nurse_BaOm0AQO-w
仕事タイプ
プリセプター, ママナース, 病棟
職場タイプ
精神科
まだお悩み相談の投稿はありません。
どうして看護師なのに、同職には心無い言葉をかける人が多いのだと思いますか? 何をいえば傷つくとか容易に想像できるはずなのにモラルのないベテランさんをちらほら見かけます。
ストレス病棟
きほ
総合診療科, ICU, 新人ナース
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
業務量が多かったり、人の生死に関わる仕事への重圧やストレスからなのかなと思います。 看護師は気が強いと言いますが、気が強いことと相手への当たりが強いことを勘違いしている人も多いなと感じます。 もちろん、そうではないベテランの方も沢山見てきましたが……。 大変な毎日で余裕を無くしてしまいがちですが、患者さんにもスタッフにも穏やかに接していられる人間になりたいですよね。
回答をもっと見る
実習中に教員から言われて傷ついたことや学生によって態度が違ったことを、信頼できそうな先生に相談しようか迷ってます。次の実習で、その教員に当たりたくないです。
実習
ルル
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
信頼できる先生がいるのなら、相談してもいいと思います。 実習でその先生に当たったことでルルさんの本来の力が出せなかったり、評価を下げられるのは困ると思うので。 実習の先生も人間ですので、お互い相性はあるかもしれませんが、人を傷つけたりあからさまに人によって態度を変えるのは人間として幼いなと思います。 社会に出てからもそのような人は沢山いますが、自分次第で回避できるのなら回避するのがいいと思います。
回答をもっと見る
妊娠中の夜勤業務について教えて下さい。 先日、検査薬で陽性が出ました。来週あたりに受診を考えており、まだ、上司にも言えてない状況です。 受診までに夜勤があります。 幸い?今はそれほど忙しくないので夜勤もできますがバタバタになったらと思うと不安です。 まえに妊婦だった同僚は産休まで夜勤あり免除はしないと言われたそうです。 受診してはっきり分かったらダメ元で免除含め伝えてみようと思いますが、経験者の皆さんの体験談を聞かせてください。
妊娠夜勤
ゆんゆん
病棟, 終末期
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
妊娠おめでとうございます。 2回出産していますが、師長には産婦人科で胎嚢が確認された時点で報告しました。 2回とも心拍確認前につわりがひどく勤務にも多少影響が出るくらいだったので……。 私もはじめての妊娠発覚当初は夜勤も続けるつもりでしたが、予想以上につわりがひどく同じ夜勤の相手に気を遣わせてしまったり、迷惑をかけてしまうため、発覚した時から夜勤は免除してもらいました。 看護師は切迫早産や流産のリスクが高い職業ですし、妊娠の経過は人それぞれです。 つわりもなく、なんのトラブルもなく出産までいくひともいれば、つわりで入院しなければならないほどの人や、切迫流産になる人も沢山います。 夜勤の免除はこちらから申し出る権利があるとはっきり労働基準法に明示されていますし、それでも職場が応じてくれないのであれば医師に診断書を書いてもらうのも一つの手です。 お体を大切に過ごしてくださいね。
回答をもっと見る
皆さんのところの新人は入社何ヶ月頃から夜勤に入り始めますか?
夜勤新人
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
私のところは早くて2.3ヶ月にデビューです。 最初の2回はダブルでおこない、3回目から自立というパターンが多いです。 新人さんの業務の進み具合によっては半年以上日勤の場合もあります。
回答をもっと見る
来年入学の看護学生です。クリニックでアルバイトをするか悩んでいます。 悩んでいる点 ①家から遠いが学校からは近い ②親の了承が得られない ③諸事情で週1日〜2日しか入れない(求人には週1日からOKとなっている) クリニックのアルバイトは今後の為に役に立つと思っているので始めたいです。 アドバイスや皆さんの経験を教えてほしいです。
看護助手アルバイト看護学校
なすみ
学生
jimo
循環器科, 急性期, ICU, 病棟, 一般病院, 回復期
あまり参考にはならないかもですが、アルバイトの主な目的が生活費等であれば、わざわざクリニック等ではなく普通のアルバイトでも良いと思います。 私も早めに行って色々経験した方がと思い、入職を少し早めにしたことはありましたが、結局仕事を続けたら、それしか経験しなくなります。他の仕事を経験するのも良い経験にはなると思いますので、条件が合っているところでアルバイトするのが良いかなと個人的には思いました。 参考の1つにしてみて下さい。
回答をもっと見る
現在、日勤のみフルタイムで働いています。 夜勤に比べればリズムが整うので働きやすいのですが、3日勤1休みのパターンが多く、1日休みも子供と遊んだり、買い物や掃除もあって、あっという間に一日が終わってしまい、なかなか疲れが取れません。 日勤のみフルタイムで働いている方、どのようにしてリフレッシュされていますか?
