの資格いいですね。勉強不足なもので、福祉住環境コーディネーターというのは初めて聞きました。 身内が入院し退院調整に難渋した際、福祉系の知識がもっとあればと思った経験があります。 私は生殖医療の畑にきて業務が落ち着いてきたので、先日日本不妊カウンセリング学会に入りました。 不妊カウンセラーか体外受精コーディネーターを取ろうかと思っています。 (ですが今思うと、日本受精着床学会のほうも面白そうでした。今お財布と相談しているところです。笑)
回答をもっと見る
エアコンが苦手です。 病院の詰所はなぜかどこもエアコンが強いことが多いと感じています。 働く病院は、スクラブの下の長袖インナーは認められていないようです。 エアコンで、体調が悪くなる方はいますか? 何か対策していることはありますか?
スクラブ病院病棟
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
ぶるー
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。夏はエアコン必須になるので困りますよね。 私の対策はエアコンが直接あたる場所は避ける。カーディガンを着る。喉が乾燥するのでのど飴を舐める。ですね。
回答をもっと見る
マスクを常時使用して仕事をするようになってから困っています。マスクにつく患者さんの匂い、そのご家庭の匂いが、マスクに残り気になってしまうことがあります。 訪問看護をしていたときには、その家を出てからガムを噛むなどしてガムのにおいなどでごまかしていました。病院勤務の方はどのように対応していますか?
予防ストレス病棟
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
病院勤務なので常にマスクなので、もうその生活を何年もしてるのでマスクしてない時間がないので正直マスクをしてることに慣れて困ることがないです😓💦参考にならずすみません すごく臭いの強い方の処置のあとはマスク自体を変えてます😸
回答をもっと見る
来月から約1年ぶりの病棟勤務です。 緊張はありますが、楽しみでもあります。 皆さんは、転職後に早く病棟に馴染めるように、仕事を覚えられるように意識していることはありますか? 「必ずここは確認する」ということはありますか?
回復期転職正看護師
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
たま
内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期
ドキドキですね!転職してすぐは、本当に何もかも初めてなので、焦らずひとつひとつのことを確実に覚えていくことを大事にしていました。分からないことはふぐ確認する、教えてもらったことは必ずメモに取ることを心がけていました。頑張ってください!
回答をもっと見る
小学生の頃から頭痛持ちです。 偏頭痛や緊張型頭痛のどちらもあると思います。 特に偏頭痛のときは目の奥が痛み、嘔吐も伴うことが多いです。 偏頭痛出現時の薬もいくつか処方され試したことがありますが、副作用(血管が閉まっていくような自覚や倦怠感、胸痛など)も辛いです。 偏頭痛を克服した方はいらっしゃいますか?その方法はありますか?
神経内科脳外科ストレス
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
kiii
その他の科, 離職中
初めまして!こんにちは! 私も10年以上偏頭痛に 悩まされていましたが、 水分を多く摂るように心がけたり あとは毎日体操をするようにしてから ここ何年か偏頭痛の出現はありません。 下記に体操のURL貼って おきますので、お時間がある時にで 目を通してみて下さい✨ https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/12117
回答をもっと見る
時間管理について質問なのですが 皆さん業務の時間管理はどのようにやっていますか? 「○時に前投薬」「○時に点滴開始」などの指示を 忘れないように 携帯のタスク管理機能を使ってやったら便利だなと思うんですが 当たり前ですが師長さんに提案したら 携帯持ち込み禁止なのでダメ といわれました。 電子カルテにそのようなタスク管理機能があればいいなーなんて思ってます 皆さん、忘れないためにどのように管理してますか?
