nurse_Uf6wWxIzAQ
仕事タイプ
職場タイプ
総合診療科
2,3ヶ月で3キロほど太ってしまいました。今月は職場の定期の検診があります! 短期で効果的なダイエットで成功した方いますか?方法を教えてください!
アンナ
総合診療科
まるどり
ICU, その他の科
ステッパーという、足をふみふみする室内器具を一日30分で、1ヶ月で3キロ落ちました! 汗がすごくかけます。夜は春雨ヌードルとか、おでんとかでごまかしていました。
回答をもっと見る
今二人目を妊活中ですが、フルタイムで夜勤もしているためか、中々体調が整わず妊娠できません。 夜勤やめて、体調を整えるしかないでしょうか?妊活に良い方法や同じような経験の方いますか?
妊娠夜勤
アンナ
総合診療科
ケーキ
その他の科
こんばんは。私も妊活しながらフルタイムで3交代夜勤してました。夜勤を辞めるまでしなくても、夜勤を減らしてみてはどうですか?それでダメなら、辞める決断でも良いかとおもいます。
回答をもっと見る
うちの病院はかなり、時間外が多く、ちゃんと手当は付くのですが、寝るために自宅に帰ると言ってもいいぐらい日勤で帰れないことが多いです。旦那からはちゃんと上の人(看護部長など)に言った方がいい、言わない私達も悪い。と言われたのですが、 皆さんの病院はやはり時間外はは多いですか? 対処された方などいますか?
時間外労働部長手当
アンナ
総合診療科
ハリネズミのたね
その他の科
時間外はむかしはよくついていました。組合などで職員が守られるようになってからは、あまり時間外はありませんでした。ただ…時間外の手当てがなくなり、お給料がへりました…
回答をもっと見る
みなさんは始業開始時刻よりどのくらい早く職場に着く予定で仕事にいきますか? 新人の頃などは30分前に行くなどしてましたが慣れ出すと15分前など、私は変わっていきました。 クリニックや病棟ではやはり情報収集などがあるため違うのでしょうか?
情報収集クリニック新人
マックイーン
小児科, 整形外科, 皮膚科
れいと
産科・婦人科
私も新人の頃は30分前に出勤していました。他科は分かりませんので参考になるかわかりませんが、今は産科クリニックで働いていて早くて15分前、遅ければ3分前です。入院患者も少なく、産科ではルーチン業務が多いので軽く目を通す程度でほとんど情報収集はしていません。外来勤務の日は、情報収集せず仕事開始していますよ!
回答をもっと見る
私は日勤だとお弁当を作って持っていくのですが、夜勤のごはんは買い弁が多いのです。夕方から朝まで働くと毎回1000円は超えてしまいます。もったいないなと思うのですがめんどくさく...みなさんは夜勤のお弁当作っていきますか?何をもっていきますか?
夜勤
amons0802
急性期, その他の科
ゆっこ
その他の科
今は夜勤勤務はしていませんが、以前夜勤をしていた頃はお弁当を持参していました。 中身は残り物などです。 他にもデザートやおやつ、飲み物も持って行くので、出来るだけ安価にするためお弁当でしたね。 眠気覚ましや集中力低下を押さえるために甘味なものをたくさん持って行ってました。 結構お金かかりますよね。
回答をもっと見る
看護師のお仕事以外に就きたいお仕事はありますか? なりたかった職業ですが、年を重ねるにつれて他にも魅力のある職業と出会った方いらっしゃいませんか?
ゆっこ
その他の科
はな
外科
自分が結婚式をしてから、フローリストにものすごい興味があります。現実的な転職は無理なので、あくまで憧れまでですね...
回答をもっと見る
退職日に贈答用のお菓子を持って行ったのですが、それに関してお局様に文句を言われました。 もう手が切れるからいいけど5000円もかけたのにショックです。しかもそいつの胃袋にも入っているだなんて。。。 内容的には贈答用とは別に私が買ったチーズケーキに関して文句を言われました。簡単にいうと量が少ないとか切り方がどうだとかですね。。。 別にお礼のものとは関係ないおまけだけど、直接本人に言う?って感じです。 ほんまにこいつの元から離れてよかったなー!って気持ちでいっぱいです。 明日から仕事場が変わるので切り替えて頑張ります。。。
お局退職
michiko
その他の科
ここあ
内科
うー!うっーせー…!てなりますねー。本当にお局様のひとことは、人生に最もいらない言葉ベスト10にははいりますよね。スイッチがあれば、耳の機能をオフにしたいですよねー。そうなれば、口パクのお局様のお顔だけ見て、にっこりできそう。 もう、忘れましょう。いらないものはさっさと消去です。
回答をもっと見る
先日夜勤について投稿しました。 子育てをしながら、でも、仕事は続けたい。まだ小さいので呼び出しや急な体調不良でのお休みは避けられずにいます。子供優先パートになるべきか、いまのまま正職員でいくか、今後どうしたいのか今後の自分の姿が全く想像できず仕事も楽しくなくモチベーションがわかりません。
パートモチベーション子ども
りりんり
急性期
なな
内科, 総合診療科
そうですよね。家庭を持つと、独身の時とはまるで縛りが違う生活にとまどいますよねー。サポーターがいて、理解があるなら多少の無理も押し通せますが、サポーターがいない状況では、母としての義務と職場での責任で、ご自身ががんじがらめになりますよね。ただ、今、一番やりたいことを優先してみてよいのではないでしょうか。無理なら続かないし、続かないならその時に改善ポイントもみつかるはずです。しかしながら、子育てしながら働くのは大変ですよね。もし割り切れるなら、今しかない子育て心から堪能するのも一つですよ!わたしも子育てしながら、仕事は大変でしたが、ある一定の時期はどっぷり子育てにつかりました。これからも一緒に頑張りましょう。回答にならずすみません。
回答をもっと見る
ままナースさん、ぱぱナースさんに質問です。 ご自身のご出産の時(奥さまがご出産の時)、どうやって分娩場所を選びましたか?
