ここあ

nurse_bfDNh1spBA

2年目になりました。


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

外科

キャリア・転職

いろいろ思うところあって、基礎コース二年が終わったら、三年目から新しいところに挑戦したく転職先を探したいと思ってます。それで、新卒のときに、いきたかったけど、不採用になったところがあるのですが、そこがハローワークの就職相談会にブースを出すみたいなのです。それで、みなさんにお伺いしたいのですが、そこにいき、説明をきいてまた受けたくなったら、以前、不採用になったことがあるということを伝えた方がいいでしょうか。

ハローワーク転職

ここあ

外科, 新人ナース

22020/08/30

えーす

離職中, 脳神経外科

はじめまして、コメント失礼します。私自身が不採用になった所に再度説明会などを行く経験がないので参考になるかわかりませんが、あまり言わなくても良いのではないかなと思います。 もし今回の相談会や再度の面接で質問をされたりしたら答える程度で自ら言いにいく必要はないのかなと。 きっと前に面接を受けた時の情報など病院側で多少なりとも控えていたりするのではないかなと思います。憶測なのでわかりませんが。 文章わかりにくいかと思います、申し訳ないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ケースを作成するにあたって、対象者への説明や同意はいらない、と言われたのですが、本当にとらなくて大丈夫なのでしょうか...。別分野ですが論文書くときは必ず同意をとっていたし、学校でも倫理的な側面から必ずとるようにと指導されました。とらなくて良いケースというのは、どのような書き方になるのでしょうか

2年目

ここあ

外科, 新人ナース

42020/07/27

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

こんばんは、 まず確認ですがケースというのは、ケーススタディのことですか? 私の所属する病院内での例えばですが、Aさんのケーススタディをするとします。 これがココアさんご自身の学習のための看護展開の一環で部外者に報告するものでないのであれば必要ありません。 ただ、症例報告としてその患者さんの入院から退院まで全部の情報収集をしインタビューや評価等も患者さんにしていくような場合や、学会や看護研究など自分の部署以外への発表等する場合は同意が必要です。 倫理的側面は患者さんの不利益につながることがないように配慮したり、今後ここあさんの論文が世に広められ誰かの論文にも使われるようなことがあった場合には必要となりますが、ここあさんのあくまで勉強の範囲内のことであれば守秘義務等に注意すれば問題無いはずです。 ただこちらは各病院によってマニュアル等あるかと思いますので心配であればなぜ同意書や説明が必要ないのかを確認すべきかと思いますよ^ - ^

回答をもっと見る

看護・お仕事

バンコマイシン1バイアル(粉 0.5g)を、12mlの蒸留水で溶解し、朝、昼、夕、眠前に3mlずつ経口投与せよ、という指示がでました。苦いので、シロップを経口投与前に2ml加えよ、とのことなので、1回に飲んでいただく量は、5mlになります。この場合のバンコマイシンの溶解の仕方について、質問したいです。(指示受けは先輩で見学しました) 「12mlの蒸留水で溶解」という意味がわかりにくくて、20mlのシリンジを使って、12ml蒸留水を吸って、バイアルにいれて溶解すると考えていたら、先輩から、それでは、総分量が変わってしまうので、少量の蒸留水をバイアル内に入れて溶解して、シリンジに吸って、そのあとさらに蒸留水を加えて12mlに調整しないと、と言われました。 総分量が変わる、という意味合いについて、詳しく知りたいのですが、添付書類をみても書いてなくて、理解できてないのと、また、「12mlで溶解」の意味は「バンコマイシン1vを蒸留水で溶解して、結果12mlにする」という意味で捉える、という理解でよいのか、知りたいです。。。 基本的なことかもしれないのですが、よろしくお願いします🙇

薬剤外科2年目

ここあ

外科, 新人ナース

22020/07/26

かな

救急科, プリセプター, 病棟, 大学病院

ここあさんの考え方で間違っていないと思います。 まず、総分量が変わると言うのは 「バンコマイシンの粉0.5gと蒸留水12mlを溶解すると、粉末分が増えて、トータル約15mlになる」と言う意味だと思います。 そのため、1日4回に分けるとなると、1回3.5mlになるため、医師の「3mlずつ経口投与せよ」という指示とずれてしまいますよね。 なので、先輩たちは「 1回3mlずつ投与」という指示を優先して、現在の方法をとっているんだと思います。 本来であれば「12mlで溶解」とは、「バンコマイシン1vを12mlの蒸留水で溶解して、結果約15mlにする」という意味です。 なので、そもそも先生の指示が間違っていますね。 ただ、現行のやり方でも蒸留水の量が少し減るだけで、バンコマイシン1vが投与されることには変わりないため、患者さんへの影響はほとんどありません。 もし、職場が「それ間違ってませんか?」と言える雰囲気なのであれば指摘しても良いと思いますが、 そうでなければ「本当は違うけど」と心の中で思いつつ、今の職場のやり方に従うのが無難かなと思います…。 理不尽なこと、理解に苦しむことも多くて大変だと思いますが、「いつか自分が偉くなったら変えよう」という気持ちで、これからも頑張ってください😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

