ブゥ〜

nurse_WM1t3hgE6g


仕事タイプ

老健施設


職場タイプ

その他の科

雑談・つぶやき

前々からストレスで、たまに呟きで愚痴らせていただいてましたが、ついにキレまして、子供の態度と言動に腹が立ち、ブチギレまして初めて子供の前で叫びまくり、携帯は投げ壁を殴って穴を開けてしまい・・・理性を失いました。 家出してます。1週間経ちます。 家に帰れず、車中泊してます。 あんな姿を子供に見せてしまったので家に帰れません。 やばいですね。更にこれで医療従事者やばいです。

子どもストレス

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

52023/01/25

B.P(black-pinoko)

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師

気にしすぎではないでしょうか? 子どもにとっては変えられない親です。この一週間の経過や様子、家族との連絡などがどーかは分かりませんが、ぶちギレもヒトならあっても不思議ではないでしょ?虐待ではないでしょ? 車中泊の方が心配かな?血栓は作らないよーにして下さいね❗ 虐待下の子どもではなければ、待ってるとおもいますよ。 余計なお世話でしたら、失礼。 世の中には親のいない子どもも、いても会えない子どももいるんですから、帰ってみましょ‼️

回答をもっと見る

子育て・家庭

皆さまお疲れ様です。友達の子供の事で相談です。 小学5年生男子なんですが、胸ね痛みがあり、かかりつけ医での診断が肋間神経痛との事で、様子見るように言われたそうですが、痛みは続いていて、セカンドオピニオンをしようか悩んでると。小児科と別の科だとしたら何科がいいでしょうか?

子ども

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

22022/10/12

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

胸でも呼吸する時に痛みますか? 又は中の方なら呼吸器内科 外側の方で感じるなら整形外科とかでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

応援ナースやった事ありますか?やった事ある方に質問です。 ボーナスってあるんですか?

応援ナースボーナス

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

12022/09/15

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

以前応援ナースをしてました!私が経験したところは、ボーナスはありませんでした( ; ; )正社員ではないので、仕方ないですね😂そのかわりお給料は比較的良いので、よかったですよ✨

回答をもっと見る

感染症対策

介護施設でコロナ陽性者が出ました。隔離やPPEは行ってます。 教えてほしいのですが、食器を使い捨てに。陽性者のシーツは漂白剤につけて業者に依頼。です。(シーツ類は吐物等汚染なしです) どう思いますか?これは普通の対応?ですか?

コロナ介護病棟

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

22022/08/29

たけの

精神科, 介護施設, 老健施設

県によって施設のコロナ感染者対応マニュアルみたいなものがあると思います。 うちの施設はまだ利用者さんに感染者が 出たことはないですが、 濃厚接触者になった場合は食器は 使い捨てのプラスチック容器で破棄。 厨房にウイルスを持ち込まないように しています。 シーツ類は別の袋に一応コロナ感染と 書いて業者に引渡します。 洗濯、シーツ類はは普通の洗濯でウイルスは 落ちるので、洗濯機のボタンや蓋を 消毒するだけでもOKとされています。 次亜などで浸け置きするとさらに 安全だと思います。 シーツ類は業者と相談するといいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

老健での職員配置知ってますか? 人数に対して介護職は何対何なんでしょうか? 40対1はありえないですよね?

介護施設介護

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

12022/03/08

AI

介護老人福祉施設と介護老人保健施設で異なりますが、どちらかが100人に対して9人、もう片方が100人に対して3人だったのを覚えています💦 あやふやですみせん、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

友達の子が、専門学校に合格しまして、何かお祝いを!と思っているのですが、貰えると嬉しい!または嬉しかった!とかありますか?!

看護学校子ども

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

02022/02/06
看護・お仕事

介護施設で働いてます。末梢循環不全で足趾色が不良。壊死まではいきませんが、黒紫色化してきて。 介護施設なので、内服治療は難しいので、足浴・ヒルロイド処置は続けています。 転倒防止で、あったかそうな靴下も履かせてないんです。 ほかに改善案ありませんか?助言お願いします。

足浴介護施設介護

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

32022/01/14

いちにこ

外科, 呼吸器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 訪問看護, 消化器外科, 終末期

圧迫しない靴下、もふもふした靴下程度のものなら履いてもらう方が良いかもしれませんね💦 脈やspo2は問題ないのですかね。冷えていての黒紫なのか(これてあればあたためてあげないとだめだし)、血栓によるものであればdrに診察してもらえる環境を整える必要があるかなと思います。判別する情報がいりそうです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

介護老人福祉施設での記録って、勤務帯で色分けとかしてますか?

記録

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

42021/12/28

ais

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能

おはようございます。 はい。以前いた施設では、日勤帯と夜勤帯を色分けして記入していました。 最近の施設ではpcやタブレットで入力しているところもあるので、少なくはなっていると思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

イライラで泣けてきます。 家庭内ストライキを決行しようと思います。 皆さんストライキした事ありますか? または、ストライキしたことある方、何日くらいストライキしましたか!

