雑談・つぶやき」のお悩み相談

雑談・つぶやき」に関するお悩み相談が現在11169件。たくさんの看護師たちと「雑談・つぶやき」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「雑談・つぶやき」で話題のお悩み相談

雑談・つぶやき

看護師18年もやってればいろんな看護師いるって分かるけど、お初な人がいたのでつぶやきます。 転職して今までとは違う診療科の外来に配属されました。 私に仕事を教えてくれる人に 私「これってどうしたらいいですか?」 パイセン「これねー、私もよく分からないの、やったことない」 …? 1年近くいたんですよね?うーん…。それでよく仕事してたなぁ。 規模の小さい病院なので外来診察室や処置室の掃除は自分たちでやります。 パイセン「こんなのなんで看護師がやらなきゃいけないの…」 「業者入れるべきでしょ、病棟はそれが当たり前よ」 …ここは外来です^^ それにあなたがいた病院ではありません^^ 私が勤めたクリニックは退院後の部屋の清掃もやってましたけど^^ 環境整備って知ってます?^^^^ ドクターの指示を聞きそびれたのか間違えたのか、ドクターに何かしら強めに言われてました。 パイセン「ほんっとクソ医者」 後日別の先輩から、パイセンはドクター達に嫌われていると聞きました。ですよねー。 採血しようとしてた時 パイセン「血管でないねー、叩くよー」 よーって言いながらもう叩いてた。 パイセン「前はどこにいたの?」 私「産婦人科にいました」 パイセン「うわー、産婦人科なんて絶対選択肢にないわー、私子供嫌いだしー」 …私は産婦人科大好きですけど^^^^ パイセンが内線電話に出ると声がでかくて診察の邪魔。 メモ書きが汚すぎて字が読めない。 紙カルテなので検査伝票も貼ったりするけど、看護師の仕事じゃないってわめいてた。 新入ナースに言うことか?と思うこと多々あり。パイセンは辞めることが決まってたので良かったです。 でもパイセンに教わったことが正しいかどうか不安でたまりませんヽ(*´∀`)ノ これから修正しまーすヽ(*´∀`)ノ

環境整備カルテドクター

ろーずまりぃ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

82020/03/14

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、本当、いろいろな人がいますね😅 辞められるとのことで、よかったです😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は旦那が休みで、 午前中は用事があって外出中。 その間、 おにぎり弁当とサンドイッチを作って ピクニックの準備。 動物園に連れてってくれるとの事で。 気を遣わせてしまってます。 私なんかがピクニックに行って 1日を楽しむ なんて許されるのかなぁ…。 と言っても、 誰に許されて、誰に許されないの? って話なのですが…。 少しでも自然に楽しめて、 心を休める事が出来たら良いのですが。 いい具合にお腹も空いてきました。 旦那の帰りを待つのみです。 玄関のお花のお手入れでもして 時間を潰そう。 何かしてないと 1人は本当に耐えられない…。

やりがいモチベーションメンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

62025/04/27

さらりん

内科, 病棟

お疲れ様です。 どうか「私なんかが」なんて言わないで下さい。 いのさんは頑張ったのですから休んでいいんですよ。 楽しんでいいんですよ。 自分を卑下しないでほしいデス。 土を触ると癒されると思います。 気遣ってくれるご家族に甘えていいと思います。 今は心と身体を労ってあげましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急性期から慢性期へ転職してみて 転職先の病院のいろいろなところが衝撃的すぎ😭😭😭 ①経管栄養のルートを丸1日使い回し ②吸引チューブを丸1日使い回す ③ターミナル患者へメインがあるのに苦痛時の薬剤をIVせず筋注する ④記録がフォーカス(ほぼコピペ) ⑤研修期間でリーダーなど係業務、夜勤業務をする ⑥膀洗をする ⑦医療行為が少なすぎる ⑧しっかり休憩時間がとれる、ほぼ定時で帰れる ⑨することがなさすぎて暇 ⑩寝たきりが多すぎ、ほぼオムツ交換で勤務終了 など等辞めたいけど研修期間で辞めるのも 短期離職が続くのも気になります。 面接の際にギャップがあると思うけどと言われましたが このような働き方になれるのは難しいそうです。 後看護技術が劣っていくのも気になります。 働きながら転職先を探した方がいいでしょうか?

