nurse_S613eJVueg
仕事タイプ
学生
職場タイプ
4月から某病院への内定が決定しています。 履歴書には配偶者なしとかきました。 しかし、入職する4月までに結婚すると内定が取り消しになる場合があるでしょうか。
新人ストレス正看護師
maco
学生
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
内定取り消しになることはないでしょう。 履歴書を出した時点では配偶者はいないわけですから。
回答をもっと見る
今週就職試験があります。 面接と筆記、小論文がありますが 今なんの準備をしたらいいと思いますか?
新人ストレス正看護師
maco
学生
まよ
外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
こんばんは。私は1週間前はよく質問される内容に対してどういう答えを返そうかなって自分で考えてノートにまとめてました!私が就活の時に聞かれた質問載せときますね! ①長所と短所 ②どの部署に行きたいか、また理由 ③ストレスが溜まった時どうやって対処するか ④実習の中での印象に残った患者さんやエピソード
回答をもっと見る
勤務体制について質問です^^ みなさんは、三交代か二交代どちらが好きですか?
大学院三交代二交代
maco
学生
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
二交代が好きです。三交代はゆっくりできない印象です。。
回答をもっと見る
かぴ1220
循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
自身のエピソードを交えて+様々な疾患を見て勉強したい的なことを言った気がします(>人<;)
回答をもっと見る
あと1ヶ月で就職試験なのですが、、、(面接・小論文) 何か準備しておいた方がいい事ありますか? 皆さんは就職試験前は何か練習しましたか?
大学院看護研究専門学校
maco
学生
nissan7318
精神科, リーダー
自分は、今の病院に勤めて11年が経ちました。新卒の就職試験はなかり昔で良く覚えてませんが、面接と小論文だった気がします。民間の病院と公務員では採用状況が違うし、競争率、待遇、福利厚生も変わってくると思います。面接は質問されそうな内容を予測してシュミレーションした方がいいと思います。小論文はテーマを決めてネットで記事を拾うか、自分で書いてみる事だと思います。まずは、試験にしっかり臨む事、体調を万全にしておく事だと思うので、これといって準備や練習はないですね。それでは健闘をお祈りします。
回答をもっと見る
80歳、COPD要介護3在宅療養中の患者。HOTでの酸素療法、中心静脈カテーテル使用している。 このような患者では訪問看護は医療保険適用か介護保険適用かどちらでしょうか。 教えて頂きたいです
OT介護保険看護研究
maco
学生
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
こんにちは! これだけの情報ではどちらで使うかは正直分かりません💦 訪問看護以外に保険内MAXで介護サービス受ける場合は医療保険使う方もいますし、自宅で点滴等もどれくらい使うか、訪問診療受けるか等でも医療保険がいくら残るかでも違いますし 中には介護保険と医療保険どちらも使って訪問看護の日数を増やす方もいますよ❀
回答をもっと見る
現在就職活動中なのですが "やりたい看護"がまだわかりません。 皆さんは看護学生で就職活動中やりたい看護とは何でしたか?又、入職する際やりたい業務等はありましたか?
大学院看護研究専門学校
maco
学生
ゆたぽん
その他の科, 介護施設
就職活動中に触れた 摂食嚥下 がやりたいことになり、そこへ勤めました。 学生時代の座学で精神科に興味がありましたが一般科に行ってから行こうと決めていて、数年後に勤めました。 経験の中で地域ケアに興味を持ち、現在は通所介護の看護師をしています。 ちなみに、実習の頃は高齢者が苦手でした。認知症の方も苦手でした。 こんな私でも真逆の道に至りました。笑
回答をもっと見る
私は救急科を希望しています。 履歴書の「好きな学科」欄はどの様に書けばいいでしょうか?
大学院履歴書看護研究
maco
学生
かぴ1220
循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
特にどこ様に、とは正解は無いと思います♡ 急性期などではダメでしょうか? ざっくりですが。笑 私はICU希望で、好きな学科は、確か循環器と書いた気がします! ERに配属になった同期は、脳外科で書いてました(*'▽'*)
回答をもっと見る
実習期間はどのように過ごしてましたか? また、実習中のストレス解消はどうしてましたか?