病院病棟
あんこ
内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, 一般病院, 大学病院, オペ室, 検診・健診, 派遣
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
お疲れ様です。 時間で行う処置は、月並みですが、ノートの当日分のページを作りメモして、さらにタイマーをかけたりしていました。 BSチェックなどは、デキスターを置いている場所に一緒にタイマーを置いて、時間は意識してその場所に戻るようにはしましたが、「鳴ってたよー」とか他のスタッフが止めて教えてくれることもありました。 他のかたもタイマーを使っていたので、いくつか詰所にタイマーも準備されていました。
回答をもっと見る
ぶるー
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
口内炎辛いですよね…。わかります。何食べても気になるし。ストレスですかね?お大事にしてください。
回答をもっと見る
療養型病院で働かれてる方に質問です。 ケアに使うプラスチック手袋は病院支給ですか? うちの病院はケア用の手袋は家族に持ってきてもらうスタイルです。。。無くなっても滅多に来ない家族とかもいますし、持ってきても100枚100円とかのポリ手袋とか持ってくる家族もいます。極薄ですぐ脱げる手袋なんかじゃ摘便とか出来たもんじゃないです。 スタッフは不満を言いながらも当たり前になっていまして。 不満になってしまいましたが、他所の療養型の手袋事情を知りたく思い、よろしくお願いしますm(__)m
回復期リハ介護施設
はんな
内科, ママナース, 病棟, 一般病院
ポーちゃん
内科, 外科, 整形外科, その他の科, 離職中, 慢性期, 終末期
手袋は、病院支給ですね。 患者購入は初めて聞きました… コロナでプラスチック手袋が手に入りずらくなった時からですか?それ以前から? 施設で働いている知人に聞いても施設支給といっていました。
回答をもっと見る
職場を決める時に重視した条件を教えてください! 私は職場環境が1番なのですが、今はコロナで見学などができるはずもなく…。 あとは、夜勤二交代の経験しかなく、それを条件にしたのですが、三交代でもいいなと思う病院があったためです。参考にさせてくださいm(_ _)m
三交代二交代中途
ちょこ
内科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
私は、二ヶ所目の病院では引っ越しに伴う転職だったため、家からの近さを、その次の病院は年齢もあるので長く続けたいため休みの多さを条件に決めました。 それと今までの病院はすべて二交代です。 私も職場環境を重視したいですが、入ってみないと分からないことが多いのでそこは難しいですよね。
回答をもっと見る
筋肉注射で困っています。あざになりやすいので改善してほしいというクレームが入りました。しかし同僚の看護師や医師と手技を振り返りましたが問題はなく… 皆さんはどのような工夫をされていますか。 ちなみに私は手が小さいため、穿刺時は上腕をつまむもののシリンジ押し込みの際にはつまみを解除してその手で押子を把持して注入しています。摘んだまま注入しようとすると、薬液の圧力でかえって手がぶれます。 シリンジがぶれないようにシリンジを支えている手は、一部患者の肌に当てて安定させてはいます。
手技
コマリ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
ポーちゃん
内科, 外科, 整形外科, その他の科, 離職中, 慢性期, 終末期
クレームは一人の方からですか?複数人ですか? 他の看護師が行った場合はあざにならない? 同僚や医師からも手技の問題はないと判断されているのであれば、手技は大丈夫だと思いますよ ^_^ 過去に筋肉注射後、患者さん自ら注射部位を強く揉んで内出血されていたり、出血した時の圧迫不足などは見かけた事があります。 あと、こう凝固剤内服で内出血しやすい人はいたけど誰がしても同じで本人も仕方ないで終わりました。 周りからも大丈夫だと言われているのであれば、手技以外の原因考えみてください。 頑張ってください。
回答をもっと見る
地域包括ケア病棟に勤務しています。 他職種カンファレンスで、何を伝えればいいか、未だによくわかりません。 ポイントはありますか?