転職

あやめろ

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

32025/06/24

けいすけ

内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 一般病院

わたしも急性期から慢性期に転職しました。慢性期で働く人は忙しい忙しい!と言っていましたが私からしたら何が忙しいのかわからず午前中で仕事が終わっていました。 私も今まで得た知識や経験が消えて行きそうな感覚が怖くて急性期に戻りました。 たぶん投稿者様には不向きな職場かと思いますので転職をオススメします

回答をもっと見る

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

1-30/11169件
雑談・つぶやき

週2のリーダー、嫌だなぁ。 まぁ、出勤して仕事すると思うけどそれまでが憂鬱な気持ちになる。

リーダー

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

32025/07/01

けいすけ

内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 一般病院

リーダー嫌ですよねー…変に責任取らされるし。リーダーはメンバーの手伝いするけどメンバーはリーダーの手伝いしてくれないし… 何も無いことを祈りつつ1日乗り切りましょ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

そろそろ本格的に仕事しないとなーって思ってるんだけど 給料が大幅に下がるのがイタイ。 クリニックとかに転職したいんだけど給料違いすぎて将来が不安になる。 こどもは小さいから一緒に居たいのに.... でも我慢させたくないし.... みんなどうやって生活してるんですか😭😭

やりがい給料モチベーション

うさちゃん

急性期, プリセプター, 病棟

02025/06/27
雑談・つぶやき

さっき地元へ観光しにきた外国人を案内したのですが、連絡先を聞くタイミングを逃して後悔しています。 なかなか機会がなく、久しぶりに海外の友人ができそうだったのに( ; ; )と、、、。 彼氏がいるから交換して案内するにしても亀裂が入るかなと思ってやめました。 みなさんならどうしてました?

彼氏

こつこつポンポン

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

02025/06/26
雑談・つぶやき

2年目になって3ヶ月経ちました。 3月から夜勤のフリーも任されるようになり、だいぶ周りから信頼されるようになってきました。1年目も入ってきたので、今は関心がその子達に向いているのもありますが…。 去年、働きにくいと思っていましたが、職場のスタッフがだいぶ変わり働きやすく、和気あいあいとできる職場に変わり毎日が楽しいです。 去年、あんなに先輩とのコミュニケーションが怖いと悩んでたのが嘘のようです笑 3年で辞めようかと思ってましたが、まだまだこの職場で働きたい欲が出てきました。 これからも日々の業務を楽しく行えるよう、頑張っていきます。昨年、相談にコメントしてくださった先輩方ありがとうございました!

コミュニケーション急性期人間関係

こも

呼吸器科, 整形外科, 急性期, その他の科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 一般病院

02025/06/25
雑談・つぶやき

急性期から慢性期へ転職してみて 転職先の病院のいろいろなところが衝撃的すぎ😭😭😭 ①経管栄養のルートを丸1日使い回し ②吸引チューブを丸1日使い回す ③ターミナル患者へメインがあるのに苦痛時の薬剤をIVせず筋注する ④記録がフォーカス(ほぼコピペ) ⑤研修期間でリーダーなど係業務、夜勤業務をする ⑥膀洗をする ⑦医療行為が少なすぎる ⑧しっかり休憩時間がとれる、ほぼ定時で帰れる ⑨することがなさすぎて暇 ⑩寝たきりが多すぎ、ほぼオムツ交換で勤務終了 など等辞めたいけど研修期間で辞めるのも 短期離職が続くのも気になります。 面接の際にギャップがあると思うけどと言われましたが このような働き方になれるのは難しいそうです。 後看護技術が劣っていくのも気になります。 働きながら転職先を探した方がいいでしょうか?

転職

あやめろ

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

32025/06/24

けいすけ

内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 一般病院

わたしも急性期から慢性期に転職しました。慢性期で働く人は忙しい忙しい!と言っていましたが私からしたら何が忙しいのかわからず午前中で仕事が終わっていました。 私も今まで得た知識や経験が消えて行きそうな感覚が怖くて急性期に戻りました。 たぶん投稿者様には不向きな職場かと思いますので転職をオススメします

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ダラダラしてしまう。 勉強しなくちゃなのに。 体が勝手に横になる。 勉強始めると疲れた疲れた言って 横になる。 また勉強を繰り返し8時間以上たった。 非効率な上に全然休まらないのに 実は休んでばっかりという状態。 自分が嫌すぎる

モチベーションメンタル

なーさん

12025/06/22

ゆき

呼吸器科, 新人ナース

めっちゃ分かります!!自分も1年目で勉強しなきゃってわかってるのに休みの日なんて1日外にも出ずにベットで終わります😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日、某ファミレスで『身だしなみの自由化』みたいに書いてありました。 看護業界も自由化で良くないですかね? たとえば髪型 動きやすければOKだと思うのですが… で、シューズ 医師はサンダルとか認められるのに看護師は… これも動きやすくカカト?付いてれば、いわゆるクロックスサンダルでも良いのかも?と(ただし靴底が減りやすいので頻繁に変える必要がありそうです) そういえば今の病棟…医師も看護師も、ユニフォーム同一?