Sakura
産科・婦人科
さなら
その他の科, ママナース
私は特に出産リスク指摘なかったので、自宅から近く通院しやすいところ。産院の綺麗なところ。待ち時間が長いため、待合室の広さがある程度ある。食事が豪華。無料エステ付き。院内でマタニティヨガある。 以上で選びました。 友人は無痛分娩希望の有無、立ち会い出産の可否、安心感重視だと大学病院。とかで選んでました。
回答をもっと見る
ひとり誰かステると、他の誰か連れて行くことがうちの病棟多いのですが、みなさんのとこはどうですか?
病棟
ぽんす
内科, その他の科
ゆう
消化器内科
うちの病棟でも多いです。普段はあまりない病棟なのですが、1人ステると、数日連続してステルベンがあることがよくあります。うちの病棟では、あの世への舟は3人乗りだから、3人連続してステる〜なんていう言い伝えもあります。
回答をもっと見る
看護師の皆さんって、どんな職業の方と結婚されていますか?うちの主人はごく普通の会社員です。あまり出会いの場は無かったです。ちょっと気になったもので^_^
出会い結婚
まるどり
ICU, その他の科
kana
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 救急科
夫も看護師ですよ。看護大学からの付き合いです。ただ勤務先は別の病院にしました。 インシデントや看護研究で悩んでると、相談にのってくれるし、いろいろ教えてくれるので助かります。 子育ても、喜んでオムツ交換してくれます。
回答をもっと見る
mihal
ICU
この問題は地域柄じゃなかったんですね(笑) 自分の生活習慣が悪くて病気になってるのがほとんどなのに、病院生活は嫌だ、あの医者は信用できん、あの看護師は生意気ってクレームつけてくる、 じゃあ救急車呼ばなきゃよかったのにって言葉が口もとまで出てくることしょっちゅうですね^^;
回答をもっと見る
夜勤の時、私は少しだけでも横になりたい派ですが、おやつ食べておしゃべりしながら過ごす方もいますよね。みなさんの、夜勤の休憩中の過ごし方教えてください
休憩夜勤
アクアナース
小児科
しゅん
内科
わかります。私もあまり食べたくなかったですが、誰も休む人がいないので、ずっとおしゃべりに付き合うタイプです。その場その場の雰囲気で上手くやっていくしかないですよねー。 もう少しえらくなったら、「私、少し寝ますね、何かあれば起こしてねー。」といえるくらいのデキるナースになりたいです、
回答をもっと見る
結婚式をあげられた方に質問です。看護師として夜勤もして働きながら、結婚式の準備をして、メンテナンスに通って維持するのがとても大変かと思いますがどのように乗り越えられましたか? 勤務で日勤だけに調整してもらった等、アドバイスいただきたいです。 宜しくお願い致します。
結婚夜勤
しゅがー
救急科
ゆう
消化器内科
旦那の休みが土日だったので、私も土日休みに勤務を調整してもらい、打ち合わせを休みの日に行えるようにしました。最初の方は明けや夜勤の入りに打ち合わせを入れたりしていましたが、打ち合わせって意外に疲れるので…。打ち合わせ後に勤務に入るのを続けているとバテそうだな、と思い、調整してもらいました。私は夜勤は普通にやってました〜!
回答をもっと見る
仕事配分がどう見ても不公平だ!と思う時ありませんか? 部屋の配置や、人員の関係で仕方ないのかもしれないけれど、、
アクアナース
小児科
アンナ
総合診療科
ありますよね、いや!私の方が忙しいのに入院取るんですか?!って思うことが多々あります。しょうがないけど、、不満が溜まる一方ですよね。
回答をもっと見る
小さなお子さんがいて夜勤をしている女性の方にご質問です。友達が復職後、夜勤を考えていますが、小さな子供がいながら夜勤は可能なのでしょうか?