ストレス

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

52021/11/10

ペペ

ママナース

やりたくないときはやらなくていいですょ 私も時々ブチギレてやります 手術して退院したその日、洗濯物たまりまくってブチギレ 3日しませんでした 男3人でしてましたょ 母の大切さを知れ~

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本当イラつく!私も休ませろや! イライラです。毎日が。ここで吐き出しです。 私は明日夜勤入り。平日夜勤入りの日は、子供の学校で朝から起きて送り出し。その後はいつもの様に掃除洗濯買い出し夕食作りをして洗濯たたんで・・・シャワーして・・・あ〜夜勤行く時間だ〜で出勤し。休憩がほぼない夜勤をし、明けて帰り道に買い物して家に着く頃は、お昼近く。シャワーして、軽めの昼食とって、休憩しても1時間くらい?すると子供が帰ってくる時間になるくらいだから、目を覚ます為に、掃除して、夕食作り、夕食片付け・・・ 同じ経験されている方も多いかもしれませんね。 週末の夜勤入りくらいは、学校が休みで子供もお寝坊できるので、私もお寝坊したい! だから、明日は天気微妙で明けの日曜も雨予報。今日のうちに洗濯だけでも片付けようと、ランドリーに行こうと。そしたら旦那。明日晴れるよ。明日干せばいいじゃん。 なに〜💢!明日洗濯して、天気も晴れのち曇り予報。 乾きが微妙かもしれないのに、明日やれ。ってか。 最悪乾いてたら、たたむの私!乾いてなかったら部屋干し!明けでたたむの私!食事も作って夜勤行ってんだよ!毎回!週末の入りくらい、少しゆっくりさせろや!子供は子供で携帯ばかりで、何も手伝う気さらさら無いし💢! 毎日イライラ!家出してやる!

ストレス

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

32021/10/29

こうめ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 検診・健診

わかる〜‼︎ 私も同じような感じだったので思わずコメントしちゃいました 専業主婦ならまだしも、夜勤の仕事をしながらさらに家の事も子供の事もやらなきゃならない、ほんと疲れるよね こっちがバタバタしてるのに目の前で子供がずっと携帯のゲームをしてるのにもイライラしてたよ 私はそんな生活にほんと疲れて今は日勤だけのパートになったよ でも給料が激減しちゃって、今は少しでも時給がいい所に行こうと転職活動中です

回答をもっと見る

キャリア・転職

40代後半の転職はきついと思いますか? 病棟勤務から介護施設へ。また、病棟勤務したいと考えているのですが・・・病棟は15年ブランクあります。もう、新人レベルですよね! 40代後半が入職してくる。となると、正直、大丈夫? 仕事覚える?とかなりますか?なりますよね?(汗)

ブランク転職

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

22021/09/03

しばけん

内科, 訪問看護, 透析

今私は41で、長く病院勤務をしており、半年前に訪問看護に転職したばかりです。 体力的なことを考えると長くは続けられないかも…と考えていて、いつかはまた病院に戻りたいと考えています。 ブゥ〜さんのご質問のように、私も40代後半で転職となると厳しいのかな…と考えてしまって…(>_<)転職活動中、41という年齢と体力面を考慮して面接を断られた病院もありました…。 答えになっていなくてすみません!似たような悩みでしたのでコメントさせて頂きました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

わかってんだよ!わかってる。頭では、わかってんだよ(T ^ T) やる気が出ない。 体が重い。本当に重いけど(;´д`) 何もしたくない。ボーっとつまらないテレビを観ていたい。 動けない。やらなきゃいけない事いっぱいあるのに。 わかってんだよ! 気合いが入る方法を!わたしのやる気スイッチ探して下さい!(つД`)ノ

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

02021/07/06
看護・お仕事

老健で働いてます。食事介助中に咽せて、Spo2低下ああり、救急搬送。誤嚥性肺炎の診断があり入院しました。私の介助が悪かったのでしょうか?いつもの様に介助。状態も変わらず食事前もお話しをしてました。 ショックです。

食事介助

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

12020/10/03

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、疾患は分かりませんが加齢と共に嚥下機能は落ちますから昨日大丈夫だからといって今日誤嚥しないとは限りません。 いつものように観察して食事介助していたのなら問題ありませんよ😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やばい!これはやばい!今年の健診a1cが6.6‼︎ 6.6ってなに!糖尿じゃ! 最近ストレス食べが酷くて、違うストレス発散はないものか考えても見つからず。食べて逃げる!みたいになってて(T-T) カラオケも行けないから車で叫んでもイマイチ。汗かいて発散だ!と思っても、動くのが億劫。肥満体型だから、余計ダメで。ストレス発散わからない……

メンタルストレス

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

12020/07/09

りー

外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期

私は標準体重ですが、数年前6.4で焦りました😨 私糖尿になるのー?みたいな。 つい最近調べたものは5.4で安心しましたが😂

回答をもっと見る

© MEDLEY, INC.