精神科急性期病棟

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

02025/06/22
雑談・つぶやき

先日、弟と休みが合ったので(久しぶりに会った気がします)母の面会に… うちの病棟とは、だいぶ違うな…とか給茶機あるんかーい、とツッコミみたいにしながらスイッチ入ってしまい勝手に情報収集を(笑) 「何人部屋だっけ?」って弟がいうので、あっさり「4人部屋だよ?」って… 職業病? 空床の状況とか瞬時に把握せねば… いつまでも入っていられるわけではなさそうなので最悪の場合は、うちの病院に転院させようかな… 医師と、うまく…は、たぶん今でも。何しろ、元は外来で働いていたので。 外来に戻りたい気がしなくもないですし、一緒に働きたい人もいる…しかし居心地いいので可能ならば(今の病棟で)働き続けたい。どうしよう…

プリセプティ家族精神科

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

02025/06/22
雑談・つぶやき

めちゃめちゃポイント貯まりました🥳 何に使おう!

さな

内科, クリニック

22025/06/22

せいは

精神科, 病棟

私はポイントをAmazonギフト券と交換して本やアルバムCD、看護で必要な物品に利用しています。 参考になると嬉しいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です‼️ 最近若い子から教えてもらう 仕事内容があり、 その時に【白湯】っていう言葉が 出てきて、 私が仕事内容を聞き返しているときに、 自然に【白湯】のことを 【はくとう】と言っていたのを聞いた若い子に ''はくとう''っていうんですか⁉️ って聞き返され… 反対に私が、 ''はくとう''って言わないの? って聞き返してしまいました。 ''さゆ''ですと😅 たしか大昔、看護学校で ''はくとう''って習ったような 気がするのですが、皆さんはどうですか⁉️

看護学校

ぼっち

内科, 小児科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 介護施設, 外来, 消化器外科, 透析

42025/06/22

なーさん

2002年に看護師になりました。1998年から学生でしたが「白湯」は「さゆ」です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩にあれはパワハラやけん上司に相談してるから!と言われたんですけど自分全く自覚なくてメンタル強いことに気づきましたははは😅

パワハラ先輩メンタル

ぽん

新人ナース, 病棟

02025/06/21
雑談・つぶやき

何だと思いますか? 人間関係? 処遇? 給料? みたいに色々ありそうですね

やりがいモチベーションメンタル

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42025/06/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

上司がいかに有能か。 現場を回す上司があってこそ。 平等であること。 上司が有能であれば部下も少なからず有能です! また上司が有能であると.現場の人間関係も上がります。 お給料は二の次でしょうね。 お金があればそれはベストかも。でも人間、楽したくなるので、稼いでてもサボる人は上手にサボる。そうすると金だけじゃやってられなくなります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

8件OPある日、私は遅番帯のOP係でした。 私の勤務帯にOP6件のOP出し、迎え対応。 そうこうしてるうちに、即入2名(そのうち1人当日OP)。 日勤帯の即入なはずなのに、私がとってるし、夜勤帯の帰室なはずなのに、私が対応してるし、、?? 病床も満床に近く、重症度も重くメンバーもリーダーもバタバタ。OP係である私がフォローに入るべき立場なのに、結局最後は私が手伝ってもらうことに...。 私は2年目看護師、4勤目の出来事です。明日も勤務があります、、なんかハードすぎて。 効率良く動けてない自分にムカつきますが、どうしたらいいのかもわからず。ただただ呟きたく、、

受け持ちやりがい総合病院

いちごみるく

内科, 外科, 新人ナース

22025/06/20

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 8件、即入2件、なかなかハードですね。。 でも、まだ2年目でそこまで考えられるのはすごいとおもいますよ、2年目は自分の仕事で精一杯なはずなのにちゃんと周りを見れて素晴らしい!! 大変かと思いますが、ご自愛しながら頑張ってください!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