面会禁止が長引きそうなので、特に寝たきりやターミナルの患者さんにオンラインでご家族と面会できたらいいのかな、と思って、ちらっと師長さんに提案してみたら、あーやめてやめて、めんどくさいのよ!仕事が増えるから!と即却下となりました。いろんな現実があって、現実については二年目の私よりよく知ってるわけなので、仕方ない、と思いましたが、検討案件ともならず、一言で却下されたのが、なんとも悲しかったです。。。

家族師長

ここあ

外科, 新人ナース

142020/05/04

もなみ

内科, 病棟, 一般病院

その理由がめんどくさいってのは違うかな やっぱり家族や患者さんの気持ちが大事だし最後に一目も見れずに別れだったりしたら寂し過ぎるし もし自分の家族や愛する人ならどう思うのだろう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調不良で休むと、先輩たちにはねぎらいがあるけれど、新卒者には冷たい表情、冷たい態度しかありません。。。日常生活でいろいろ気をつけてはいるものの、もしコロナに感染したら「あなたのせいで病院が迷惑かかってるのよ」と怒られてしまうんだろうな、と思います。。。なぜそう思うかというと、インシデント起こした時「あなたのせいで、いい看護してるスタッフの評判が落ちてしまうんだから」と言われたことあるからです。もし感染したらと怖すぎて毎日が憂鬱です。。。訪問看護師さんが、通りがかりのひとから汚い言葉を浴びせられた、という記事見ましたが、私は、病院外のひとからより、師長さんや同僚のひとたちからの冷たい視線が怖いです。

インシデント先輩病院

ここあ

外科, 新人ナース

52020/04/07

チーズ

その他の科, 訪問看護, 保健師, 検診・健診, 派遣

苦しいですね。 職業人としてやるべきこと、人間として思うことと葛藤するかと思います。だからこそ、人に寄り添っていける仕事なんだと思います。周りからなんと言われようと、気にしないのが一番。 「何が言ってるんだな〜」と右から左で構いません。こうゆう状況だからこそ人は周りを傷つけて安心したいだけなのです。 ここあさん。大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちには労働組合がないと思っていたらあったみたいです。でも、新人や若手の中途さんに「前残、サビ残あたりまえでしょ」とか、「一年生なのに残業代のこと言うの?先輩たちはもらってなかったんだから」とか、ボーナス査定のときは、経営者の努力を知らないのかって発言したり、前職(看護職でも)を否定するような発言を皆の前でしたり、新人の同期にお昼休みの時間、お弁当食べてるところにやってきて、叱責を延々と繰り返すとか、そんなことしてる人が組合長でした。私の中では、↑ なことを改善したいときこそ労働組合に相談、て思ってたのですが、ここには相談できないですよね。欠勤しちゃってる同期と、どこに相談したらいいんだろうね...と話してます。どこかご存じの方いますか?(病院の労組ってどこもこんな感じなんでしょうか...)。

残業代ボーナス中途

ここあ

外科, 新人ナース

62020/03/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

正直病院組織自体がアウトなので関係者に相談すると全部すぐに力で返ってきますね。 労基に相談・調査依頼するしかないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤専従さんへの送りがうまくいきません。日勤同士、日勤もしている夜勤スタッフへの送りと同じようにしてますが、いつも「んー?」という感じの反応をされてしまいます。あまりシフトもかぶらず、関わりの少ない方です。夜勤専従さんにはこうした方がより伝わりやすいということ、ありますか

