nurse_BBaT6M2OHw
老健で管理をやっています。
仕事タイプ
介護施設, 老健施設, リーダー, 派遣
職場タイプ
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 検診・健診
まだお悩み相談の投稿はありません。
看護師9年目で今の病院では主任しています。看護部長や医師の考え方に辟易としてしまい、退職を考える毎日です。もう無理が口癖になってしまっています。最近は皮膚炎?みたいな症状が出ています。役職ある場合は半年前に退職を打診した方がいいでしょうか。それとも職場の規定通りで大丈夫でしょうか。
9年目辞めたいストレス
やす
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科
ぼぼ
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 検診・健診, 派遣
退職を考える前に少しお休みしてみるのも、選択肢の一つだと思います。 退職願いについては、他の主任さん等がいて退職後のフォロー体制が取られているのであれば3ヶ月でも良いと思いますが、現場を考えると半年前が無難と思います。
回答をもっと見る
看護師は散々ドクターに気を使って 先生が処置しやすいようにとか 回診回りやすいようにとか散々 先輩達に指導されて言われてきたけど ドクターなんて看護師のこと微塵も考えてないし なんなら看護師の仕事増やしてくるし みんな適当な指示とかそっちでやってとか 多いし本当に疲れる。
ドクター指導先輩
na
外科, 病棟
ぼぼ
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 検診・健診, 派遣
医師も人によりますよね。 酷い医師もいますが、あまり態度が悪いと師長等に報告していました。 医師も看護師も他のコメディカルも皆ワンチームで上下関係など無いと思います。 お互い尊重し合うのが大切ですよね。 ただ、医師が診察しなくてはいけない患者数はとても多いので 時間がかからない様、スムーズに処置をする準備は心配りだと思っています。 それに気が付けない医師は、大体患者様や家族様への説明が一方的な気がする…のは私の偏見ですね。 人に寄り添う仕事だからこそ、患者様だけではなくて他のコメディカルにも心配り出来る看護師を目指しています。
回答をもっと見る
患者家族からの電話を「無視していいよ。無視しよう!無視!無視!」って言ったらしいね。Sさん。 私が折り返し電話したよ。 それを管理者に報告してたね。 さも、私は素晴らしい事をした。正しい事をした!と言わんばかりに 「ずっと電話鳴らされてるので~。無視しました。どーせ、体調どうですか?とか、元気にしてますか?とか、そんな連絡でしょう??あの家族ばかり特別扱いできないですし。はーい。はーい。うん。うん。はい。そーですねー」って感じで それを、素晴らしいと称賛する管理者さん あんた。バカ? 看護師やめろ!!!!!!!!!
家族
ポー
ぼぼ
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 検診・健診, 派遣
社会性のない看護師少なくはないですね。 どうしても感謝される事が多いので、立場を勘違いしてしまうのだと思います。 ケアしてあげてるではなく、させて頂く。 その報酬としてお給料を頂く。 あまり難しい話ではないのですが、偉そうに振る舞う看護師は中々理解出来ない様です。 ご家族様や患者様の面会出来ない不安や、1日と言う時間の価値が人それぞれ違う事を理解し寄り添える看護師になりたいものですね。
回答をもっと見る
介護しながら仕事をしてる人いますか?夜勤をしている人はいますか?
介護辞めたい夜勤
たま
呼吸器科, 病棟
ぼぼ
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 検診・健診, 派遣
以前病院勤めの際、姑がターミナルでしたので 自分の病院に入院し、日勤終わりは食事介助・保清ケア、夜勤明けでは外泊し泊まり込み、休み終了と共に病院へ戻る生活を2.3ヶ月した事があります。 完全な在宅介護では無い分、自宅にいる時間は少ないですが夜間の睡眠等は確保出来ていました。 現在、同僚の介護職員さんはお母様を在宅介護中ですが、夜勤をされており夜勤中は可能な限りご兄弟が見守られている様ですが 泊まり込みは難しい為、深夜帯はお母様お一人でお過ごしと話されていました。 介護をしながらの、夜勤やお仕事はとても大変でしたが やってみて気がつかされる事も沢山ありました。 無理なさらない様、ご家族等でサポート体制が整っていると良いのですが… 頼れる物は早めに頼った方が宜しいと思います。
回答をもっと見る