復職子ども夜勤
tomaton
その他の科
なな
内科, 総合診療科
小さなお子さんがいるママナースさんは、周りのサポートは必須です。子育ては教科書のようにはいきませんし、子供ら突然の不調などもおきます。できるだけたくさんのサポーターを集めれたら、夜勤も可能かとおもいますよ。ただ、子供を危険な目に合わすくらいなら、夜勤はやめたほうがいいですね。
回答をもっと見る
仕事中も結婚指輪はされていますか?私は感染源になるかも?と思うので、はずしています。職場のスタッフの中にはちゃんと指輪をされている人がいます。素敵だなあと思う反面、かなりの消毒に耐えて指輪も傷みそうだなとみています。
指輪結婚
ハリネズミのたね
その他の科
sayatans20901
内科
わたしもしていません!感染源にもなりうるし、自分も嫌なので(>_<)病院は菌だらけっていう考えがあるのでそれを家に持ち帰りたくないですよね。職場の人ではネックレスみたいにして首にかけてる人もいます。
回答をもっと見る
夜勤明けで気絶するように爆睡していることがあります。皆さんも夜勤明けは気絶するように寝ていることがありますか?寝ようと思っていないのに、気がつくとテレビを見ながら床の上でねていたりします。
明け夜勤
ハリネズミのたね
その他の科
h_k
総合診療科
私も寝てましたよー。寝ないと無理です!家に帰ってビールを飲んで、意識を失うようにして寝るのが日課でした。笑 夜勤終わりの睡眠はスッキリします。
回答をもっと見る
2交代の夜勤の休憩時間について質問です。 私の病院では、夜勤3人体制、ナース2人、介護さん1人で行っています。仮眠時間が各2時間半あり 1 23:00-01:30 2 0:30-3:00 3 01:30-04:00 といった感じです。これでは、どうしても1番休憩と3番休憩の人が1人になる時間があり コール頻回や徘徊の対応(精神科なので)など対応困難な時があります。 時間帯の見直し等行ってきたいのですが みなさんの病院での休憩時間を参考にさせてください。
仮眠休憩介護
koume
精神科
アンナ
総合診療科
うちは3人看護師で2交代です。 21時から約30分ずつご飯休憩に行きます。 でも、何時と決まってなく、24時までに三人休憩に行くといったかたちで、1時前後から一人1時間程度の仮眠を順番に 取るといったかたちで、これも朝の5時くらいまでに三人が休憩に行ければOKで、暇な夜勤なら1時間30分ずつ、忙しいときは仮眠なし!と臨機応変で休憩してます。
回答をもっと見る
子育てしながら看護師としてフルで働いてる方!!定時で上がれればよいですが、残業になってしまうときもあると思います…。 毎日の夜ご飯はどうしてますか??毎日手作りしてますか?
残業
sayatans20901
内科
つきか
その他の科
定時で帰っても買い物して夕食作り大変ですよね?ヨシケイ 頼んでます。レシピ付きで30分以内で作れるメニューもあるし、簡単レシピもあります。残業などで夕食を作る時間がない時は、温めるだけで食べられるハンバーグなどもおすすめです。スーパーの冷凍食品を常備していると便利です。
回答をもっと見る
みなさんはナースシューズはどんな物を履いていますか?久しぶりに復職する機会を得ました。場所は病棟です。オススメがありましたら教えて下さい。
ナースシューズシューズ復職
まるどり
ICU, その他の科
アンナ
総合診療科
私はナースのカタログで買っています。 足が大きいので、疲れにくいのと、病院の決まりで踵があるもの、つま先は開いてないものもなどあるのでそれにしてます。
回答をもっと見る
皆さんの病院では生食ロックは元々つめてあるものを使ってますか?それとも大きい生食をシリンジにつめて使っていますか?私は最近コスト削減で看護師がつめて使うようになりました。みなさんはどうしていますか?
病院
amons0802
急性期, その他の科
mihal
ICU
コスト削減って、そんなとこ削っちゃうんですね。 私はフラッシュ用のすでに詰めてある滅菌用のものを使っていますが、 100mlなど大きいものを自分でシリンジに詰めるほうが、余計プラスのコスト掛かりそうですけど。(針代もあるし。) かといってあんまり大きいパックを使っても結果長時間空気にさらされるので、なんだか不潔。感染管理的にアウトそうですけど....
回答をもっと見る
オムツ交換の際、手作りの陰洗ボトルをしようしています。みなさんの平等では、手作りされていますか?わたしのところは相変わらず、きれいに洗った洗剤のボトルか、ペットボトルに穴を開けています。
ハリネズミのたね
その他の科
たまご
小児科
私の病棟では100均とかで売っているマヨネーズとかの入れ物を買っています。 穴は多いものを選んでいます。 そんなに高くなく購入できるのでおすすめです!
回答をもっと見る
回答をもっと見る