気分転換ママナース子ども
たま
内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
産休前は日勤のみフルタイムで働いていました。私も3日勤1休みや4日勤で土日連休などが多かったです。 平日に休みの日は子供を保育園に預けて家事したりお茶したりネットフリックス観たり、主人がリモートなのでランチに大人だけで出かけてリフレッシュすることが多かったです。 連休がないとなかなか疲れが取れませんよね。 私のところは師長が配慮してくれ有給を入れてくれたりはしていましたが、それが難しい所も多いと思うので……。 たまさんのところはお子さんを自分が平日お休みの日も預かってくれそうですか? 預かってもらえそうなら、1人で美味しいランチや美容院、マッサージなど自分の時間を作ってご褒美タイムを作るのもいいのかなと思います。
回答をもっと見る
明日から復帰だぁ…。 すごい圧はかけられたけどまだ働きたいしやるしかない。 まずは遅れた分の仕事を取り戻していく事が重要。 焦らず自分は自分でやらないと。 1ヶ月の休職ですごい鈍ってるけど、先輩方から目をつけられない様にしっかりしないとな。 明日どんな目が向けられるんだろうな。 怖いな。 怖いけど逃げたら終了。 やるしかない!!
休職1年目新人
ぱん
新人ナース
ノッポマミー
外科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, CCU, 離職中, 保健師, 脳神経外科, 一般病院
休職からの復帰は緊張しますね。私はただの有休明けでも仕事行く前、緊張します…。 でも、最初だけ緊張ですかね⁉︎あとは仕事でやることいっぱいでそれどころじゃなくなりそう。 休んでたし、周りもきっと気を遣ってくれると思うんですけどね。 ホント焦らず落ち着いて仕事できますように!
回答をもっと見る
まだ一年目で、大学病院を退職して次の就職先を探しているのですが落ち着いたところでのんびり働きたいと思いつつも、まだ若いから多少大変なところでも頑張りたいとも思ってしまい、もやもやずっと悩んでしまいます、、、。
新人転職ストレス
めむ
精神科, 新人ナース
なる
外科, 病棟
気持ちわかります〜。 看護師を長く続けてキャリアアップを目指すなら大変なところでの経験もいいと思います。 しかし一番大事なのはご自分の心身なので、例えばストレスで身体をこわすくらいなら穏やかなところでのんびり働くのも全然ありだと思います。落ち着いたところでも、差はあれど経験は積めますよ。
回答をもっと見る
休みの日でも頭の中が 仕事のこと考えてしまう… やり残してしまった仕事とか そのやり残した仕事、先輩に迷惑かけとるなとか 趣味が欲しい😫
1年目新人ストレス
にっくねーむ
新人ナース
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
お仕事お疲れ様です。 眠れていますか?食事は食べれていますか? 新人さんはこの時期やれることが増えてきた反面、先輩の目も離れてきて「これくらいできるよね」と言われてしまったり、求められるハードルが上がってきて大変な時期かもしれません。 仕事のやり残しや先輩に迷惑をかけてしまうこと、みんなありますし通ってきた道です。 じゃあ次どうしたらいいんだろうと考えたり、相談して取り組んでいけば、徐々に改善できてきます。 先輩にもあなたの誠意が伝われば、わかってもらえると思います。 誰か気軽に話せる人は身近にいますか? 誰かに話すだけでも気分は少し軽くなります。 美味しいものを食べたり、散歩したり、一日映画やドラマを見て過ごしたり、ストレッチしたり、ゆっくりすごしてください。
回答をもっと見る
質問失礼いたします。 ポケットの中身について、このアプリ内のアンケートの回答の中にサージカルテープとあったと思います。 私の職場ではテープなどの衛生材料はポケットに入れたりポシェットに吊るさないように周知されています。直接患者に触れるものをそうして持ち歩くのは不潔であるという考え方です。 他の場所ではそういうことは言われないのかなと気になりました。あなたの職場では、これはポケットに入れてはいけないなどの決まりはありますか?
