nurse_OInGuW4e-g
看護師7年目 緩和ケア、がん看護にずっと携わっていくのが夢です
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, 一般病院, 派遣
職場タイプ
内科, 消化器内科, 終末期
看護師6年目です。 現在務めている病院の経営がかなり悪く、大規模な人事異動が行われています。わたし自身は異動はないのですが、わたしの部署(緩和ケア病棟)の病床数を増やすことになり、今後他部署から新しい人が何人か来ます。 ところが、ここ半年でやめたスタッフも多く、今年度末までに辞める予定になっている人も何人もおり、結果的に人員は大幅にマイナスです。 まだ病床数は増えてないのですが、最近もスタッフがやめたダメージが大きいです。自立している患者さんがおらず介護度も高く、麻薬を使っている患者さんも多いなか日勤メンバー数が減り受け持ち人数はどんどん増え、ミスをするのではという不安を持ちながらバタバタと勤務をこなし、だれも昼休憩を取れません。残業も日に日に長くなっています。夜勤回数も月7回以上あり、疲れが取れません。それなのに今後病床数を増やしたらどうなってしまうのか…。 今の領域は大好きで今後認定もとりたいと思っていましたが、こんな状態では勉強どころか体が壊れそうです。それに忙しすぎて丁寧なケアまで出来ない自分自身や病棟の雰囲気も嫌です。 今後もっと忙しくなると思うと悲しくなります。辛いです。 受験には推薦状など書いてもらう必要があるのでやめたら勿体ないのでは?と思ったり、きっとどこに行っても人手不足でこんな感じなんじゃないかと思ったりもして、なかなかどうするか決めきれないです。でもこの病院の人手不足の解消は見込めなさそうなのが現実。 皆さんの病院は昼休憩とれていますか?どこも大変は大変ですよね。こんなことで辞めるのは考えが甘いですかね…。悩みます。。
一般病棟転職ストレス
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
考えが甘いってことは無いと思います 確かにどこも人員不足だと思いますが、現状を理解出来ず さらに過酷な労働環境になるだろうことを薦められるのは病院に対しても不信感がありますし、人員不足故に何かアクシデントが起きてからでは遅いと思います… 体調を崩す可能性もありますし、転職するいい機会かもしれないと思います
回答をもっと見る
今時珍しいと思うのですが、彼氏ができた事がありません。 マッチングアプリをやっているのですがアムウェイの勧誘だったりメッセージが続かなかったりしてマッチングしても続きません。 職場が産科なので出会いは皆無。 異性とご飯に行ったこともないし、そんなに自分には魅力がないんだ、女性としての価値がないんだと思ったら、悲しくなってきました。
出会い彼氏
leona
産科・婦人科, 一般病院, 助産師
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
マッチングアプリではなくて、お互い直接話さなくてはいけない状況になる街コンとかどうですか?友人がそれで上手くいってましたよ☺️異性とのコミュニケーションの練習にもなると思います。 あとは知り合いに紹介してもらうのが信用性ある人と出会えるかな〜と思います
回答をもっと見る
皆さんは職業柄、他人にどのようなイメージを持たれ、それに対してどのように思われますか? 私は看護師と言うと、人の世話に喜びを見出す献身的な人、すすんで自分を犠牲にしてでも患者に尽くすみたいなイメージを持たれることが非常に不快です。 それが「看護師という職を選んだ私個人の性格」であるかのように言われることが嫌で、看護師をやめました。 看護師になったのは、この職が手堅いからです。 求人はいつでもあるし、一定の給料がもらえるからです。 白衣の天使に憧れたことはないし、仕事に自己犠牲なんて考えたこともありません。私生活で人の世話に興味はありません。 でも患者さんには出来る限りのことをしたいし、希望は叶えたいので、その時間を業務時間内に捻出し、その時はその人のことを真剣に考えて接していました。 勤務交代までは時間と労力を惜しまずやれることをやっていました。 私でも患者さんが転びそうならば守ろうとします。 私が転んでも、受け身がとれるし体力もある。体力がない体調の悪い人が転倒するより総合的に良い結果であるとわかりるからです。 方法を知っているから出来るのであって、泳げないのに溺れた人を助けようとするのとは違います。 看護師として働いている間はそれが私の責務であり、今病院を離れて真剣に書類仕事に取り組んでいるのと全く同じです。 決して「患者さんのためなら私はどうなってもいいの」とか思って働いているわけではありません。 なぜ日本では看護師だとウェットなイメージを押しつけられるんだろうといつも疑問なのです。 こういう考えは異端なのかなぁとも思いますが、皆さんどうお考えか教えてください。
やりがいコミュニケーションモチベーション
つな
内科, 外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 離職中, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣
マスク
大学病院, オペ室
お疲れ様です。 私も看護師を選んだのは資格を取ってしまえば困らないし、そこそこの給料もらえるからという理由でやってます。 私は仕事よりプライベート優先したいし、患者さんのために全てを投げ出すなんて考え1ミリもありません。所詮他人だし、仕事だから患者さんに優しく対応するし、患者のわがままにも付き合います。 むしろ自己犠牲の精神で働いてる人は看護師向いてない気がします、ある程度の距離を保てないと自分の心が壊れてしまうと思います。 「溺れている人をみて自分も飛び込んで一緒に溺れるのではなく、安全な場所から浮き輪を投げて助ける」ということをおっしゃってた方がいますが、その通りだと思います。自己犠牲は患者も自分も救えないと思います。 つなさんの考えは普通だと思うし、異端なんてことはないとわたしは思います、少なくとも私は同じ考えをもって今も看護してとして働いています。
回答をもっと見る
病欠から復帰して3ヶ月経ちました。 1ヶ月ぐらい経つ時、体調が悪くなって様子みようとなりした。 あれから、2ヶ月経ち受け持ちが4人のままです。 スタートは3人でした。 4.5人を受け持ちますが、いつ休日日勤に入るのか。 このまま平日日勤ままなのか。 夜勤はいつ入れるのか。 2年目までに自立できれば良いからと言われますが、 結局、どのようなプランで進んでいくのか。 同期との差があるし、変化もなく心配です。 プリセプターは、自分ができてないことを話をしており、自分の前では話そうとしません。 結局、何が気になるのか、何が心配なのかわからないままです。自分も直接聞ければ良いのですが怖くて聞けません。 一度、師長に話すべきなのでしょうか。 このままだったら、部署替えも考えた方がいいのかも分かりません。
プリセプター受け持ち師長
つね
外科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 一般病院
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
休職から復帰されたんですね。頑張っていますね。日々お疲れ様です。 現在の受け持ち人数でつねさんはどうですか?気持ち的に辛さを感じることなく仕事をできているのであれば、もう少し進んでみたいとプリセプターに相談して良いと思います。 そしてその時に、具体的に自分の目標も決めたいので何が出来れば休日日勤や夜勤に進めますか?と聞くのはどうでしょうか。 もしかしたら休職した経緯もあるなかで、出来てないことをプリセプターも伝えにくいと思っているのかもしれません😢なので、自分から声をかけてみるか、プリセプターに聞きにくさがあれば他の先輩や主任、師長に相談で良いと思います。 1年目、色々と悩みますし大変ですよね。応援してます。
回答をもっと見る
転職してから職場の業務に慣れ、スタッフに馴染めるまでに どのくらいかかりますか?? 2ヶ月経過し、なんか自分には合わないかもと思いながら働いています。 これから結婚、子供、家も考えており先が不安に なってきました。早めに部署移動したほうがいいの でしょうか。
結婚子ども転職
りー
一般病院, 慢性期
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
わたしは半年かかりました…。みなさん良い人なのですが、病院の風習やケアのやり方など「?」となり納得いかず辛かったです。ころころ職場変えるのも…と思い、なんだかんだ諦めて3年近く経ちます…😅 でも思い切って変えちゃった方が楽な時もありますよね。無理しないのが一番だと思います。
回答をもっと見る
男性看護師です。 4年目です。私の経験上なんですが男性看護師って良くも悪くも目立つし、なんというか舐められやすい、言いたいこと言われやすい、という印象があるのですがみなさんどう思いますか? 勿論、私が仕事できないのも多分にあります。 結構、私の周りにもそういう扱いを受けている方が多くて。(男性) もちろん、みんながみんなそうでは無いのですが、比較的そういう事が多いなと思った次第です。
男性メンタル人間関係
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
ほたる
救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院
おつかれさまです。 舐められると思ったことはないです。 むしろ、女性同士であるような、キッツいあたりを受けなくて済んでいるような印象でした! むしろ男性看護師には優しい女性の先輩看護師がいたり…。 人によるのかもしれません。 ただ、確かに良くも悪くも目立つなぁとは思います。
回答をもっと見る
11月からはじめての実習が始まります! 脳神経外科、脳卒中関連の病棟での実習になるのですが、バイタル測定をして正常値から逸脱していた場合、下記の場合報告はどのようにすれば良いか教えて頂きたいです! ①前日と比較して正常値から逸脱している ②正常値から逸脱しているが、その患者にとってはそれが普通となっている あと、いずれの場合も今後〜を観察していく必要があることや、アセスメントした内容を伝えないといけないと思うのですが、これについても教えて頂きたいです!
