2020/02/26
職場に、苦手な人はいて当たり前だと思いますが、本当に、何年経っても苦手でしょうがないスタッフがいます。 久しぶりに、本当にキライだわと思いました(笑) これも、看護師あるあるですけど そのスタッフは、前日が日勤で、私は夜勤入りで、そのスタッフが受け持った患者さんが、誤嚥性肺炎疑いで欠食になり点滴が始まったんですが、かなり末梢がとりにくく、主治医からは、ICで看取りになったので点滴も無理しなくていいと言われてました。 翌日朝方、点滴刺入部が若干怪しいなとは思ってはいましたが、朝の状態報告で、採血オーダーが入り、糸のような血管を時間かけて採血した状況のあと、日勤者へ送るときに、点滴刺入部か怪しいことを伝えたら、えー!再留置してないのみたいなリアクション。。 えっ?あなた、昨日も、その患者さんみてたのに、そのリアクションはなに? 同時に、私は昨日の整形のオペ患の点滴が朝、漏れてたのを、申し送りのあとに再留置しに行ったら、ちょうど部屋に入ってきて(その患者さんもそのスタッフが受け持ち)点滴入れるのは当たり前だよねぐらいの空気感かもしだしてました笑 そこへ、すぐに再留置できなかったため、本体はそこそこ残ってるのは当たり前だし、日勤で調整できる残量なのに こんなに残ってるーと言い放ち。。💢 (9時の時点で残200ぐらいで、日勤では500落とすだけですよー、それも整形なので、流量はアバウトでいいのに。。) 私もさすがにカチンきて、本体1本しかないんだから合わせれるよね?て言ったら黙りましたが、本当に人をなんだと思ってるのか。。 今日はこんな悶々とした気持ちだけど、明日からは忘れなきゃですね! この仕事、気持ちの切り替え大事ですから笑
あるある誤嚥IC
ゆきんこ
消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、ゆきんこさんも時々言い返してるんですね、安心しました😄 新人さんとかは苦労してそうですね😰是非理不尽なことで怒られてたらかばってあげて下さい!😄 私もそういう人嫌いです!
回答をもっと見る
気管切開をしており自発呼吸のある患者です。 ある先輩看護師から、Aさん、痰が増えたので、トラキに変更してます、と申し送りを受けました。 これは、"人工鼻をすると痰が増えてしまい窒息に繋がるから一時的にトラキマスクに変更した''という認識でいいのでしょうか。 人工鼻は、気管切開をした患者が上気道で加湿が出来ず、痰が固くなったりするのを防ぐために実施しているため痰が増えるのは当然だと思うのですが、トラキマスクに変更しても良いのでしょうか。 経験が浅くどういう認識で実施しているのか教えて頂きたいです。。
申し送り先輩
ゆゆ
病棟, 慢性期
たっちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
人工鼻に変更し数週間などしばらく時間が経過すると喀痰量が減少してくる場合もあるので、経過観察し、患者さんの負担にもなりますがこまめな喀痰吸引を行っていくのも1つの方法かと思います。 その方が退院後どのような環境で生活していくのかは分かりませんが、いずれ人工鼻で生活していくのであればトラキマスク使用せずに生活できるようになんとかして行きたいところですね。
回答をもっと見る
いるか
介護施設, 慢性期, 終末期
こんにちわ! コメント失礼します。 インシデント、、辛いですよね💦 環境が変わったりやり方が変わると今までできていたことがうまくいかなかったりしますよね😢 あまり、気を落とさないでくださいね。
回答をもっと見る
看護師は給料がいいというイメージがありますが、国家資格+責任が重い+いろんな危険が伴う割には低いと思います。子供を産んでからパートで働いていましたが、時給は1400円前後です。最近、働いていたところは訪問看護1200円…。関東圏です。皆さんの住んでいるところ働いているところは、どれぐらいの時給または給料ですか?日勤常勤でも20万程度でした。
パート給料訪問看護
みきむ
内科, その他の科, 離職中, 透析
ちよこ
産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師
こんにちは 関西に住んでいます 県庁所在地なので比較的都会かと思いますが、おおよそ時給で1500-1600円です。
回答をもっと見る
老健で勤務中なのですが、バルンを交換する際に30分程度クランプしてから交換する風習のようです。 私は以前勤務していた病院ではその様なことはしていなかったのですが、膀胱内に尿を溜めておいた方が挿入時にすぐに尿が出てくるからわかりやすいとのこと、、。 他にもされている方いますか?
看護技術介護施設施設
いるか
介護施設, 慢性期, 終末期
まなママ
その他の科, 離職中
いるかさん、はじめまして❗️ 看護師歴30年のまなママと申します。 泌尿器科勤務歴もありますが、バルン交換前に、クランプしたことはありません。 昔は、抜去前に尿意を感じるか確認するために、膀胱訓練と称して、抜去前にクランプして膀胱に尿を溜める訓練をしてから、抜去していました。 しかし、クランプすることで、逆行性感染のリスクがあるので、その手技もやらなくなりました。 ですから、交換前にクランプするのは、まったく意味のないことですし、逆に、感染リスクがあってやめたほうが良いと思います。 完全に、昔ながらの風習なんですね。 クランプしなくても、交換したら尿の流出は確認出来ますから大丈夫です。 悪しき風習は、断ち切りましょう!
回答をもっと見る