カルテ
なる
外科, 病棟
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
コメント失礼します。 サージカルテープ、ダメなんですね。たしかに理にかなった考えですね。 私の職場は禁止ではありませんが、自前のハサミを持ち歩くのは申請が必要です。 精神科という特性もあり、ハサミは危険物になるので管理が厳しくなっています。 ので、許可なく自前のハサミを持ち歩くことはできません。 不便ですが、無くしてしまうと大事件になってしまうので、私は自前のハサミは持たずに病棟で共有のものを使用するようにしています。
回答をもっと見る
病棟7年目です。 そろそろたくさんのお仕事を任されるようになり、、 業務外での仕事が多すぎる状況です。 残業代が発生するのであれば仕事をするのは当然とは思うのですが、ただ働きでここまでする理由はあるのかというのが今の悩みです。同じような病棟の方いらっしゃいますか?
残業代一般病棟
ちこ
内科, 病棟
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
毎日お疲れ様です。 病棟は業務外の勤務が多いですよね。 看護研究は特に、休みの日などにも集まったりしてました。 でもそのまま看護研究のメンバーでランチ行ったり遊んだり楽しい面もありました。 師長に、病棟が落ち着いてる日は、1時間でもいいので看護研究メンバーで会議室などに抜けたりさせてもらってましたよー。 ただ働きは嫌ですよねーーーー(´;Д;`)
回答をもっと見る
質問失礼いたします。 看護師から他職種への転職を検討しています。 それにあたって、看護師であったことがメリットになる点は何があり得るでしょうか。 看護師として働いて得られる知見は十人十色ではあると思います。ですので例えばあなたが他職種に転職するとした時、看護師経験で得たもの、培われた事などとして何を挙げるかを伺いたいです。
転職
なる
外科, 病棟
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
あと2〜3年働いたら看護師から保健師または医療とは関係のない職種につけたらと考えています。 私が考える看護師であったことのメリットは、マルチタスクをこなす能力や、時間管理能力、コミュニケーション能力かなと思います。 複数の患者さんを受け持って同時に業務を遂行し、時間内に次のシフトに引き継ぐのはこの仕事ならではかなと思うので。 また私自身は精神科に勤めているので、メンタルヘルスへの専門知識があることも武器にできたらいいなと思っています。
回答をもっと見る
子育てしながら働きやすい職場… こんにちは! 今、地元を離れた僻地の病院で働いているのですが 育休5ヶ月で職場復帰してほしいと言われて復帰しました(元々は6ヶ月で…と言われてました) 10月復帰して来月から夜勤も入りますが 地元ではないので子どもに熱があったとき、夫では心配なところがあって、休ませていただいたのですが… 「しょうがないもんねぇ…?」みたいなかたちで師長に言われたのがなかなか休みづらく感じて、ストレスになっています… 本当は1年間育休をとって子どもとゆっくりしたかったし 時短でお迎えもいけるようにしたかったけれど、時短の前例もなく勤務的に難しい けれど僻地というのもあって人がいないのはわかっているし… 看護師という仕事は子育てしながらだと厳しいように感じたのですが 皆さんの職場でも同じように感じておられますか?