バイタルアセスメント実習
mai
学生
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
1はその正常値から逸脱している理由を考えましょう。ただ外れているというのは機械でも言えると思いますがなんでそれが外れているのか考察できるのは人間だと思います。 2であればどうしてその患者様は逸脱している値が普通となっているのか、今までの測定値がどんな範囲だったのか伝えましょう。 解答になっているでしょうか?
回答をもっと見る
手作りケリーパッドを使ってベッド上と和式布団それぞれで洗髪を行うことになりました。 通常のケリーパッドを使って洗髪の留意点以外にそれぞれで留意点何かありますでしょうか? *シャンプー前、髪をよくとかしておくと髪が絡みにくく、シャンプーが馴染みやすくなる。 *室温を確認し、冷感を与えないようにする。 *血圧や呼吸の状態などが安定していない患者さんの場合は、体位や洗髪にかける時間などに注意して声かけをし、状態の観察をしながら行う。
実習看護学生勉強
あん
学生
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
留意点にそこまで差はないような気がします。 あえて他に留意点を追加するなら、 *頭部や頸部に痛みがある患者さんや体動で吐き気が誘発される患者さんなど、症状が増強しないように支える、向きなど動かす際に気をつける *臥床しながら行うので、無理な姿勢とならないように体位調整 *ボトルに用意しておくお湯は冷めること前提で少し熱めにしておく *髪の毛が濡れている時間が長いと寒く感じるため、早めにしっかりと乾かす などですかね?これはどんな洗髪方法でも当てはまるとは思いますが。 血圧や呼吸状態について挙げていますが、患者さんによって大きく変わるので、そこはその都度考えながらやってみてください。たとえば血圧の変動はどのような時にどのくらいあるのか?洗髪によってさらに変動する可能性はあるのか?そもそも洗髪をして良い状態なのか?短時間で済ますのならどのように行うのか?などなど…。 臨床で洗髪してて思うのはシャンプーをつける前にこれでもか!というくらい、先にお湯でしっかり流しておくと泡立ちが良いです。また、せっかく身なりを整えるのでもともとの患者さんの髪型のこだわり等(分け目の位置など)あれば確認して、それに合わせて乾かします。 初歩的なことではありますが、準備がスムーズでないと患者さんが苦痛に感じますので、物品に不足がないか、手順なども事前に確認しておくことをオススメします。意外と寝たままでも待たされるのは辛いです。わたしは1年目の時に、何度か患者さんのパジャマを濡らしてしまったこともありました😥襟元はしっかり下げてあげてください。濡れると寒さや不快感につながります。 今でこそ簡単にベッド上洗髪してますが、学生のときって人の頭を洗う習慣なんてないので怖いですよね。実習か授業の課題か分かりませんが頑張ってください。
回答をもっと見る
初任給ってどれぐらいでしたか?うちの病院が基本給が安いので、全然お金がもらえません。休日手当もないですし、みんなそんなものなのでしょうか?教えて欲しいです。
初任給正看護師病院
あい
整形外科, 耳鼻咽喉科, ICU, 新人ナース
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
初任給は11万でした。 福利厚生がどのような状況かわかりませんが、看護師の仕事は給料の他にたくさんのことを得ることができます。 例えば、社会性、協調性、高齢者との関わりより得ることのできる知識など、、自分の声からの人生でかけがえのない大切なものを獲得できる仕事だと私は思います。 確かに、きつい仕事ですが続ける意味は必ずありますので一緒に頑張りましょう。
回答をもっと見る
ただの愚痴で吐き出させてください。 学校を卒業後は回復期病棟に就職して現在に至ります。 今後はがん看護の勉強がしたいと思い、最近ここの病院で勉強したいと思う専門病院を受験しました。 書類審査が通り最終面接を受けたのですが、面接官から言われたのが急性期の経験がなくてやっていけるのかの内容。しかも急性期経験の浅い人、ない人を馬鹿にしているような言い方でした。もちろん、採用試験は不合格です。 は?この分野を学びたいと思って専門病院を受けたんだよ、急性期経験がなくって何が悪いの?日々進化している医療を学び続けることは誰でも同じだろって悔しさよりも苛立ちが大きかったです。 判断力や行動力など既卒者は特に即戦力が求められるのは分かっています。私の病棟は回復期といっても急変する患者が少なくはないので、急性期に近い部分もあると思います。 在院日数が短い急性期病院に比べたら回復期は流れはゆっくりだけど、その分患者さんとも関わりも深められて急変時の対応も実際に触れることができ、看護技術全般を実施できるから、急性期看護師よりも技術面やコミュニケーション、退院支援では上ですよ! 治療や病院の評価を優先して患者さんのQOL、その人らしさ、個別性を大切にしていないイメージの急性期病院に否定されたくないです!って。 逆にこっちから上から目線で見返してやりたいくらいです。
