2021/06/29
0件の回答
回答する
回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?
回答をもっと見る
経験浅+ブランクありの就職について質問です。 現在クリニックに勤めておりますが、とても戦力にならないため退職を考えております。 経験はリハビリ病院3年、ブランク半年です。 こんな私でも雇ってくれるところはあるのでしょうか? そのような中途社員がいた、等のお話あればお聞きしたいです。 やはり療養型病院か、と考えているのですが、療養の実態を調べるとメンタル弱め+体力なしの自分には務まらないのではと考えています。
ブランクリハ中途
れいな
内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック
きゃん
内科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
リハビリから療養に行きました! 療養で10年ほどブランクがあった方でも働かれていましたよ😊! 半年ほどであれば全然問題ないと思います!リハビリから療養に行った時の印象として、人が亡くなる瞬間に立ち会うことがどうしても多くなりそこが辛かったこともありますが、その方の人生の最期に関わらせてもらっていると思うと、辛いというより本人、家族が悔いのないように送ってあげたいと思うようになりました! 業務内容はルーティーン化してて、患者層もほとんど変わらずゆっくり仕事出来ましたよ☺️
回答をもっと見る
四度目の転職活動についてです。 新卒初めに療養病棟で2年少し働き、その後クリニックへ転職するも合わず3ヶ月で退職、現在また違うクリニックで凡そ1年働いておりますが、同棲破綻・職場の雰囲気が合わず転職活動中です。 エージェントに頼りながら転職活動をしていますが ・勤続年数が少ない ・離職回数が多い との理由で中々選考が通りません💦 転職を繰り返しているため、次の病院では長く働きたい気持ちがあるのですが選考が通らないことには面接で退職理由の説明やアピールも出来ないため困っています。 エージェントを介しての選考が通らなかった場合で、 エージェントを介さず、病院のホームページから応募した場合面接に取り合ってもらえることはあるのでしょうか?💦 また、エージェントを介さず自分から応募する方が良いでしょうか? 加えて、転職回数が多く、勤続年数も少ない、経験値も低い場合でも雇っていただける病院はあるのでしょうか? ご意見いただけると嬉しいです🥲💦
中途退職転職
貞子
内科, 外科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, 透析
た
クリニック
ハローワークとかはどうでしょうか? あと、3ヶ月くらいの仕事は、履歴書には残さなくてもいいと思います。 合わなかったからやめたと言わずに、こういうことがしたいとか、志望動機を明確にアピールするほうがいいように思います。 がんばってください。
回答をもっと見る
今まで看護師で働いてきた中で、仕事中に遭遇したビックリ事件を教えて下さい! 私は夜勤中に救急で入院してきた方がヤク中で、警察に連絡したり逃げないように監視したりと、バタバタな夜勤を過ごしたのが今でも思い出(?)に残っています😂 当時はまだ3年目で、ヤク中が入院してきたなんて😱早く警察の人来てー!と震え上がっていました💦笑 皆さんのビックリエピソードも楽しみにしています!
正看護師
ももか
内科, ママナース
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
ももかさま こんばんわ 病院勤務時代は、病棟の談話室で患者と家族から、主治医がボコボコに殴られていた現場を見たり、他では泥棒と患者さんの家族がヴィトンのカバンを引っ張り合ったりしている現場を見たり、いずれも警察を呼びました。 入院している組長の組の若頭から、夜勤日勤問わず待ち続けられ、姐さん、車でお送りします、お勤めご苦労様です、と、詰所の中に入って言われました。 訪問看護時代は包丁を突きつけられたり、ボヤを出した時に緊急訪問をしたり、えらく振り回されたなあ…と、全て懐かしい思い出です。 この仕事をしていたら、色んな意味で沢山経験できますね…
回答をもっと見る
障害者施設が気になっています。 働いたことのある方、働いていらっしゃる方のアドバイスがいただきたいです。 業務の流れや大変なこと等、教えていただけたらと思います。
施設転職
ちろ
内科, 介護施設
ちょの
内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, リーダー, 外来, 大学病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能
ちろさん初めまして! 障害施設でのじつむけいけんはありませんが、訪問でよくお伺いするのでそちらの様子を参考までに。 障害の種類も様々で、発達障害や先天性の疾患等を抱えた方が多いです。 ほとんどの方が生活に介助を要す中で、看護師としての業務はバイタルのチェックと内服管理がメインになります。 一部、疾患によっては吸引介助をする場合もありますので、吸引のスキルを身につけているといいかと思います。 施設のレクリエーションでプールやマラソンなどあったりもするので、運動後の体調確認を行う場合もあります! 参考になりましたら幸いです。
回答をもっと見る
・飾りつけだけやります🎄・聖歌隊が病棟を回ります♬・コンサートがあります🎤・サンタが病棟にやってきます🎅・コロナの影響で自粛かな…?💦・食事がクリスマス仕様になります🍗・なーーーんにもないです😊・その他(コメントで教えてください)
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・生活費の補填かな~・賞与がありません🤢・その他(コメントで教えて下さい)