パーフェクトワールド(ドラマ)に登場してる元看護師が怖すぎる。相手が反...

さくっぴ

外科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 脳神経外科, 大学病院

パーフェクトワールド(ドラマ)に登場してる元看護師が怖すぎる。相手が反論する隙を与えずに言葉責めするなんて…

2019/05/22

3件の回答

回答する

質問主

私の病棟は恵まれててそんな看護師いないので助かりました(>_<)

2019/05/22

回答をもっと見る


「ドラマ」のお悩み相談

雑談・つぶやき

食堂で休憩中なんだけど…隣の人スマホでドラマ見てる普通に音出してる。やめて欲しいです🥲

ドラマ休憩

みにー

12024/02/17

あや

その他の科, 学生

私もそんな経験が、、、うるさい感じを分かりやすく分かりずらくみたいな感じで出すといいです!笑あと私も困ってて、コメント頂けませんか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

医療ドラマ観てて思うのですが、 病棟看護師がオペに入る病院ってあるんですか??? 3箇所の病院で働きましたが、そんなとこありませんでした。看護師の知人は、そういう病院もあるでしょーと言ってましたが、あるんですかね🤔

ドラマ病棟

ぽりん

12024/07/14

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

個人病院や規模の小さな病院はあり得ると思います。 私は産科にいた際、規模的には中規模の病院でしたが、ローテーションでオペ当番が回ってきて、直介も間介もキャッチもしました。産科の場合は夜間に緊急帝王切開が起こり得るため、私の所属していた病院は誰でも対応できるように助産師も看護師も皆オペ対応できるように教育されました。 一般の総合病院や大学病院などではオペ室専属ナースがいますから、まず病棟のナースが手術に入ることはないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、韓流ドラマをよく観ます。Amazonプライムを購入してから、テレビ画面で映画や昔の番組も観れるので、休日の楽しみになりました。今、私のイチオシなのが、「浪漫ドクター、キムサブ」シーズン1~3まであって、どれも引き込まれました❗ まだ観てない方、是非ともお勧めです☺️

ドラマ人間関係

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

52024/01/31

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

みてみます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

嚥下訓練食やミキサー食等を食べたことはありますか? 私は以前働いていた病院で、嚥下訓練食のゼリー等は食べたことがありますが、実際のご飯やおかずをミキサー、ペーストにしたものは食べたことありません。 働いている施設でも数名居て、介助の際に どんな感触で実際の普通食と比べてどんな味になるのかなと気になります。 (上司に一度経験したいと伝えてありますが まだ未体験です) 食べた経験のある方、教えて頂けたら助かります。

施設正看護師病院

mame

訪問看護, 介護施設

22025/09/10

ayu

私は抜歯後1週間、普通食が食べれませんでした。 なので自分でミキサーで砕いたり、興味本位で市販の離乳食を買ったりして食べていたことがあります。 味は不味く感じることはありませんでしたが、やはり食べ応えがなかったので、美味しく食事を楽しむことが出来ませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護で働き約1年半経ちました。 最近受け持ちも多くなり自分一人で判断することが難しいケースも多くあります。 相談したくても相談しずらい雰囲気です。 いざ上司に相談してもはっきりとしたアドバイスはもらえず、結局は中途半端になってしまいます。 ミスも多くなってきてしまい、やりがいを感じることができなくなりました。 残業や休日出勤も多く、精神的にも辛くなってきています。  転職も考えていますが、給料が今よりもかなり下がってしまうので悩んでいます。

中途受け持ち残業

さくら

その他の科, 訪問看護

82025/09/10

ゆき

内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 回復期

私は訪問看護から訪問看護に転職しました。給料はだいぶ下がりましたが、人間関係も良く、相談しやすい環境で働きがいがあります。 何を重要視するかだと思いますが、私は転職して後悔はしていません! 参考になれば幸いです😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務です。欠員が出て補充するまで勤務時間帯の変更を医師から打診され、暫くならと思い今に至りますが、昨日ふと求人サイトを見てみると何処にも当院の募集案件が記載されておりませんでした…。掲載期間が終了している状態ではあるのですが、drはどちらかと言うと今回ってるのであれば人件費も踏まえ現状維持でと考えてると思います。でも私は早く元の勤務体制に戻りたいです。何度か求人どうなってますか?とは聞いたことはありますが、募集していて応答がないのは仕方のない事だと認識しておりますが、求人をかけてないことには落胆しかありません。 雇用主にこちら側からどおなってるか期限切れてないか等催促することも失礼にあたるのではと思い段々ストレスになってきました。求人確認してるのかと思われるのも波風立つのも嫌です(自分は性格的にズバッと言えるタイプではありません)何か当たり障りなく言える文言ないでしょうか…。助言頂きたいです。

求人モチベーションクリニック

sa-fu

内科, クリニック, 検診・健診

22025/09/10

おこめ

その他の科, クリニック

こんばんは。内容拝見させていただきました。このままだとモヤモヤしますよね。面とむかって言うのは波風たったり、ストレスになるのであれば、紙に書いてみてはどうでしょうか? または、同じように感じているスタッフと一緒に言ってみてはどうでしょうか? 早く解決することを祈ります。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

277票・2025/09/18

0%✨誰とでも話せます20%😊比較的、社交できます40%🙋仕事中は話せます60%😢共通の話題があれば…80%💦特定の人以外はビビる100%☠誰も近寄らないで…その他(コメントで教えてください)

486票・2025/09/17

あります🙋ありません🙅わかりませんその他(コメントで教えてください)

531票・2025/09/16

枕を好みのものにしています😊マットレスにこだわりが…✨寝る前には食事を控えてます🍚アロマなどを使っています!パジャマをお気に入りに💗その他(コメントで教えて下さい)

514票・2025/09/15