カンファレンス病棟
り
その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
お疲れ様です。 私は回復期で働いていたので、少しずれていたり足りない部分があったらすみません。 多職種で患者さんの目標に向けて協働してると思うので、それぞれの職種に求められることがあると思います。 例えば、「リハには患者さんの退院後の環境を想定して、それに合わせた移動方法の獲得、指導をしてほしいな」とか。 逆に看護師なら他のスタッフに何を求められてるんだろうって考えると、きっと「ごはんをちゃんと食べられるようにして、リハビリできる体を整えてほしい」「血圧高めでリハビリもままならないから、先生に報告してほしいな」とか「最近元気ないから、看護師からもメンタルフォローしてほしいな」「リハビリの時間以外はどんな風に介助されてるのか?リハと統一した方法を取り入れてほしいな」とかスタッフからも求められていることがあると思います。 そこを汲み取り、現状やケアの報告などがあると、またそこからもう一歩踏み込んだチームケアができるんじゃないかなって思っていました。 私も、他の方のお話も聞きたいです。
回答をもっと見る
こんにちは。いつもアドバイスありがとうございます。朝から快適に動ける方法があれば是非教えてください。朝起きても動きがゆっくりかなと思いましてm(_ _)m是非教えてください。
看護学生
ゴールド
学生
こあら
訪問看護
こんにちは。 朝から快適に動ける、、、患者さんが、ではなくて、自分が動けるためにを想定して答えますね☆ もしかして、実習中だと難しいかもしれませんが、睡眠をきちんととる!インスタントではなく、ちゃんと食事をとる!です。 当たり前の事ですが、これができないと自律神経も体も壊れます。 三交代の時はボロボロでしたが、日勤のみにしたら差がすごいです。
回答をもっと見る
こあら
訪問看護
反対の定義がわからないけど 会社員は被用者保険(健康保険)に加入 公務員は共済 民間は健康保険 船員は船員保険など 自営業等は地域保険(国民健康保険) です!
回答をもっと見る
A病院の採否がわかる前にB病院の面接を受けるのはよろしくないんでしょうか?病院に対して失礼にあたりますよね? 看護の就活がいまいちわかっていないので教えて欲しいです。
就活面接看護学生
ネコ
透析
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
今就活の時期なんですね。 お疲れ様です。 看護学生さんの新卒という事で、私の経験をお話しますね。 新卒の就活は私の学生時代は一ヵ所のみ面接するという感じでした。学校からも平行してというのは認められていませんでした。面接時には学校から病院にある程度の、学生の成績も渡っているようでした。 もし、その面接で病院の方からよい返事がない場合は教員からその旨告げられ、別の病院を選択するという感じでしたよ。 でも、学校も違うのでシステムを教員に確認してみるのが確実かと思います。 大変だと思いますが、応援しています!
回答をもっと見る
いま成人実習に行っているのですが受け持ちが80代後半の方で、まったく話さない患者さんなんです…🥲 こちらの問いかけに対して頷きか首振りで返答はしてくれるのですが、私のコミュニケーション能力が低くそれも続かず、、、コロナ禍なのでベッドサイドにいる時間も15分程度と決められていてカルテ以外の情報が取れていない状態です😭テレビ台に置かれているご家族からの絵葉書だけ唯一情報取れています🥲 こんな患者さんを捉えるのに何かいい方法ありますか??
カルテ家族受け持ち
おまめ
その他の科, 学生
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
実習お疲れ様です。 なんとなくですが、自分の実習の時もそんなことあったなーと思いました。 あまりにも患者さんからの情報が少ないと、コミュニケーション取れてないって評価されるんじゃないかと不安になったりもしますよね。 今考えると私の場合は、そんな自分の焦りばかりが強くて、なんでその方が「話さないのか」「話せないのか」に目を向けられていなかったように思います。 体調が悪いのか、耳が遠いのか、感染が気になるのか、とか。またその方の性格、ペースもあると思います。もしそうなのだとしたら「患者さんのペースにあわせ、◯◯を意識したコミュニケーションをとる」とかでもいいんじゃないかと思います。 いまいちアドバイスにはなってないかと思いますが、一方的に話す、患者さんが合わせてくれるのは、コミュニケーションがとれてるとは言えないかなと学生指導をしていて感じたことです。 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
訪問看護でリハビリのモニタリング行かれている方いらっしゃいますか?
リハ訪問看護
プロフ参照
小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
はい。訪問看護をしていましたので、ありますよ。 私の勤めていたところでは主に、体調観察やご本人、ご家族からのご相談をお受けしていました。
回答をもっと見る
訪問看護始めたばかりで、わからないことも多い時におすすめの参考書あれば教えてください。
訪看訪問看護勉強
エマ
その他の科, 訪問看護
むぎ
リハビリ科, 病棟, 一般病院
私は訪問看護と介護という雑誌を定期購読していましたが、やはりがん化学療法にはがん化学療法の。人工呼吸器には呼吸器の。という形で、その方の疾患などに合わせた参考書がやはり役に立つかなと思います。 雑誌は雑誌で、新しくなっていく知識や技術を自分の中で塗り替えていくという面では大事だと思います。
回答をもっと見る