nurse_MxiCm_8xgQ
仕事タイプ
ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設
職場タイプ
内科, 整形外科, 消化器外科
まだお悩み相談の投稿はありません。
1歳児の子供育てる看護師です。 実務経験が2年しかない、ブランク3年の看護師です。 1月からフルタイムで復帰していましたが、プライベートとの両立が難しく2月から週3日の非常勤で働いてます。 患者数が増えて現在は10-13人受け持ちしています。 紙カルテなので仕事終わってから記録を終えます。 まだ慣れてないので18時半から19時に終わります。 子供は病院の託児所に預けてますが、18時までしか預けられません。 たまたま在宅勤務だった旦那にお迎えを頼んだりしていましたが、私が夜遅くにヘトヘトになって帰ってくる様子を見て「非常勤なんでしょ?責任持ってやらなくて良いよ。」などの小言を言われました。 私はこの仕事は非常勤であっても部屋持ちしている以上命に対する責任にはあるんだよと言っても理解して貰えません。 「辞めるしかないの?」と言っても「常勤から非常勤に変わったんでしょ?相談せずに辞めるのは変なんじゃない?」と否定的。なんだか疲れました。 今の状況を上司に報告。迎えに対しても理解を示して頂いてます。明日からまた週3日勤務で誰がいるかシフト見ましたが、明らかに看護師の人数が少ない。 18時に全て終わる自信がないです。 共働きママさん、どうやって職場と旦那に理解を示して貰ってますか?
ブランク旦那ママナース
さき
内科, 離職中
おかきスキ
内科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科
わかります。私もパートだったんですが。子供お迎え間に合わずパパに迎えをお願いして帰宅20時すぎとかありました。 他職の人は理解しにくいですよ。パートと正社員の責任が一緒って。医療って本当に人が足りない。しんどいですよね。 私は、転職しました。今はクリニックにいます。定時きっかり帰れますよ。
回答をもっと見る
皆さんは退職した職場から戻ってきて欲しいと連絡があったことがありますか?連絡があった方再就職しましたか?
退職転職
プリン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 介護施設, リーダー, 消化器外科, 検診・健診
はるいち
外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析
私の実体験ではないのですが、、、 元職場は、比較的出戻りの方が多かった印象があります。「辞めたい!」と思って退職し、別の病院で1年も働かずに戻ってきた同期がいました。数年働くと職場のやり方にも慣れ、人間関係も構築され、いろんな意味での働きやすさもあり、再就職される方もいるのだなと感じました。
回答をもっと見る
看護師10年以上経過。病棟6年。6年パートで病棟です。 たびたび貧血で息切れします。鉄剤だけでようやくあがってきた感じです。子宮腺筋症もあると言われました。 体力低めでも続けられる看護職ってあるもんですか? 常勤6年は脳外科+循環器でした。のでざっくりおおまかではありますが看護師としては一人前かと思います。 保健師も養護教諭二種もありますが使ったことはないです!持病持ちの人の働き方知りたいです!よろしくおねがいします。
ママナース辞めたい転職
かの
整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
デイサービスや特養などは体力温存しつつ無理なく働けると聞いたことはあります。 また.透析病院もたんたんとやることが決まっているので、体力温存できると聞いたことがあります。 保健師あるなら、事務仕事でもよいかと思います。
回答をもっと見る
パートさんで居心地の良かった職場はありましたか?それはどのような形態の病院、施設でしたか? 教えてください!
ママナース病院
コウ0218
外科, ママナース
ココア
総合診療科, 外来
お疲れ様です。 民間病院のパートです。 時間で帰れるのがいいと思っています。 スタッフの数が多いので、残業になりそうな時は早めにリーダーへ報告し、他の人に引き継いでいます。 たまに誰もいない時は残業になるのですが… 先輩ママナースが多いと子育て相談もできるのがいいですね。
回答をもっと見る
毎日お疲れさまです。 お子さんを幼稚園に入れている方に質問です。 最近は時代のニーズに合わせて、預かり保育をやっている幼稚園ばかりで、保育園と変わりないサービスだなぁと感じ、幼稚園も選択肢に入ってきました。 良い点、困っている点など、何でも教えて頂けると嬉しいです。
育休保育園ママナース
みっこ
外科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院, 保育園・学校
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
幼稚園入れてました。 メリットが、多かったので、幼稚園で良かったです。 私の場合です。 デメリットをあげるとすれば、制服など学用品が高い。休みが多い。お弁当の日がある。行事が多い。 でした。 行事はたくさんありましたが、行事が土日にあると、必ず平日休みがあったので、そこを有給で休むと有給が足りませんでした。そこで民間の一時保育にも預けてなんとか二人で六年間通いました。でも旦那さんの協力ありきでした。旦那さんもたくさん休んでくれました。 普段も預かり保育があり、夏休みは自由登園と預かり保育もありました。預かり保育は定額でした。ただし園指定日は別料金でした。お盆やお正月の数日あたりでした。また、 3月に卒園してからも通えたのですが卒園式以降も別料金でしたのでお金がかかりました。 また、預かり保育が18時までで、超えてしまうとお金がかかりました。本当は18時以降は預けられないのですが、グレーゾーンで見てくれました。 とても助かりました。 幼稚園の預かり保育が、国の補助金になったのもあって、後でまとめて返金されてとても助かりましたよ。 うちの幼稚園は預かり保育に力を注いでいたので、月3万超えでしたが、補助金もありとても助かりました。 補助金が出ない時代も経験してますが、その時は習い事感覚でしたよ。
回答をもっと見る
クリニック勤務の経験がおありの方に質問です。私は大学病院、入所の介護施設、デイサービスの経験はありますが、クリニックの経験がありません。定時が来ても患者さんが途切れないと帰れないなど、何となく残業が多そうなイメージがあるのですが、実際はどうなんでしょうか?
