nurse_DZ
失敗、抜けだらけの2年目
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
急性期, その他の科
2年目の途中で総合病院からクリニックへ転職するのは早いですか?
総合病院2年目クリニック
n
急性期, その他の科, 新人ナース
わたあめ
その他の科, 保育園・学校
総合病院での仕事がどうしても好きになれなかったり、クリニックでやりたいことがあるのなら転職に早すぎることはないと思います。 少し嫌なことがあったから辞める等突発的な転職ならやめたほうがよいと思いますが、ちゃんと考えての転職ならよいのではないでしょうか
回答をもっと見る
大阪市でおすすめの病院ってありますか? 小児科希望なのですが結婚して子供も作る予定です。 ママさんナースに優しい既卒で入れるおすすめの病院ってありますか?
結婚総合病院2年目
n
急性期, その他の科, 新人ナース
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
森ノ宮病院(小児科(脳性麻痺がメイン)はホバース病院に移転したかもしれません。)はお給料は低いですが、教育体制も充実していて離職率も低いと聞きます。
回答をもっと見る
皆さんが働いている職場はワークライフバランスとれてますか?仕事とプライベートしっかり分けれてますか?
総合病院2年目一般病棟
n
急性期, その他の科, 新人ナース
ぽん
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。きちんとプライベートはありますね。ただ看護研究などをやっている時期は仕事とプライベートが混ざってあまりオフが無くなります。
回答をもっと見る
皆さんやめる時どのくらい前からどのように辞めてますか? 私の病棟では先輩は大体1年くらいかけて辞めています。 それか診断書をもらいすぐ辞めるという方もいます。 私は去年6月頃、病棟上がろうと思うと涙が出てお腹も痛くなり1週間ほど休んでまた回復して今日まで頑張ってきました。またこの一年間十二指腸潰瘍になったりと自分の体調を崩しながらも働いてきました。でもこの間胃潰瘍疑いで今検査中です。これ以上自分の体調を壊してまで今の病院で働きたいと思いません。 はっきりと師長に言いたいのですがどうしてもなにか言いづらいです。 何がしんどいの?と具体的に師長に聞かれますがよくわからないです。もうとにかく今の病棟を辞めたいです。 暗い内容ですいません。
師長2年目辞めたい
n
急性期, その他の科, 新人ナース
ベティー
内科, 呼吸器科, 皮膚科, クリニック, 検診・健診
お疲れ様 体調いかがですか⁉️ そこまで身をこなして・こなすだけならいいけど 体がボロボロになってしまいます! 体だけでなく・心まできてしまいますよ! 診断書を出してもらってでも 身体をしっかり治しては? 辞めたい→身体も心もSOSです! 1年とか・んヶ月とか言わず・今すぐ辞めてみては? 診断書を書いてもらってでも!
回答をもっと見る
ヒヤリハット起こした時ってなんかわからないけど犯罪を犯したのかって言うレベルで落ち込むし数日病む。 自分が悪いんだけど失敗したらとことん詰められるのが本当に無理。すごい悪いことをしたあとみたいになるのってなんでなんだろう。
ストレス正看護師病院
n
急性期, その他の科, 新人ナース
さくら🌸
内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師
ですよね。その気持ち凄くわかります。 それだけ責任を感じているってことなんですよね。 時間とともに早く解決していけるといいですね。
回答をもっと見る
4週8休は年休も込みですか? 今月休みが8日しかなくそのうち年休が使われてます。 これって普通なのでしょうか?
2年目転職ストレス
n
急性期, その他の科, 新人ナース
くみくみ
消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
その病院によって福利厚生の取り扱いが違うんだと思います。 ちなみに私の勤める病院は有給は含まれません。
回答をもっと見る
転職を考えているのですがリゼクリニックやブラウンクリニックなどの美容系は実際どうなんでしょうか。 休みが多く給料がいいイメージなのですがやっぱりその分忙しいのでしょうか。
給料クリニック転職
n
急性期, その他の科, 新人ナース
さゆ
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
某大手脱毛クリニックナースです。休みが多いですが、10時~20時までと拘束時間が長いです。給料は、基本給は上がりますが、病棟時代に比べるとボーナスがかなり落ちるのでトータルの年収にすると変わりないか、少し下がるかだと思います。忙しさは日によりますが、土日はやっぱり忙しいです。接遇や、言葉遣いや色々と学べて楽しさもあります。しかし、どこに行っても看護師は大変だな、と感じていますよ~~~
回答をもっと見る
2年目にもなってこんなこともわかってないの?って言われるのが辛すぎる
2年目一般病棟勉強
n
急性期, その他の科, 新人ナース
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
それは一回は言われますよね。2年目の宿命なのかなって思いつつ、指導内容の方を聞くようにしています。でも、何度も言われると辛いですよね。
回答をもっと見る
クラフォラン ビクシリン セフトリアキソンなどの抗生剤の違いってなんですか?