面接総合病院急性期
ネイチャー
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, オペ室
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
お疲れ様です。 その面接官にとって経歴が気に食わなくても社会人なんだから、面接で嫌味を言わないでほしいですよね!それにどの領域にもそこなりの大変さ、長所、短所があると思います。なので違う領域でやってきたことはどこに行っても無駄では無いし、移動先の部署のメンバーに伝えてより良い看護がみんなで出来ると思ってます。 わたしも今年の夏、どうしても行ってみたい病院があって面接を受けました。結果受かったのですが、看護部長から学歴自慢や、資格支援についても誰でもなれるわけじゃない云々…見下されるようなことを言われ、こちらからお断りしました🥲 忙しいところでの経験が長かったり、学歴が良ければ良い看護師になれるわけじゃないですよね。ネイチャーさんのように向上心と優しさがある看護師がたくさんいたらいいのになぁと思いました。
回答をもっと見る
毎月インシデントばかりでメンタルが崩壊してます。 ヒヤリハットならまだいいのですが、既に実行した後に指摘や自分で気付きます。 医療度が高い部屋を受け持つ事が多くなったのですが、時間通り行えた事がありません。何時に〇〇を用意する。何時に〇〇を実施すると計画を立てているのですが、計画にない事が起こり時間がずれてしまうとパニックになります。そのため常にバタバタして、その結果インシデントが起きてます。 同期も同じ部屋を持っているのですが時間通りに行えていて、私のようなインシデントもなく差を感じてます。日に日に病院の為にも患者の為にも早く辞めたほうがいいんやろな。と感じます。まだ、1年も経っていない為転職先はあるのだろうかという不安と技術も全然身に付いていないのに雇ってくれるのだろうかという不安があります。 皆さんの1年目はどんな感じでしたか。 また、インシデント、ヒヤリハットを起こした時のモチベーションの保ちかたを教えて下さい。
新人ストレス正看護師
ブラックバス
急性期, 病棟, 慢性期
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
日々の業務お疲れ様です。 心の準備ができずバタバタ忙しいと普段はミスしないことでもミスしたりしますよね🥲私も今でも忙しすぎるとインシデント起こすことあります… そんな時はちゃんと振り返り、次に繋げようと思いますが、家で美味しいご飯を食べたら落ち込むのは終わりにするようにします! 時間通りにできている同期の子や話しやすい先輩に、どんな風に優先順位をつけて業務をしているか聞いてみるのはどうでしょうか?なにかアドバイスがもらえるかもしれません。 わたしは1年目の時、同期と患者さんのこと、先輩のこと、勉強のこと、全部共有してました。まだ1年目ですからそんなに焦らなくて大丈夫ですよ!応援してます✨
回答をもっと見る
ターミナルの患者さんのことについて質問です。 意識レベルがJCSⅡ-30からⅢ-100程の看取り患者さんです。努力呼吸も始まっています。 老衰で積極的治療を機能されない場合に、酸素投与や吸引をすることになった場合です。 呼吸をする時に、酸素をめいっぱい投与(指示通りに)して、頻繁に吸引することが必要であると思いますか? 窒息は回避しなければならないと思いますが、どのように考えるか教えて頂きたいです。
終末期吸引正看護師
ニック
精神科, パパナース, 病棟, 脳神経外科
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
患者様やご家族の希望次第だと考えます。看取りで同じような場面を経験したことがあります。ご家族が吸引で苦しそうにしている姿を見たくないと希望されたため、窒息などのリスクも説明した上で吸引もできるだけ控えるように対応しました。また吸引も気管内は行わず口腔内のみ実施しました。これは本当にリビングウィルや、ご家族の気持ち次第だと思います。
回答をもっと見る
仕事や日常で難しさを抱えるとき、またはどんな傾向あってどう対策されているかお聞きしたいです。 私は頭ではわかっていてもフリーズしたりパッと動けないときがあって。 朝もホントはさっと動きたいのに中々動けなかったり 課題が提出できず学校だめにしたりとか、苦い思いすることがありました。 気になるときと気にならないときがあります。 年齢的な体力低下も言い訳にしたくない。 これから子育てしながらの仕事復帰とかいつか資格取りたいとか思うときにどうしたらよいのか悩みます。