42歳、トリプルワークしています。 基本、なんとかなるとの考えでいます。 が、最近カラダが悲鳴をあげているようです。 そのため、転職を考えています。 転職先はいろんな方面で考えてますが、 これまで病棟経験はほとんどありません。 クリニック、施設がほとんどです。 このような経験で、この年齢で、 500床もある病院勤務に挑戦した方、 いらっしゃいませんか? 経験談をぜひ教えていただきたいです。
ママナース転職病院
まめまめ。
内科, 消化器内科, ママナース, クリニック, 介護施設
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
40代でクリニックや施設での職歴しかない状態で500床クラスの病院が採用してくれるかがまず1つの障害になると思います。 あなたが不安に感じるように、病院もあなたを採用するのに不安に感じるからです。 やる気があれば可能でしょうが、いろんな面で大変だとは思います。
回答をもっと見る
私は准看護師として働きながら正看護師の学校に通っています。病院からの奨学金を借りて学校に通っている状態ですが、正看護師をとったら今の病院を辞めて急性期、大学病院等、スキルアップのために大きな病院に行きたいと考えていますが辞めるためには病院に奨学金を一括返済しなければなりません。病院の奨学金を肩代わりしてくれる病院など有れば紹介して頂い来たいと思い。ちなみに勤め先は関東です。埼玉、東京でいい情報が有ればおねがいしたいです。
奨学金准看護師大学病院
けん
病棟, 学生, 回復期
ぼぼ
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 検診・健診, 派遣
大きい病院では、基本的に奨学金はやっていないと思います。 一昔前は御礼奉公と言ったもので、借りた所で就職するのが当たり前でした。 奨学金をやっている病院も慈善事業で貸し付けている訳ではありません。 貸付を保険に、新入職の看護師を青田買いしているのです。 私自身も奨学金をかりて、就職したので大きい病院に行きたい気持ちは凄く分かります。 本当に大きい病院に行きたいのであれば、銀行等で教育ローンを組んで、病院への一括返済しかないと思います。
回答をもっと見る
夜勤リーダーができない看護師10年以上になります。努力はしています。もうほとんどの後輩はやっているのにいつまでもできいないです。できない理由はわかっています。なので少しずつですが毎日の小さな目標を立てて奮いたたせて仕事にいきます。でもこころが正直折れます。やっていないのに大変さの共感やいろんなアドバイスや後輩とのコミニケーションも消極的になります。ミスを今までやってきて反省したうえで考えながら仕事をしていますが、やっぱりミスする時もあります。家族もいるので逃げたくなりますが、生活もあるので何とかやっている状況です。長文になってすいません。
リーダー夜勤
ラッキー
急性期, 病棟
さおり
内科, 病棟
気持ちわかります!私も同じ感じです… 勉強してもうまくいかないことありますよね! 私が先輩から言われたのは新人の時から調べてきたものを一から振り返ってできてるかチェックするというものです 例えば、バイタルサインは教科書通りにできてるか、根拠は聞かれたらわかるのか、とか… 違ったらすみません。 参考になれば幸いです!
回答をもっと見る
7月中旬より老健に入所されている利用者さんにコロナワクチンの接種が始まりました。 150人ほどの利用者さんがいますが、摂取される方もいれば、そうでない方もいます。 師長・主任が各フロア接種される方を数日に分けて、バイアルで取れる人数に割り振っているんですが…。 先日予防接種の担当になり、びっくりしたことがあります。 『今日は人数が合わないから、2人分破棄します。』と、上司から言われ、このご時世なかなか摂取できない人もいるのに、どうなんだ…と思ってしまいました。 皆さんの病院や施設などは、いかがですか?
准看護師介護施設
クロネコ
その他の科, 介護施設
つぐ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
派遣で自治体・職域接種会場どちらもワクチン接種の業務に従事してます。どちらの会場も余剰分の破棄は珍しいことではないです。 もちろん用意した分使い切るべきです。しかし、当日に予約のキャンセルが発生すると使い切ることが出来ません。また、ファイザー製・モデルナ製どちらのワクチンも希釈・充填から6時間以内に使用しなくてはなりません。接種希望者が居なければ使用出来なくなります。 自治体の会場では、ワクチンの余剰が10本以上発生すると厚労省に報告しなくてはならないため、余剰を最小限にするために自治体の職員や委託会社の社員・派遣スタッフなど接種希望者を募りますがなかなか難しいです。
回答をもっと見る
私の勤めてる病院、すごいんです。NGチューブ入れても、気泡音の確認だけで、技師がいない日でドクターも機械のそうさできないからってレントゲンも撮らずに経管流しちゃうんです。誤嚥性肺炎の患者にですよ?しかも、院長の指示。本気で辞めるべきか考え始めました。皆さんの病院で考えられますか?