夜勤専従シフト夜勤

ここあ

外科, 新人ナース

52020/03/15

パンケーキ

総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, HCU, クリニック, 介護施設, 一般病院

ここあさん、お疲れさまです。 夜勤専従の看護師が重視しているのはどうしても体調面に偏るかと思います。 私も施設で夜勤専従でパートをしていますが日勤でしかしないケアの送りを延々とされるとついついキョトンとしてしまうことがあります。 記録であったり、処置の指示書を見れば分かることは細かに送る必要はないかと思います。 スムーズに送りができるとお互いに楽かと思いますので円滑にコミュニケーションが図れるようになるといいですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問です。。。 働いてる病院の経営状態ってどうすればわかるんでしょうか。さっき、父親から電話があり、経営状態を見ながら先々のこと考えないと、たいへんだぞ、と言われたのですが、どうみていけばいいのか、わかりません。。。(前職のときは一目瞭然というか、スタッフ皆で資金繰りを考えていたので、経緯は把握できていました)。 先輩によれば、この前の冬のボーナスが史上最低金額だったらしく、そのことを父親にいったら、そういわれました。わかる方いたらおしえてください🙇

ボーナス先輩病院

ここあ

外科, 新人ナース

122020/03/09

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、経営良くても看護師にお金くれるとは限りませんが😅 それでも、患者さんがほとんど来ない病院はあまり良くないかな。外科系ならオペ件数ですよね。それには医師をみればわかります。今が良くてもベテランの医師が抜けたら誰が次を担うのか(人材豊富かどうか)、オペ件数下回らないかとか。難しい手術が出来るのも強みです。 内科ならアンギオ、内視鏡手術件数とか。 あとは教育をしっかりしているか。看護師の研修に一定の金額を払うとか、認定を取るのに補助してくれるとかですかね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

プリセプターさんから、インシデントレポートは、次に同じ間違いや出来事が起きないようにするためだから、書くんだよ、といわれて、自分のインシデントはもちろんだけど、発見したり、自分にミスはないけど受け持ちの患者さんに起きた出来事だったりしても、プリセプターさんから、書いて、と言われて、ひとつひとつレポート書いてました。そしたら、同期のひとは「え?そんなのかいてないよ、まだ三枚だよ」って言ってるし、この前師長さんから、「他の一年生に比べてレポートの数が多いよねえ」と厳しく言われて、なにがなんだかわからなくなりました。。。仕事行きたくない

インシデント同期受け持ち

ここあ

外科, 新人ナース

212020/02/03

ゆきんこ

消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

インシデント件数を多いと言う師長、初めて聞きました。。マイナスイメージを持ってはダメですよ。患者さんの安全につながるものとして考えてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この病院のやり方しかしらないし、教わったとおりにやってるのに、中途採用で来たひとから、一方的に、「あれやってないの?」「それ違うよ」と強い口調で言われるのが、最近、しんどいです。 プリセプターさんは、「教わったとおりで、いいんだよ。でも病院によっても違うし、正しい間違いはないから」と仰ってくださり、わかるんですが、、、、。そしたら注意っていうより「ここはそういうやり方だけど、私のとこではこうだったから覚えとくといいよ」とか話をしてくれれば、こういう気持ちにならないのになあ、、、と思っちゃって、なんかもやもやします。

中途プリセプター病院

ここあ

外科, 新人ナース

62019/12/18

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

病院によって違いますもんね。 伝え方って大事ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

混合病棟での学びを深めるコツをおしえて欲しいです。昨日循環器の患者さん持ったと思ったら、次の日は消化器外科のオペ、と思ったら次は老衰緩和で泌尿器科ときて、整形外科のオペやリハ、認知症の方の部屋を受け持ったと思ったら、癌のターミナルでお看取り、、、とか、4月に経験した処置の2回目の経験は半年後、とか(手順の確認から始めないと思い出せない...)こんな感じの日々です。 その日中に家で振り返っても、次の日は全然違う領域なので、なんだか、頭の中がごちゃごちゃになります。同じようなところにお勤めの先輩方からのアドバイス欲しいです。

混合病棟整形外科外科

ここあ

外科, 新人ナース

42019/11/07

たおる

内科, 外科, 循環器科, ICU, CCU, 病棟, 一般病院

患者さんが高齢になってくると、色んな診療科に関わってくるので、混合病棟でなくとも同様な悩みを持つ人は多いのかなと思います。 学びを深めるコツというか、経験したことを忘れないようにするには、メモがいいかなと思います。 例えば、消化器外科のオペ出しの必要物品や、術前術後の観察項目など、必要事項ごとにまとめておくと、半年前のことでも思い出しやすいからです。いちいちやってらんないよ、という時は何でもいいからメモをしておいて、メモ帳に挟んでおくだけでも後からの振り返りが割としやすいです。 また、学びを深めるためには、かなり色んな科が混じっているようですが、一人ひとりの患者さんに、何故入院したのか、主な治療は何か、必要な看護は何か、などきちんと向き合う必要があるかなと思います。ただ、それを毎日毎日一人ひとりは難しいので、新人のうちは緊急性の高いものや、生死に関わると思ったところからやっていくといいかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が失敗したことで、指導うけてるとき、同じこと言われてるのに、Aさんからはきつく言われてるように感じてすごく辞めたくなるけど、Bさんからだと、反省しながらも、がんばろうって前向きに思えるようになる、という違いがあるの、不思議だな...