部署内がギクシャク。 面倒くさい。巻き込まれたくないのにリーダーで巻き込まれた😭 最悪⤵️ なんで、人の揚げ足取りするんだろう? とばっちりを受け面倒くさい😔

リーダー

cocoa

救急科, 一般病院

02025/06/19
雑談・つぶやき

前後の日も日勤として… 例えば6月10日~12日の三連勤で、11日に自宅にいる時間は? 私は、だいたい10時間あるかどうかです。 なので、ほぼ寝るだけ… 病院にいる時間の方が長いです

やりがい精神科急性期

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42025/06/19

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

14時間くらい居られます。 でも以前の残業ありの病院だとhiroさんと似ていて10時間以下、とにかくどれだけ睡眠時間が取れるかに躍起になっていました。大変ですよね。お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

整形の術後の患者さんなのですが、今朝採血にいくと「また、採血か!この前したばっかりやんけ!次は採血しやんからな!」と言われてしまいました。 採血の必要性を説明するも「もうしない」と 今回は採血させてくれましたが次からどう対応したらいいかわかりません。 リーダーもするので不安です

採血

うー

内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科

12025/06/18

ぼっち

内科, 小児科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 介護施設, 外来, 消化器外科, 透析

お疲れ様です。【しない方が私たちも助かります、もうしないと言っていると先生にはなし、先生にしなくてもいいか聞きましょうか?その代わり採血での異常値が発見されにくいですけど、先生ににしないように確認してみましょうか?】って言ってみる なーんて言えたらいいですのにね。 でも看護師も採血のような痛いことを好き好んでやっているわけでは無いと言う雰囲気をかもしだして。痛いのはよーくわかってますよオーラを出して…どうでしょうか。すみません😣💦⤵️答えになってないですかね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調を崩した時の対処法を教えて欲しいです。 最近、風邪をよくひくのですが、どうしてもすぐに治りません。 皆さんの健康対策を教えて欲しいです。

メンタルストレス正看護師

まーる

救急科, 外来

42025/06/14

ともみ

循環器科, 病棟

よく寝ることですね。 それと無理をしないこと。まだキツイけど仕事に行こうは厳禁です。また体調を崩します。きちんと治してから仕事に、復帰するべきです。 自分の経験上です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働き出して3ヶ月目半ば。元々緊張しいだし、組む先輩によって出来ることも出来なくなっちゃったりして不安定だし、、未だに何をするのにも怖くて自分は何も出来なくて先輩の邪魔だと思っちゃうから先輩に、何かする事ありますか?の声掛けもできないし、この前先輩に私は常に時間考えて動いてるって話されたけど今まだ時間配分考えて動くなんて絶対無理だし、、、受け持ちの数減らしてくれてるのにもかかわらず3.4人の患者さんのバイタルと記録で毎日手一杯だし、この前なんて一人でやったことないならやってみようって言われた、たった一人の入院処理するだけでほぼ1日かかったしほんとに出来損ないのポンコツすぎて嫌になる。マルチタスク苦手ってのは自分でもわかってたけど優先順位立てて動ける未来みえなさすぎて辛い🥲病棟の先輩は嫌な人も、もちろんいるけど大体いい人だし、給料もいいし、かってに年休使われるけど休みも取れるし不満は今のところあんまりないけど、仕事出来なさすぎて行くのが鬱すぎる。。。なるべく病院続けたいから早く仕事慣れていけたらいいな

脳外科メンタル新人

なすなす

新人ナース

22025/06/14

のんちゃん

循環器科, プリセプター, 病棟

まずは入職して3ヶ月お疲れ様です🙇🏻‍♀️ よく頑張ってますね✨️ 私が入職したころは他の同期と足並み揃えて成長しなさいという風習でしたが、最近は個人のスピードに合わせて教えていく風潮なのであまり気にしなくても大丈夫です! 私も多重課題が苦手でパニックになる人でしたが、11年続けてみたら慣れもありなんとかなりました🤣 自分の中で抱え込まず、プリセプターやアソシエイトに相談しながら3歩進んで2歩下がるくらいな気持ちで着実に成長していきましょ🔥

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の病棟は本当に先輩たちも優しいし、後輩も話しやすい子多くて大好き ドクターも話しやすくて相談しやすいかた多いし。 今日もすごい忙しくて、急にCV挿入や胸水穿刺など入りつつICUから引き取りとかもあってバタバタだった。でも、リーダーさんが「CVと胸水穿刺介助は手空いてる人に頼んどくよ、多分忙しくて回りきれないと思うから、そっちやっていいよ、こっちで何とかするから」って言ってくれて… 皆「なにかやれることある?」とか聞いてくれて、リーダーさんは私たちの受け持ちの退院処理を進めてくださってて…。 辛くて辞めたくなることも多いけど、今の環境が良すぎるからこのまま頑張りたい この環境に感謝して仕事していきたいなぁ