ママナース子どもメンタル
lin2110
その他の科, 離職中
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
子育てお疲れ様です✨ わたしではなく、付き合っている彼がADHDなのですが、朝は起きれるまで何度も起こしたり、一緒にいる時に何かに気を取られてしまったときも声をかけます。 大事な時は忘れ物がないか、会社の提出物の期限、いつもと違う場所へ行くときの家を出る時間など、わたしが把握してる限りにはなりますが、前もって確認しているかなど聞きます。 ここまで書くとわたしがお母さんみたいですが、普段も自分なりにリマインダーを使ってやることを忘れないようにしたり、荷物もぐちゃぐちゃになって無くさないようにポーチにまとめて整理するなど頑張っているみたいです。(それでも細かいものは無くしてよく同じもの買ってます…😥それをストックしてるのも彼なりの対策なのかもしれないです) ADHDの程度にもよるのかもしれませんが、ある程度周りの理解や協力は必要なのかと思います。どうしても忘れてはいけないこと、大事なことなどは周りに伝えておいて、気にかけてもらうなど…。 また、彼は内服治療もしているので、普段スイッチが入る時以外はあまり気にならないです。私が慣れたのもありますが。 もし診断をもらっていて、内服などしてなければそういう治療も視野に入れてもいいかもと思いました。 子育ても大変かと思いますが、仕事復帰や資格のことを考えておられて尊敬します。応援しております!
回答をもっと見る
新人看護師です。 三年制の専門のとき自分は実家暮らしでかつ記録は全て手書きの学校だったため、自分用のパソコンを持っていませんでした。 卒論ではパソコンが必要でしたが、実家暮らしのため家族共同で使っているパソコンでやってました。 就職を機に一人暮らしを始め、時々研修のレポートをWordで提出があったり、(夜勤中に病棟のパソコンでやって出した)、採血や導尿などの経験に必要な勉強の手順は手書きで自分なりにまとめてやってました。 でも、毎月ある新人の課題(疾患や治療、看護などをまとめて提出)があります。同期があと2人いて、課題を分担してWordなどでまとめて、印刷も行っています。自分はWordはまだスマホでできているものの、印刷機が無いので、お願いするか、今はまだ土日休みなので、実家に帰ったタイミングで印刷したりしてこの半年やってきた感じです。 これを機に、パソコン購入するか迷っています。 しかし、今の賃貸はWiFiがなく、パソコン購入となると同時にWiFi購入、さらには印刷機も加わってくると思うので、費用がかかるなと感じ、購入できていません。 また、病棟のパソコンはUSBが使えない?のと、スマホで作ったWordの資料をメール等で病棟のパソコンに送ったり印刷もできない仕様になっています。 (WiFiの件は、自分は無制限のプランに入っているので、通信制限の心配が無いため) 皆さんは、パソコン購入した方が良いと思いますか? 病棟で、課題などパソコンを使えば良いのではないかと思われるかもしれませんが、忙しいので難しいと思います。本当に落ち着いている夜勤ぐらいと思いますが、まだ夜勤もそんなにないので、できる可能性が低いです。 パソコンあった方が良い、なくても大丈夫など色々な意見を聞きたいです。また、おすすめのパソコンやWiFi、印刷機もあれば教えていただきたいです。
1年目勉強病棟
ゆー
新人ナース
たまき
ママナース, 病棟, 外来
こんにちは。 毎月の新人の課題は手書きではダメなのですか? 基本的に職場ではUSBなどの使用は個人情報の観点から使用不可なのはあるでしょうが、わざわざパソコン、プリンターを買うのも気が引けますよね。 私だったら職員の負担を増やさないでほしいと思っちゃいます。
回答をもっと見る
今の部署はオープンフロアのユニットで、どこに誰がいるかセンターテーブルから丸見えの職場です。 最近、職場内でトイレに行くな的な空気があり嫌な気分です。 事の発端は、新人さんが始業の申し送りすぐにトイレに行ってしばらく出て来ません。 すると夜勤で受け持ってたスタッフorリーダーがトイレ中にその新人が受け持つ患者を診る感じです。 厳しい意見を言うスタッフは、 「ユニットだから何が起こるか分かんない、数秒でも患者の側を離れられないし、離れる時は誰かにお願いする。 トイレなんて自分の休憩時間に行けば良い。 夜勤なんかやらせらんない。」 とスパルタな意見です。 みなさんの職場、勤務中のトイレ事情どんな感じですか? 排便排尿コントロールしてますか?