急性期1年目新人
n
急性期, その他の科, 新人ナース
estty
循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室
抗生剤の違いは難しいですよね 自分は培養結果を見て何が有効かというのがみれ、効いていない抗生剤をすぐに効いている抗生剤に変えることが出来ればそれでいいのではないかというくらいに捉えてます
回答をもっと見る
夜尿症で発熱で炎症反応が高くて入院になった子がいたのですが持続点滴も繋がっており普段より身体に水分が多く入っている分どういう声かけやかかわりをしたらいいのでしょうか。決まった時間や寝る前にトイレに行くように促したり、寝る前は水分を控えたりなど思ったのですが発熱によって水分喪失している場合水分は経口からとった方がいいのでしょうか。どれをして良くてどれを控えた方がいいのかわからなくなりました。教えてください。
点滴急性期勉強
n
急性期, その他の科, 新人ナース
みかん🍊
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
少し整理させて下さい。 まずその入院されたお子さまがもともと夜尿症で、今回は発熱と炎症反応が高い事で入院している…という事でしょうか?それとも夜尿症が原因で発熱や炎症反応が高いのでしょうか?(あまりない事…だとは思いますが…) まず発熱と炎症反応が高い事が何を示しているかアセスメントはしましたか? 何が原因で発熱と炎症反応の上昇が見られているのでしょうか? 他にも日中の尿量はどうでしたか?尿の色はどうでしたか?腎機能などに異常はありませんでしたか?そのお子さまの活気はどうでしたか?普段より身体に水分が多く入っているとの事ですが、経口からの水分摂取は十分ですか?また仮に普段から夜尿症であった場合、ご自宅でどういう対応をされていたかは、ご家族から伺っていますか? 発熱で炎症反応が高い…となると、何らかの感染症を起こしている事が考えられますが(他に情報がないので、推測の域を出ませんが…)、熱が上がると体液中の水分はどうなるでしょうか? 普段より水分が多く入っているとあります が、出ていっている水分の方が多くないですか?発汗などはどうですか? 点滴で持続で補液しているとのことですが、それでももし尿量が少なかったり、色が濃い、濁っている(おむつの場合だとなかなか判別が難しい部分もありますが)などの症状があるようでしたら、無理のない範囲で経口摂取を促した方がいいと思いますよ。 そして寝る前に一度お手洗いを促して、休んでもらっていいと思います。そのお子さまが嫌がらなければ一時的(夜間のみ)におむつをしてもいいでしょう(年齢にもよりますが)。夜中に無理に起こして排尿させる必要はありません。夜尿症だけでなく、安静を保つという観点からも逆効果になります。 そしてまず仮に脱水だとしたら、夜尿症は起こらないと思います。 水分をしっかり摂る事と、安静を保つ事が優先でしょうか? 小児は大人と体液量が違いますので、容易に脱水は起こりますし、とても怖いです。 下手すると致命傷(この場合だと敗血症だったり、急性腎不全など)になりかねません。 このお子さまは今は夜尿症を気にするのではなく、脱水を心配する方が先だと思いますよ。
回答をもっと見る
21トリソミー既往でで酸素化不良になりやすいんでしょうか。RSVなどの呼吸器疾患でspo2が80台まで低下し、酸素マスクなので酸素投与行ってもサーチが上がらない場合どういうケアをすればいいのでしょうか。腹臥位にしたりしても上がらない場合どうすれば上がるんでしょうか。
勉強新人正看護師
n
急性期, その他の科, 新人ナース
さくら🌸
内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師
先天性疾患合併児や染色体異常児は循環器系や呼吸器系、筋力などに影響し、機能が十分に発揮できない事があると思います。 また、吸啜や哺乳力が弱いなども影響があると思います。もちろん機能的精査が必要ですが、肩枕や体位の工夫(ポジショニン)をしてみてはいかがでしょうか。 早く安定しますように…
回答をもっと見る
夜尿症の子供で入院のため持続点滴をしているときの看護ってなんですか?日常生活では寝る前にトイレ行ってしっかり排尿済ませたり、夕食では汁物をあまり摂取しないようにとありますが入院中で持続点滴もある場合はどんな看護があるのでしょうか?夜中にわざわざ起こしてトイレ行かせた方がいいのでしょうか?