ドクター先輩人間関係

ねこ

呼吸器科, 循環器科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 一般病院

12025/06/13

ぼっち

内科, 小児科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 介護施設, 外来, 消化器外科, 透析

素敵な環境ですね😊 やはり人間関係が上手いっているチームは、どんなに辛くても忙しくても 仕事が楽しい (仕事と言うより仕事に行くのが)ですよね。私は最初の病院20年で 退職したのですが、 退職理由は 環境が良過ぎて人間関係も 素晴らしく楽しかったから、 怖くなって辞めました‼️ 何故怖いかというと、 定年退職後が 寂しくなるだろうと思い、 違う環境に身を投じようと。 でも次の場所もでも本当に恵まれた環境でした‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つわりは病気じゃないからってこんなどストレートにマタハラ発言されるとは思ってなかった〜 この先どんなに吐いたり体調悪くてもこう言われたら頑張って働き続けないとって思うだけでメンタルやられそうになるけど、こんなマタハラ師長に負けてられるかという強い気持ちで働きます。

妊娠メンタル

カンゴトークびぎなー

神経内科, 脳神経外科

22025/06/13

りな

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

本当にお辛いですよね…。 つわりは病気じゃないって言葉、よく聞きますけど、それを理由にマタハラ発言するなんて今どき信じられません。 看護師って、患者さんの状態にも寄り添おうと努力する職業なのに、同じ職場でこんな理解のない言葉が出るなんて悲しすぎます。 体調がつらい中でも前向きに働こうとしているそのお気持ち、すごく尊敬します。どうか無理しすぎず、味方はいますからね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ナスカレプラスで1年くらい更新してなかった大所帯のグループがあったんですが、今日開いてみたらグループの中が真っ白で、人の名前も何も表示されませんでした。 更新するのは嫌だったのでそのまま退会したのですが、私以外全員退会してたのか私がメンバー削除されてたのか謎です。 同じような経験あった方いらっしゃらないですか??

人間関係正看護師病院

にっくねーむ

内科, 外科, 病棟

12025/06/13

yonoki

救急科, パパナース

そのような経験はありません。 個人的にはナスカレプラスではなく普通のナスカレの方を好んで使用していますが、現時点でそのようなことは起きなかったです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つらいー めんどくさいー 疲れたー 寝たいー

モチベーションメンタル勉強

なーさん

22025/06/12

yonoki

救急科, パパナース

毎日毎日看護のお仕事お疲れ様です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つい先程、ニュースで観たのですが、レントゲン撮影で高齢男性の喉に写っていたのが、つなぎ服のファスナーのカギだったんですよね💦後日、その男性患者さんは、お亡くなりになったそうです。 つなぎ服とファスナーのカギは、オムツいじりや点滴の自己抜去防止の目的で施行しているけれど、身体拘束になるので、ご家族の同意が必要ですよね。 今後、身体拘束の問題がますます深刻化してきます。 認知症患者さんの輸液管理やオムツ管理をする現場のスタッフの心境を思うと、本当にツラいです。

モチベーションメンタルストレス

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

22025/06/11

ぽにょ

循環器科, 小児科, 病棟, リーダー, 一般病院

初めまして。 そんなニュースがあった事知りませんでした💦認知症の患者さんって本当に行動が読めないから、難しいですよね。 1人だけに付きっきりではいられませんから、、 病棟移動してから、患者さんのベットサイドに普通に鍵をかけているので、やめるよう声をあげてみようと思います💦 認知症という病気が無くなったらいいのに😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう、今の職場辞めたい... 仕事行く度にまた何か言われるんだって思いながら行くの辛い。 行ってきます...。

辞めたい

にっくねーむ

12025/06/08

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

わるいことばかり考えると悪いことが起きますよー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

色々聞いてくれてた人の、なんか期待外れの解答に、話す気力が一気に無くなった😇 そんなもんか…とさえ思う。 信じれる人がいないな。 辞めたいけど40も半ばに近づき転職も厳しくなってくる… 物価は上がり子育てにお金は必要。旦那も病気で収入途絶え中…。 ローン金利もあがり、どうするんでしょか。 メンタルばっかりやられる…。