育休師長ママナース
xion
内科, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 保育園・学校
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
子育てお疲れ様です! 私も今育休中で、xionさんと下の子が同じくらいの月齢です。 子供が二人いて、一人目の育休復帰後は、3歳まで時短勤務を利用し、夜勤も免除してもらっていました。 幸い部署に子育て経験者が多く、風邪で休む時も快く休ませてくれ、とても働きやすかったのですがそれでもスタッフが一人いないと大変なのは承知なので、心苦しかったです。 一人目の時は一歳で復帰し、上司と相談の上、隔週で土日のどちらかを出勤するというスタイルにしていたので、夫だけで子供を見る日がありました。 最初は不安でしたが、何かあった時のかかりつけの受診の仕方などを教えたり、実際予防接種など行ってもらって覚えてもらうなどして、安心してワンオペで預けられるようにはなりました。 とはいえ、0歳だとまだまだ離乳食ですし、不安も大きいですよね…… こんなに恵まれた環境でも、正直看護師という職業はママ業との両立が難しいのかな……と思うことは多々ありました。 夜勤や時短なしでの勤務が難しいと感じるのであれば転職も一つかなと思っています。 オンコールはありますが、病棟以外で訪問看護をしながら二人育てている友人もいます。 私も病棟に復帰して夜勤をする時期になったら、状況次第で転職かなと考えています。 (パートになると給料もガクッと下がるので) 解決策になっていないと思いますが……働きながらの子育ては大変なことも多いですが、一緒に頑張りましょう!
回答をもっと見る
ジュニアNISA.つみたてNISAを考えています。 されているかた、いらっしゃいますか? ①ファイナンシャルプランナーを通して投資 ②ネットから自分で投資 どちらがいいのでしょうか?
coco
その他の科, ママナース, 介護施設
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
積み立てNISAを1年ほどやっています。 私の場合は自分で証券会社を調べて探して始めました。 周りにも自身で調べて始めたという人が多いです。 プランナーさんに相談するとお金がかかったり、保険代理店や金融機関のプランナーさんだと自分が売りたい商品を紹介される場合もあると思ったので。 とはいえ、ファイナンシャルプランナーさんはお金の知識に関してはプロなので、おすすめの商品が知りたかったり、ご自身で調べるのに不安があれば相談するのも良いかと思います。
回答をもっと見る
大したことではないのですが、、、妊娠して、産婦人科を受診するときに看護師だと言う事は伝えましたか?私はとても痛がりで、看護師だと伝えるとお産の時に「看護師なのにめっちゃ痛がるやん」と思われるのではと悩んでいます。
妊娠
もち
その他の科, 訪問看護
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
看護師だからこその指導や配慮があるので、職業はちゃんと伝えた方がいいです。 私は1人目の時、悪阻で入院打診された時に、職場で仕事前後に点滴をしてもらう条件で入院回避したり、予防的に張りどめ貰ったりしましたよ。
回答をもっと見る
妊婦さんに質問です。 自分の通っている産科に自分の職業ってバラしましたか??私は今回言わないつもりだったんですが、コロナワクチンをうった時期を申告したら、「医療従事者ですか?」と聞かれ、カルテにデカデカと「ナース」と書かれてしまいました…別にバレても良いのですが…前回や前々回の傾向上、産科や新生児の知識がある前提で諸々話されてしまうことが多いので、「もっと詳しく聞きたいのに。」と思ってしまう事も多々あります。 産科や新生児の知識ってかなり専門的だと思うので、ナース全員が同じくらいの知識を持っているとは限らないと思うのですが…
カルテ
ayano
その他の科, ママナース, 保健師, リーダー, 検診・健診
ちゃんこママ
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
私は2人出産していますが、2回とも話しています。 看護師という職業上切迫早産や流産のリスクも多少高いので、話していた方がいいと思います。 たしかにたまに「看護師だからこれくらいわかるでしょ」という態度を取る医療者はどの科にもいますが、知識として勉強しているのと当事者なのは全然違うので、どんどん聞くようにしています。 産科の場合だと、「経産婦なら大丈夫よね」と省略されてしまうことも多かったりもしますが、あらかじめ医療者であっても、経験していても不安があるので色々教えてほしいと伝えとくと少しやりやすいのかなと思います。
回答をもっと見る