手術室ナースの仕事は、主に診療の補助ですので、家来のようだと感じる事もあるかと思いますが、医師には医師の、ナースにはナースの役割があるのですが、なかなかね…
気を遣わせる医者も多いですし、自分の部下のように何でもお願いしてくる人、居ますよね。
ですが、そういう人ほど、技術が無かったり、悪い言い方をすれば、下手だったりするものです。技術に自身が無いから、看護師になめられないように上から目線で話す人もいるかなと思います。言い過ぎかな?
でも、手術や麻酔の上手い人は人柄も備わっていますし、患者さんにも優しく接してくれますよ。
ナースを家来のように扱う医者のことは、心の中で、アホやなぁ…と思いながら、面倒見てあげてください。
そうやってうまく医師のご機嫌を取りながらやっていくことが、患者さんの為になると思って。
答えになっているかわかりませんが、全国のナースたちに心から頑張って欲しいと思っています。