大学院看護研究専門学校
maco
学生
アカネ
外科, 病棟, 消化器外科, オペ室
疲れたら頭が回らないので、とにかく睡眠時間は確保していました。 実習の最終日はお疲れ会をして、それを楽しみに実習頑張ってましたね💡
回答をもっと見る
国家試験対策で解剖生理ってどう勉強すればいいんですか?どこをすればいいのかわからないです。。教えてください
解剖生理専門学校看護学校
maco
学生
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
私はさわ研究所から出ている赤本で勉強しました。
回答をもっと見る
みなさんは国試前や実習の記録で終われていて寝られない時、どうやって眠気覚ましをされていましたか?
看護研究記録専門学校
maco
学生
えなまま
内科, 外科, 消化器内科, ママナース, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診
むしろ寝て朝早く起きてやる事も多かったかなと。 眠たい時に書くと朝起きたら何書いてるかわからない時があったので。笑 夜頑張りたい時は一回外に出て眠気を覚ましたり、アイスを食べたり、音楽イヤフォンで爆音で聴いたりしてなんとか頑張ってました! 今が一番大変だと思いますが、頑張ってください!!
回答をもっと見る
国試まであと一年半程ですが、 この時期は何を勉強すればよいでしょうか?? 来年焦らなくていいように アドバイス頂きたいです!!
看護研究国家試験実習
maco
学生
なみ
内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
不安なのであれば必修をひとまず始めたらいいと思いますし、模試もあると思うので模試の復習でいいと思います^ ^ 焦りたくないなら必修と一緒にQB始めれば安心だと思います🙆🏻♀️ ちなみにわたしは1/5から勉強始め、必修を何周かとQBを1周+間違えたところのみ2周で合格しました🙆🏻♀️
回答をもっと見る
子供が3歳程になるまで専業主婦をして 職場復帰して看護師としてしっかり働くことはできるのでしょうか?
神経内科口腔ケア輸血
maco
学生
あさり
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
私は上の子の時悪阻で退職してからずっと専業主婦で、下の子が1歳半、上の子が2歳9ヶ月の時(ブランクとしては4年くらい)で復帰しましたよ☺️
回答をもっと見る
ほぉさん
整形外科, 病棟, 一般病院
ルノートゥインゴです♡
回答をもっと見る
るー
整形外科, 耳鼻咽喉科, 病棟
自宅からの近さです!
回答をもっと見る
皆さん看護学生最終学年の頃は彼氏いましたか?国試の勉強と実習とで忙しいのにどうしていましたか??
神経内科口腔ケア関連図
maco
学生
ろみちゃん
内科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室
彼氏居ました⋆* 逢える時に逢ってましたよ☻
回答をもっと見る
国家試験の勉強はひたすら問題を解いた派ですか? まとめたりもしましたか?もしまとめるならどのような事まとめれば良いでしょうか、、?
神経内科口腔ケア関連図
maco
学生
ろみちゃん
内科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室
模試と過去問、赤本の問題を何周もやってました✧ 消去法で解くのではなく、根拠を持って解けるようになるまでひたすら復習してました⚑゛
回答をもっと見る
実習の記録に追われてる時や国試勉強の時など 夜どうやって眠気を抑えてましたか?
仮眠教科書免許
maco
学生
みーみ
病棟, 脳神経外科
私は強強打破やらアオークといったドリンクを飲んでいましたが一日2本とかのんでいたら眠気は打破!できたものの次第に身体が震え出して動悸がやばくなったので本当に寝たらダメなときだけ飲むようにしました。 やはり眠気はなにをしてもきます。時には早めに寝て実習先へいく朝の電車内で記録を書いたりもしました笑
回答をもっと見る
kkk
ママナース
4年目に結婚しました☺️
回答をもっと見る
看護師国家資格取得者の方、 国家試験対策はいつから勉強始められましたか? 又、どのような勉強されてましたか?
専門学校看護学校国家試験
maco
学生
mizuki
NICU, 大学病院
4年の4月からです
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。