ぶうさん

整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 訪問看護, 介護施設

ニート期間が長いと、 面接には不利なのだろうか もう何に就くかは定まってるのに あと一歩が踏み出せない Twitterとかで流れてくる… 退職した面接行ってきました!って見る度に 行動力すごいって思う

2023/05/19

2件の回答

回答する

長い人生、 ニートも悪くないんじゃないかと思います。 もう次の就職先の目星が立っていると言うことでしょうか? それともやりたいことが決まっているのでしょうか? それなら、それはすごいことです✨

2023/05/19

質問主

さくらさん ありがとうございます! そのお言葉 すごく救われた気持ちになりました☺️ 一度病院から離れようと考えておりまして施設、訪問で考えております。

2023/05/19

回答をもっと見る


「面接」のお悩み相談

キャリア・転職

クリニックの採用面接してきました。不採用でした。 うつやってるとそれ心配されて不採用になるのは仕方ないよなぁ…でも納得いかないな…

うつ面接クリニック

とろろ昆布

病棟, 脳神経外科, 一般病院

102024/03/03

ほわん

小児科, 病棟, 大学病院

そんなこともあるんですね! ひどい!納得いかないですよね、、、

回答をもっと見る

愚痴

こないだ面接予定のため、目的の病院に向かっている最中に脇道から出てきた右折する車に衝突されて面接も全てパーになりました。 本当に信じられない。大切に乗ってた車だったし、何より大切な日に。怒りしかない。二車線の優先道路を走ってたのは私なのに、これで過失1割以上払うのかと思うと腹立たしいです。運転席の扉も破損して、車は使えないし。 慰謝料を貰わないとやってられない気持ちです。 看護とか関係ないのですが、事故で悔しい思いをした人、アドバイスがある方、是非コメントお願いします!あと慰めてください😭

面接転職正看護師

クラゲ

耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 大学病院

12024/03/05

ゆり

内科, 病棟

それは災難でしたね💦 1割取られるのも嫌ですし、弁護士さんを立てて戦いましょう!

回答をもっと見る

愚痴

もともと仕事できるタイプじゃくて(実際にむいてないと元上司に言われました)、それでも働いて、保育園と仕事の時間調整がうまくいかなくて仕事辞めて、ブランクありです 今、また看護師として就活していて、介護老人福祉施設に応募し、書類選考が受かり、次は面接です でも正直、命に関わることが怖いです 専門書や動画で勉強し直してたら、自信が取り戻せるかと思ったのに、だんだんと怖さが増してしまいました もう看護師は無理なのかなあ.. 生活のために看護師で頑張るって決意したはずなのに.. どうしたら克服できるでしょうか?

ブランク就活保育園

こげぱん

その他の科, 離職中

32023/03/29

ぴよこ豆

内科, 病棟

人に何と言われようと看護が好きだと思えばこの仕事続けたほうがいいですよ。検診とかクリニックとか他にも色々ありますから挑戦してみては?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

精神科病棟で働いています。 DVTや拘束中の精神科の患者さんに弾性包帯を巻いています。皮膚トラブルを起こさないように温タオルで拭きプロペトを塗って弾性包帯を巻いています。皮膚トラブルを起こしている方が多いのですが何かいい方法はあったら教えて頂きたいです。アンダーラップというスポンジ性の包帯を巻いてたりもしましたが変化がありませんでした。

精神科病棟

くろ

内科, 精神科, ママナース, 病棟

12024/05/15

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 私も病棟(精神科)で働いていますが… 身体抑制中の患者さんいます…拘束帯?のみですが…何かなければいいなといつも。 ただ、ちょっとしたハズミ?で怒ったりする方なので外す訳にもいかず…

回答をもっと見る

看護・お仕事

38歳で正看護師免許取得。 現在4年目で、初めて急性期に挑戦していますが、、 スピードについていけず、、、 解剖学も病態もちゃんと理解してない自分がいけないのですが、入院・退院・夜勤も同時に覚えなくてはいけないし、、頑張ってついていっているつもりですが、遅いですし頭の回転遅いし、、とどんどん負の感情になってしまって。。 同じようなご経験されているかたいますか?

4年目モチベーション急性期

キノコ

その他の科, 新人ナース, 病棟

52024/05/15

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

まぁまぁベテランと言われる立場でカテ室兼オペ室に配属。現在、ドタバタ現場で死にそうです。循環器なんて勉強してこなかったツケが今更回ってきてます。 でも負の感情ではないです。 達成感があるからでしょうか。 スピードにはついていけてませんけど、病棟では達成感が難しいですかねぇ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

求人全く見つからない、もしくは断られる。 看護系の求人探しています。が、これまで病院2件面接受けたものの不採用となりました(不採用理由は言いたくないです)。他にも施設も探していましたが、看護師充足、正看護師のみの募集、経験がある程度ないと難しいなど断られてきました。ですが、准看護師の資格もっているものの「勿体ないですね(看護系以外の仕事探そうか考えてる時に)」と紹介業者から言われる始末。だったら求人出すなり採用するなりして欲しいって言いたいくらいです。 本当にどうしたら良いでしょうか?

求人准看護師面接

みゆき

その他の科, 介護施設

12024/05/15

エリカ

その他の科, ママナース, 病棟, 慢性期, 透析

はじめまして。 母が准看護師の免許を取得しているため参考になればと思います。 求人サイトではなく、派遣サイトに登録はすでにされましたか?そこでなら健診のサポートや訪問入浴、修学旅行の付添などの紹介をしています。また半日だけの仕事もあるため、プライベートを大事にしたい!っていう人にはオススメですよ。 どういった形態・仕事内容がみゆき様のご希望かはわかりませんがいかがでしょうか?お力添えになれれば幸いです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

1,2名3~5名6名以上派遣は1人もいませんその他(コメントで教えて下さい)

532票・2024/05/22

iPhone派Android派ガラケー派紙です…。その他(コメントで教えてください)

609票・2024/05/21

いぬ🐕ねこ🐈ウサギなどの小動物🐇🐹爬虫類🐍ふくろうなどの鳥類🦉🐓飼っていません🙅その他(コメントで教えてください)

627票・2024/05/20

花や造花🌸実用性のあるもの🖊手紙💌お金💰食事に行きます🍚何が良いか迷っている🤔あげる予定は無い🙅その他(コメントで教えてください)

624票・2024/05/19
©2022 MEDLEY, INC.