ここあ

外科, 新人ナース

32019/10/08

にこちゃん

内科, 精神科, 整形外科, 急性期, 病棟, 老健施設, リーダー, 慢性期, 透析, 派遣

話し方とかその人の人柄とか印象の受け方ってほんと大事ですよね(・o・)私も人に話す時は気を付けようと思います(ToT)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴ばかりですが、初めてのケアや業務を担当することになった日なのに、教えてくれる人が誰もいなくなり(帰ってしまう)、ひとりでわからないまま居残って、夜勤さんが、気にして、できることは教えてくれる、という状況は普通なんでしょうか、、、帰ったの、日付がかわる寸前でした。 しんどいです😢

夜勤

ここあ

外科, 新人ナース

132019/07/31

miiree

整形外科, リハビリ科, その他の科, 病棟, 脳神経外科

お疲れ様です。 そのような体制ありえませんね。考えられません。プリセプターではなく、当日の担当が帰ったのですか!?プリセプターに報告してよいと思います。夜勤の方いい方ですね。でも、夜勤の仕事もありますしね・・・日中より、受け持ち多いですし、責任ありますよね。教えてくれる方が、1番責任ない行動ですね。体制考えて貰えるよう相談必要かと思いますよ。あなたの、カラダが、持ちませんよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

小さいときから参加してるお祭りで、お酒あびながら神輿かついだら、なんだか、モヤモヤの塊が小さくなったような、、、。入職してから全然気晴らししてなかったんだ! 楽しかった

入職

ここあ

外科, 新人ナース

12019/07/29

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

いいですね!飲んではしゃぐのも大事なストレス発散です( *ˆ︶ˆ* )気晴らし大切ですよ👍✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒で入職して、試用期間中は残業代つけられない、といわれ、7月に入り、試用期間過ぎても、師長さんから、「私がつけていい、といったものだけね」といわれてつけてません。「看護協会がどんな見解だそうと、儲かってりゃいいけど、そうじゃないんだから」と言われました。この時点でモヤモヤです。 それで、このまえオペ患さん担当して、ほぼひとりでケアしてましたが、もどりが17時半となり、準夜帯の時間ですが、準夜さんは無理で、観察2回、あと先生からの指示の変更など細々なことして、18時過ぎごろ送りました。先輩が、こういうときはつけていいんだよ、といってくださいましたが、師長さんは、なにもいいません。 だけど、傍らで、中途採用できたばかりのひとが、慣れない電カルと格闘していて、記録が遅くなってたり、明日の患者さんの情報みて遅くなってるのに対して「超勤つけてね」と言っていました。 経験年数が違うからかもしれないですが、こういう状況が、なんだかモヤモヤします。。。 できるだけネガティブにならないように気をつけてるのですが、どうしてもモヤモヤします。。。モヤモヤするの間違ってますか。。。?

超勤残業代看護協会

ここあ

外科, 新人ナース

142019/07/26

konohana

内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校

間違ってないですよ!管理の立場の人がそういう発言をするのは良くないですよね(´・_・`) 私が同じ立場でもモヤモヤすると思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めて入院とる日、人手がなくて、「この子に誰が教えるの?!」とほぼ怒号が飛び交う中、緊急入院が入り、みんながバタバタしはじめて、話しかけにくい雰囲気に。その日は、初めての入院とる日、日帰り手術のオペだし(3回めの経験)と退院の担当、部屋持ち(4人)の担当で、もう1日の計画どうしたらいいのかオロオロしてるなかで、インシデントふたつ起こしてしまいました。昨日、そのインシデントレポートを書き終わり師長さんにみてもらったあと、プリセプターさんに挨拶して帰ろうと思ったら、バタバタされていたので、「手伝うことありますか」と聞いたら「やだ!インシデント起きまくるじゃん!」といわれてしまいました。いま思い出しても泣けてきます。入職して3ヶ月こんなんじゃだめってことですよね。でもなんだかもう無理っていう気持ちでいっぱいです。