新人ストレス正看護師
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
ちち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
わたしは、排泄コントロールしていません。 そもそも、排尿間隔は人それぞれです。尿意を感じているにも関わらず我慢すると膀胱炎になってしまったり、トイレに行きたくて仕方ない状態で患者さんを診たり点滴などの準備をするとミスする可能性も上がると思います。 ユニットで患者の側を離れられない、という意見は分かりますが、看護師自身の心身を整えることから始まると思います。 新人さんは、勤務前の情報収集に一生懸命で、トイレに行くことすら忘れてしまうほどなのかもしれませんよね。。気持ちはわかる気がします。 みんながカバーできる雰囲気がいいですよね。
回答をもっと見る
整形、脳外科統合の一般病棟看護師一年目してます。 (長くなりますすみません。本題は1番下) 今、看護力といい、先輩との付き合いといい、自分の無能さを痛感していて自己肯定感だだ下がりな時期到来中です。この頃ふとした時に泣いていたり、夜眠れず寝れても夜中何度も起きて朝はなかなか起きれなくなったり、胃痛や動悸がしたり、、、と滅入っていました。 生理などの波もあったせいとは思いますが、なんとか連勤も終え、いまはピークを脱しつつありこのような文も打てている所存でございます。 ただやはり、こんな新人は居ないのではないか、なんでこんなにできないんだろう、あぁこれから先輩たちにこんな目でみられながら、裏ではあんな風に言われながら仕事をしていかなければならないのか、と被害妄想が膨らんでしまいます。 (人に頼ったり相談したりも苦手でなかなかできないし、休職はブランクとか復帰時のことを考えるとそんな自分…とか、戻るに戻れなくなるだろうと考えてしまいます。) やっと本題ですが、 人の失敗や苦労話を聞いて安心なんて最低かもしれませんが、こんな新人でも逞しく先輩になっていけるか、今後も続けていけるか、こんなのは今だけ、みんな経験して今の姿になっているんだ と思いたいです。 自己肯定感が少しでも上げられる話や今の私の情けなさ、無能さをしょうもない、もっと大変なことある人もいたんだと思えるを聞かせていただけませんか。 皆さんの一年目時代どんな新人だったか聞かせてください
先輩メンタル人間関係
どきんちゃん
整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
こっこ
循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師
こんばんは!おつかれさまです。わたしは経験四年のナースです。部活の先輩がいたという理由で大学病院循環器を選びました。全然いまになっても腑に落ちないのですが、働きはじめから同僚と差別され、医師の前で悪口言われたり、ファイルを投げつけられたり、お前らのせいで新人が育たないと2年目の時に言われました。 あなたのことを思ってゆってるんだよ、と周りの先輩から言われましたがそんなの違うと思います。 ほんとにひどかったですから。人間扱いされませんでした。 名指しで嫌いと言われたりナースステーションで悪口言われたり。 でも、こんなやつらのためにやめるなんてできないと歯を食いしばって耐えました。 仕事ができないし、判断もできないからイライラされたのだとは思います。 2年目以降は嫌だった先輩たちが違う部署に異動になり、のびのび働けました! いまは病院の雰囲気が嫌で、派遣ナースしてます。毎日楽しいです。 派遣は三年以上の経験を条件にするところが多いので、あのときやめなくて良かったです。 あなただけじゃないですよ。 みんな結構同じような境遇通過してると思います。 無理しないでくださいね!