点滴子ども急性期
n
急性期, その他の科, 新人ナース
らららん♪
あのー、部外者なのでよくわかりませんが、保育士の知識としての夜尿症の原因として習ったのは身体的なものだけでなく精神的な物(子どもでもストレスを抱えてたりする子もいるので)それを軽減させるような言葉かけや聞き取り(対話)なども治療の一環ではないのですか? また、検診などで、おねしょする子は夜中寝ているのをわざわざ起こしてトイレに連れて行くことはしないほうがいいと教わりました。
回答をもっと見る
川崎病で血栓リスクがあると思うのですが看護師としての観察項目はなにを注意して看護すればいいのでしょうか?心エコーなどの結果で把握するのと他になにがあるでしょうか?教えてください。
1年目勉強新人
n
急性期, その他の科, 新人ナース
カエデ
急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU
こんにちは^ - ^ ホーマンズ兆候とかですかね??あとは血液データもDダイマーが上がるとか。ぱっと浮かんだのこれくらいでした。
回答をもっと見る
もうすぐで一年目が終了しようとしてます。 師長に一年の振り返りとして看護を行ったことをレポートにまとめてと言われました。 はっきり正直言って看護なんてしてません。業務内容を教えてもらいそれに沿って業務をひたすら時間内に終わらすということしかしてこなかったです。 レポートを書けと言われても何も思いつきません。看護なんてしてません。できてません。 一年目の皆さんや一年目だった時看護ってしてましたか?
辞めたい1年目新人
n
急性期, その他の科, 新人ナース
雪だるま
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
私も一年生の時、似たようなテーマで作文を書いて提出するように言われました。 一年生の時って、看護をしていない、と思いがちですが、実は患者さんにとってはそうではなかったりします。 業務を必死にこなす中、患者さんのお話を聞いたり(例えば病気の辛い思いなど)しませんでしたか?それも立派な看護だと思います。患者さんから感謝されたことはないか、そういう視点で振り返ってみると出てくるかもしれません。
回答をもっと見る
デキサートって効果時間ってどのくらいなんですか? 24時間くらいなんでしょうか?調べても出てこなくて教えて欲しいです。
急性期1年目勉強
n
急性期, その他の科, 新人ナース
チィくん
その他の科
こんにちわ。 デキサートですね。 静注でしょうか? 効能は、30分でピークになり、12時間で1/5になります。 関節内注射だと、2週間に1回になりますが、用法によって変わるかと思います。
回答をもっと見る
アナフィラキシーになると初めに出てくる症状として皮膚症状であってますか?
1年目勉強新人
n
急性期, その他の科, 新人ナース
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
間違い、基本は気道閉塞
回答をもっと見る
リウマトレックスを空腹時や朝に内服するのはなぜなんでしょうか。調べても出てこなくて...
1年目勉強新人
n
急性期, その他の科, 新人ナース
くままる
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣
ほんまかいな、ジュンク堂で本探しなはれ
回答をもっと見る
ACTHの負荷試験の入院をとることになりました。 どう言う流れなのかあまり調べても出てこなくてどう言う手順なのか教えていただきたいです。
勉強病院病棟
n
急性期, その他の科, 新人ナース
mam
内科, 消化器内科, 離職中, 消化器外科, 終末期
朝一から行う検査です。 時間は、その病院によるとおもいますが 朝一、安静の状態で採血します。 そのあと注射を行い、 30分後、60分後に 採血をおこないます。 その間は基本的には安静です
回答をもっと見る
先輩と仲良くなれる同期が羨ましいです。 挨拶とか雰囲気とか態度なんですかね。
同期辞めたい先輩
n
急性期, その他の科, 新人ナース
yama
ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期
やたら仲良くなる子っていますよね。 ノリと遊びのフットワークだと思いますよ!
回答をもっと見る
みなさんもう給付金はもらいましたか? 私のところは9月に申請してるはずなのですがまだです... 10月に入るといわれてたのでいつになるのやら...
1年目新人病院
n
急性期, その他の科, 新人ナース
ダージリン
内科, 病棟
んー、うちもまだですよ〜 8月終わりに申請してもまだ、、 本当にいつ貰えることやら、、
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。