緊急入院退院インシデント

ここあ

外科, 新人ナース

232019/07/12

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

頑張っていますね。 緊急入院が入ってしまうと、もう現場はバタバタですよね。 そういう時こそ、チーム一丸とならなけばいけないと思うのに。。新人さんがインシデント起こしてしまうのもそんな状況だと仕方ないと思ってしまいます。先輩方も、辛い状況のここあさんを見放さないでほしいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

前日のカンファレンスで、私がアセスメントして、実施したいと言った他職種のひとと連携したケアについて、カンファメンバーから、少し議論あったけど、やってみての評価でよいだろう、と主治医の先生も賛成してくれて、患者さんや他職種のひとにも了解をとり、サポートしてくれた指導者さんからの指導どおりバイタルとって準備万端だったけど、翌日、その日担当の指導者さんに、1日の計画を伝えるときにこの件を伝えたら「えーーー?聞いてないよ。昨日指導者だれだったの?あーあの人か、たまにアセスメントずれるんだよね」と言ったかと思ったら、他職種さんのところに電話して「いったいどうなってるのー?」といって何か話してて、こっちに戻って来るや「止めることにしたから!で、あとのケアは?」ってなって、すごく悲しくなりました。。。

カンファレンスバイタルアセスメント

ここあ

外科, 新人ナース

52019/07/04

umi

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 保健師, 一般病院

お疲れさまです。それは残念でしたね...看護師間の報連相も出来ていないし、その看護師は力を持っているんでしょうね。現実に病院ではそんな事は沢山あります。あなたがナースになられたらそんなナースにはならないよう、患者さん第1で、本当に必要な看護をしてあげて下さい!負けないで!

回答をもっと見る

看護・お仕事

うちの記録はフォーカスチャーティングです。初めてでわからないことが次々でてきます。 それで、先日、プリセプターさんから、「来月からは、これはどうしたらいいですか?ではなく、状況を報告してくれたあと、それにどう対応したいかアセスメントして、私に確認する、というスタンスにしていこうね」と言われました。 それで質問ですが、フォーカスチャーティングではアセスメントの内容は書かなくていいと言われているのですが、記録するとき、なぜ、その対応(ケア)に至ったかという説明はいらないということですか? でも、アセスメントはしながらケアにあたるのですか?? 混乱していて、プリセプターさんにも聞いたのですが、「質問、整理してもういちど聞いて笑」と言われてしまって、、、 質問の意味わかりますか??ちなみに、学生時代はSOAPを勉強していました。

アセスメント記録プリセプター

ここあ

外科, 新人ナース

142019/06/30

ママナース

内科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 保育園・学校

まず、フォーカスチャーティングの基本的な書き方は理解しましたか? F.O.A.Rは理解されてますか? 以前の療養での知識なので浅いかもしれませんが😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

いろいろ患者さんのこと、家に帰ってから調べていたらわからないことあって、同じ患者さんを受け持ったことある、同じ新人の同期にLINEしたら、「家に帰ってまで勉強とかありえーん。辞めなよ勉強とか(笑)もしかして実習のときも記録で寝れなかったタイプ?」と返事きて、落ち込みました。。。

ここあ

外科, 新人ナース

62019/06/28

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

それは落ち込みますね。寝れなくなるほど勉強する必要はありませんが、勉強するにこしたことはありません。なので、間違ってないですよ。 その同期さんは困らないんですかね?全く勉強しなくて。しかも頑張ってる同期にそんな言葉で返すとか、ちょっと理解に苦しみます。 心無い一言ですね。気にし過ぎないで頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師等修学資金(東京都)を借りていた方いますか? 5月末に返済の引き落としが始まると聞いていたのですが、まだ引き落とされてなく(2ヶ月分)。いつからなんだろう...

ここあ

外科, 新人ナース

42019/06/17

ももみ

循環器科, 小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, ICU, CCU, その他の科, ママナース, 老健施設, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析, 派遣

私の時代が参考になればいいですが… 東京都の修学金は、5年間都内の病院かクリニックで働けば、相殺されるタイプのものですか? それであれば、引き落としはありませんよ。 5年後に5年間働いた証明を提出して終わりです。 勿論、都内の病院かクリニックであれば、転職しても特に問題ありません。 病院とかの場所が都内ではなく、埼玉・千葉・神奈川などはカウントされませんので、気をつけてくださいね。 病院からの修学金も3年間働けば、相殺される所が殆どです。 もう一度確認してみてください。 毎日ハラハラしながら仕事するのは、しんどいですよね!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.