回答をもっと見る
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
わたしは夜勤後に家で寝て終わるのが勿体無いと思ってしまうので、昼間は最悪寝ながらでも大丈夫な予定を入れることが多いです。美容院やマツエクなど…。 あとは少し仮眠とって夕方以降に映画を見に行ったり、友人と遊ぶこともあります💡⠜
回答をもっと見る
後輩看護師の課題を見ています。 上司に見せる前にワンクッション置く形で 私が確認する係です。 後輩にここの文はこの方がいいかな? など結構細かく説明しています。 提出期限間近になってきたので 直接のやりとりは厳しいと感じ パソコンのメールで修正して送ってました。 提出されたものは1.2日で返し 明けやの休みの日も課題修正してました。 提出期限1週間前になり、 上司に「完成しないので間に合いません」と言って怒られてました。 結局、完成できず提出期限を 延ばしてもらいました。 いついつまでにやります。と言っても それまでに「やっぱり間に合いませんでした。すみません。」という感じのことが多いです。 どうしたらいいか教えて欲しいです。 強く言い過ぎたら 怖いと言われて、辞められても困るし。 これ、看護師の課題だからまだいいですけど 普通の職場で この日プレゼンだから準備してね。 みたいのだったらどうなるんでしょうね? 大事な取引先との交渉とかだったら もう、アウトですよね? 私の考えが古いのでしょうか?
急性期勉強ストレス
moumou
外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
日々の指導おつかれさまです。 わたしもプリセプターをやっており、2-3ヶ月に1度課題を決めて勉強会をやることになっています。 基本こちらで資料を用意するのですが、事前に自己学習をしてもらって一応こちらで必要最低限書いてあるか確認し、上司に出す決まりになっています。が、日々の業務で疲れきって家ではすぐ寝てしまうようで全然進まないです、同じです😂こっちは帰って確認したり、別で資料作っているのにな〜と思います。分かります。 自分が新人の頃はもう少しマシだったなぁと思いつつ、新人さんたちに合わせて期限をコロコロ変えてます。上司もとりあえず出来れば良いと、もうそんな感じになっていますね。 最近の子というとちょっと言い方悪いかもですが、そういう世代なのかもしれないです。 怒るのも怖くてできませんよね。優しく注意しても泣かれたことがあり、私も悩んでます。こちらが諦めるしかないのか…
回答をもっと見る
看護師9年目で緩和ケア病院で働いています。 毎日おむつ交換、体位変換で腰をはじめ肉体的疲労がすごいです。連勤も多いので、帰ってご飯食べてすぐ寝て、次も朝からぐったりのまま仕事です。 ターミナル期も多いので、精神的にも疲れます。 頑張りたいとは思いますが、体調崩さないような工夫はありますか?
9年目病院
なゆ
内科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院
こっこ
循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師
おつかれさまです。いくらボディメカニクスやっても、腰痛めますよね。 やっぱり休息が大事かなぁと自分では思っていて、寝具にこだわって寝る時間を快適に過ごせるようにしてます。
回答をもっと見る
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
たまーにデイサービスでバイトしてます。すごく楽だし、場所によっては楽しいです。
回答をもっと見る
麻薬を持注時間量2mlで投与中の患者さん、早送り量も1時間量指示でした 今回レスキュー1.6mlで麻薬残量無くなったため、更新後すぐに0.4ml投与しましたが、この投与方法は間違いですか? 正しい投与方法があれば教えてください
40ババ
大学病院, 終末期
うみ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 終末期, 派遣
わたしの病院ではレスキュー分を見越して、処方分に1Aや2A足して日勤で毎回更新しています。 他の病院から来た先輩などは時間を決めないでなくなったら更新してたと言っていたので、これはうちの病院だけの特殊ルールかもしれないですが😂 なので足りなくなることはあまりないのですが…、わたしなら一回レスキュー分残っていないなら更新後にレスキューします。また、残量0になるまで使い切りルールがある訳じゃないなら、レスキューしそうな患者さんだと最初からわかっていれば時間に余裕を持って更新しておくのが良いのかなぁと思いました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る