辞めたいストレス病院
Holden
内科, 精神科, 心療内科, 皮膚科, 訪問看護
コマリ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
私が前いた病院ではNG挿入後レントゲンマストでした。 位置確認無しで経管流せと言われたら…責任取れなくて怖いです。
回答をもっと見る
教育や指導についての悩みです。 私の病棟では、ここ2~3年でスタッフの入れ替わりがあり、ベテラン層が抜けて若手が増えました。若手スタッフは、みんなやる気は無いわけではないんですが、アセスメントやケアに成長がなかなか見られません。 特に困っているのはプライマリケアの部分です。精神科なので、みんな業務はそれなりにこなせています。ですが、関わりがとても浅い。もしくはプライマリに全く関わっていない。定時で終わって帰っていくのも良いのですが、そんなに余裕があったのにプライマリに関わったりする時間は作らなかったの?と思うことも多いです。 ケアに行き詰まったり、看護計画の立て方などで困ったら相談してね、とは声をかけてきましたが、誰からも相談はありません。看護計画の評価も見直しも出来ていない。それでも本人たちは困っていないのか、と疑問です。 厳しくしたいわけではないんです。でも、いろいろ声をかけたり具体的にアドバイスをしても、やりもしないし、感謝の言葉もない。 学生の実習課題よりも簡単な内容のアセスメントシートを作り、1ヶ月以内に受け持ちの患者について記入して提出するように課題を出しました。しかし、締切直前なっても1枚も提出されない、遅れるのか間に合うのかの報告もない、書けそう?と聞いてみると「いやー、まだ手をつけてなくて…やります」とかそんな感じで。じゃあいつやるの?と詰めると「やー、えーと…、近々…」とか。 なにかやり方が悪いんでしょうか。優しすぎますか? 1人だけではないんです。若手4人ほど差はあってもみんなこんな感じで。厳しく言いすぎるとお腹痛くなる人、辞めたくなると言う人、もいたり…。 怒ったり厳しくするだけでは解決しないと思ってます。どうしたら意識が変わるのか、もう少し興味関心をもって患者に関わり、ケアを展開していってもらうには何をしたらいいんだろう…と悩んでいます。
精神科正看護師病院
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
なーさん
私は今新しい分野に入らせていただき、前職までは指導する側でしたが、いま、指導を受ける側になりました。 看護師20年ですが、新しい分野のことは新人なので、戸惑うことが多くあります。私が新人の頃は早く行って最後に帰るのは当たり前、勉強勉強、先輩やドクターに気を遣って毎日頑張っても罵声や物が飛んでくる時代でしたので、どちらかといえば根性のあるスポ根世代です。 今、指導マニュアルなどはなく、場面場面で教わるので、正直、注意の意図や正解がわからないこともあります。また医師の要求が新人の私には高すぎたり、速度についていけずモタモタしてしまいノロマ扱いされたりします。注意をされた内容を次に改善しなくてはと直したつもりが違う、またその次に気をつけて注意されたことを直してもまたまた小言をいわれることも多々あり、大変な思いもしています。 まず、ベテラン層がどのような過程を経て、若手がベテランになったのかを順を追って整理したらいいのではないでしょうか? 若手のやる気、若手のやる気のなさ、能力は管理職から見る主観の可能性もあります。項目ごとにチェックすると得意なところはよくできていたり、若手なりに考えてやっていることもあるかもしれないので、若手みんなやる気ないなぁとひとくくりにして、やれている部分を見逃してしまうことがあるのではと心配です。 自分から学んで、分からないところを自分から質問したり勉強したりして、成長していくことが理想的なのかもしれませんが、成長過程を順を追ってステップアップしていくためには、若手スタッフというくくりではなく、〇〇さんの短期目標、長期目標を定めて成長を促すのはいかがでしょうか? 短期目標は頑張らなくても簡単に業務の合間にこなせるようなことからはじめて、クリアしたら、ちょっと頑張ってこなす目標にアップするというのが辛くなく成長できます。 新人のようなチェックリストや成長ステージなどを活用してもいいかもしれません。 前職で、人事考課制度が導入され、コンサルティング会社に600万円はらって職員の成長ステージを一人一人定めて、ステップアップするシステムの指導を受けていました。最初は皆不満を持っていましたが、一年位したら私を含め皆成長していましたよ。
回答をもっと見る
下痢のためオムツを適切に装着しても毎回便がはみ出てしまう場合のいい対策はありませんか?
内科総合病院一般病棟
たかはし
消化器内科, 病棟
鳥派
内科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
ディスポの防水シートを敷いています。
回答をもっと見る
療養病棟のため、ほぼ寝たきりのかたばかりです。 便秘対策にテレミンソフト、浣腸、 ピコスルファートを使い分け又は併用して対応していますが、使い方が以前の勤め先と微妙にちがいます。 これがここのやり方としてやってま すが、 正しいやり方を教えてください。
薬剤慢性期アセスメント
ママナース
内科, 病棟
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
うちの病院では便秘時の指示で医師がカルテに記載しています。 正しいやり方というよりは、薬剤なので医師の指示のもと使い分けを行っています
回答をもっと見る