ママナースクリニック転職
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
繁忙期は少々残るときありますが、それでも30分程度です。 いつもは定時チンで帰ります。
回答をもっと見る
兵庫県立西宮病院で2016年に起きた転倒事故の判決で県に532万円の支払い命令が出たニュースについてどう思われますか? この判例が通ってしまうと、それならうちの家族の場合は? 等の類似訴訟も起こるのではないかと考えてしまいます。 転倒転落は予測できても、対応しきれない場合が現場ではたくさんあると思います。 医療安全の観点から、認知症の既往がある、転倒転落のリスクが高い場合はすべからく抑制するべきなのでしょうか。それがさらなるADLの低下に繋がるとしても。もしくは、転倒転落リスクへの同意書にサインをいただくか。 予測される場合は入院時に転倒転落せん妄リスクの説明をして抑制同意書をいただくこともありますが、まずは抑制せずに様子をみますが、早い段階で抑制するか判断するべきになりますよね。 患者を守ることに、尊厳を守ることや機能低下を防ぐことも入ってくると思うのに、唯唯、裁判に負けるからって理由でリスク重視で抑制しなくてはならなくなるのか、それが判決結果なのかと、なんだか現場の苦労が報われない思いで残念です。
転落安全転倒
きなこ
急性期, ママナース, 病棟
おかきスキ
内科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科
抑制がダメなら、転倒リスクある方の入院を控えてもらうか、家族付き添いにしてもらうしかないですよね。 これが通ると、次々と裁判増えていきそうで怖いです。
回答をもっと見る
職場にあからさまに態度に出す人がいます。 たぶん、私のこと嫌ってそうな感じです。私も仕事ができる方ではないので、まぁそこだろうなとは思ってます。 別に嫌われててもいいんですが、なんでああ、あからさまに態度に出るんでしょうか? 酷いとシカトしますし、なんなら朝の『おはようございます』もシカトです。 最近は挨拶してもフルシカトされるので、私は挨拶するのやめました。 小学生でも出来ること、なぜできないんでしょうか?40代のオバさんなのに。。。
急性期人間関係ストレス
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
ck
リハビリ科, 病棟
コメント失礼します! どこにでも1人はいますよね、そうゆう人(T-T) 私の職場にも仕事できる人なんですが、態度や威圧感がヤバい人がいます。たいてい、そうゆう人は他の同僚からは良いイメージは持たれてないですね😓 私も挨拶しても返ってこないことあるので、挨拶返ってくる人にしかしてないです!最初の頃は挨拶頑張ってた時もあったんですが、心が折れてしまったので💦 40代で挨拶できないのは酷いですね😥仕事はできても、人間としての優しさとかを見直してもらいたいものですね!
回答をもっと見る
慢性期病棟で働いてます。週に2回、寝たきりの患者ほぼ全員、介護浴に入れます。そのときの移動か、肋骨にひびが入って痛みがあります。毎日治療に通ったほうがよいと言われ、痛み止薬とシップ、バンドをもらいました。 労災ですか?上司に伝えたほうがよいですか?労災になると、どうなるのですか?
慢性期正看護師
あきんこ
一般病院, 慢性期
おかきスキ
内科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科
話をした方がいいと思います。労災になると、診療のお金はかからないですよ。 ただ、毎月かかりつけ医に書類を書いてもらいます。 お大事にしてください。
回答をもっと見る
認知症患者がいない科目、病棟を分かりやすく具体的に教えて欲しいです。双極性障害をもっており、大きな声で不穏などを聞くとパニックになるため、決して認知症を馬鹿にしてるわけではないです。少ない科や病棟でもよいです 長文申し訳ありません。
不穏メンタル人間関係
野木
新人ナース, 慢性期
まなぴ
内科, 外科, クリニック, 外来, 消化器外科, 透析, 検診・健診
参考になるかわかりませんが… 私は今までに産婦人科、消化器外科をメインに働いていました。 (外来・病棟・オペ室で) 消化器外科は年齢層が幅広く、認知症の方はいなくもなかったですが、いない時期も全然ありましたよ。 病棟勤務にこだわらないのであれば、 外来だとそんなに関わることもないかもしれないです。
回答をもっと見る