モチベーションメンタルストレス

くろ

ママナース, クリニック, 外来

42025/06/08

ピーポマン

救急科, CCU, 離職中

そういう対応された場合、心のなかで「もうアンタとはしゃべらねぇ〜」と結論付けます。 つい言葉に出しちゃった事ありましたが、その人とは3年半話しませんでした。(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はじめに、私の個人的な「こう思うことがある」というちょっとした本当に個人的な愚痴的な感想ですので、不快に思われた方がいらっしゃるかもしれません。 インスタとかで「元看護師」として活動している方の投稿がおすすめとかでまわってくる事があるのですが、その日の私のメンタル次第でもあるけれど、無性にイラッとしてしまう時があります。 現役看護師では無いのに、ずっと看護師ネタで最近の看護業界のニュースなどについてあれこれ言リール動画など… そういった発信によってただでさえ人手不足な看護師が減ったらどうするんだろう 現役で看護師頑張ってる自分が馬鹿みたいに思えて嫌だな もう看護師辞めてるなら看護師ネタもうしないで看護に関係無い所で幸せになってくださいよ… …などと思ってしまいます。 生理前やすごく疲れてる時などしかそこまで思いませんが、なんとなく、愚痴をこぼしたかっただけです。 不快に思われた方がいらしたらすみません。

メンタルストレス

ぶらっくらびっと

病棟

52025/06/08

まる

内科, その他の科, 離職中

あなたの考えいいと思います。 私も、周囲を妬むことあります。 何故に看護配置基準とかあるのかわかりません。 なんか、普通に頑張ることを目標にしてましたがあきらめてます。 ぶらっくらびっとさんがどう思うかですが、あなたが頑張ってると思うのは、マジで頑張ってるからです。 誰かの代わりに伝えます。 すごいですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今コロナになってる看護師さん どれくらいおるんやろ? 下火になってきたのに なってしまった(´・ω・`)

メンタルストレス正看護師

るる

整形外科, リハビリ科, 病棟, リーダー, 一般病院

02025/06/07
雑談・つぶやき

私の勤務先は、シフト表は今でも紙で配布されています。先輩がシフト表は取っておいた方がいいと言われた時から保存しているのですが、いつまで保存したらいいのだろうと思いながら、かなり経ち捨てられずにいます。みなさんはどうされていますか?そもそも取っておかなきゃいけないのか、といろいろ思っています。

シフト

mam815

内科, 病棟, 慢性期

12025/06/07

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

取っておく必要ないと思います。見返す時なくないです?僕は月変わりに捨てますね。それにアプリに入れてるので見返したければアプリで見ればいいですし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急性期ケア専門士 封筒を確認すると合格通知書が入ってたのでビックリしました。正直落ちたと思ってました。

急変急性期

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

12025/06/06

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

合格おめでとうございます!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

きのうの夜勤の時、夕方から不穏で叫ぶ、暴言吐く患者がいて、必死に対応しようとしたけど心が折れた 周りのスタッフ、師長も集まってくれて一緒に対応してくれたけど、暴言酷すぎて対応困難すぎてた 患者さんの元離れた瞬間涙が止まらなくなって自分がおかしくなるかと思った。そうしたら日勤で残ってた認知症認定看護の人が「あなたは何も悪いことしてない、悪いのは向こうだから、あれだけ酷いこと言われても手を出さなかった君は本当に偉い、辛かったね」ってずっと慰めてくれた。 しかも同じ夜勤の先輩も「大丈夫?ねこちゃんは何も悪くない、あんな暴言吐かれたら怖くなっちゃったよね、受け持ちは他の人に代わってもらったから大丈夫、一緒に休憩室いこ、少し休んでて」って声掛けてくれて。 みんなして休憩いけず、夕食食べれずノンストップ夜勤だったけど、周りの先輩の優しさに救われていた 周りの優しさに感謝してこれからも仕事していきたい

メンタルストレス病棟

ねこ

呼吸器科, 循環器科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 一般病院

42025/06/06

さらりん

内科, 病棟

大変でしたね。 貴方の気持ちを理解して助けてくれる先輩は素敵な達だと思いました。今度は貴方が後輩を労ってあげてほしいと思います。 お疲れ様でした。

回答をもっと見る

1

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

429票・2025/07/08

患者・家族対応職場の人間関係職場の方針や考え自分の言動や思い給料や福利厚生、待遇プライベートの方が気が重い…その他(コメントで教えて下さい)

512票・2025/07/07

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

554票・2025/07/06

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

572票・2025/07/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.