看護師国家試験の免許申請に既に行かれた方!どのくらい時間がかかりました...

看護師国家試験の免許申請に既に行かれた方!どのくらい時間がかかりましたか?月曜日朝イチで行こうと思ってるのですが、手続き自体に時間はかかりませんか?

03/23

「免許」のお悩み相談

キャリア・転職

保健師の資格を持っているのですが、活用できておらず、このまま無駄になってしまうともったいないなぁと思っています。ただ本職として働く希望はあまりなく、アルバイトなどで保健指導に関われるのが理想的なのですが経験者のみ応募可能な求人ばかりでなかなか見つかりません。保健指導などで活躍されている保健師さんはどこで指導方法を習得されているのでしょうか、、、わかる方がいたら教えていただきたいです!

免許保健師新人

ぱんだ

小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診

201/08

Cinnamon

その他の科, ママナース, 保健師, 検診・健診

新卒で行政や産業分野に就職した後、諸事情で退職したケースあるでしょうから。 私は、今から10年以上前、たまたま見かけた保健指導の派遣の募集に応募しました。それまで産業や、行政等の経験は有りましたが、未経験でも可、の案件で研修を受けてから業務委託されるというものでした。 ただ、今は特保などは管理栄養士と仕事の奪い合いで、成果も出さないと仕事を貰えない等、状況もかわっているようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の資格を活かした別の仕事をされている方いらっしゃいますか? 現在看護師を辞めて専業主婦をしているのですが、復帰の際別の職業も考えています。 実際に別の職業されてる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

免許転職正看護師

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

101/09

たまご

外科, 皮膚科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 離職中, 外来, オペ室

高齢者相談センターや病院の地域連携室など、相談業務で看護師として働いていました。仕事がデスクワークなので、合う人は合うかと思います。ホリサーさんに合う良い仕事に出会えますように!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師免許以外の認定などの資格を持っている方で資格手当をもらっている方いますか? 呼吸療法士に合格したのですが、資格手当をもらえるのか質問させていただきました。 また糖尿病療養指導士など、認定や特定以外で資格手当をもらっている方もいらしたら、教えて下さい。

免許勉強病院

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

101/04

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私は第1種衛生管理者の資格を取り、手当をいただいています。 呼吸療法士すごいですね!手当がもらえるかは働くところによって違うと思うので、職場に確認した方がいいかと思います◎

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

先月からクリニックに転職し、常勤で働いています。 子どものお迎えもあるため、時短にしています。 社会保険を適用するため、月130時間以上働かないといけないので、週1回程度のみしか時短は使わないようにしています。 子どもの進学があり、卒園式や入学式などのためお休みをもらい、まだ有給もないので欠勤扱いとされていますが、行事の日は半日は出勤するなど、できるだけ出勤するようにしていますが、クリニック自体の休みや、祝日などもあったため、院長から社会保険適用のための時間が足りないと言われました。 元々院長は150時間の予定だったようで、言われ計算しましたが全てフルタイムで出勤しても140時間と少しにしかならず、その旨伝えると140時間で良いと言われ、時短なら130時間となりましたが、その分基本給が低くなり、また全日出勤しないといけないこともあり、正直きつくなってきました。 きついならパートにして週3出勤でも良いと言われましたが、社会保険は使えないし、扶養に入るということも考えていなかったので正直悩んでいます。 週3パート、残り2日を他でパートにしてダブルワークも考えましたが、そうなると国民保険になるし高くなるのは嫌だなと思っています。 クリニックを辞める選択肢も考えていますが、オペに入る練習中のため、中途半端で辞めるのもどうかなと思い悩んでしまいます。 皆さんならどういう風にされますか?

クリニック子ども正看護師

まーち

その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 一般病院, 保育園・学校

06日前
看護・お仕事

今勤めてる介護施設以外、これまでの職場の看護師の制服のピンク率の多さといったら!!!! ピンクは優しい雰囲気だから、とか色々言われますけど私はピンクは嫌派🙋‍♀️ ナースマンはスクラブなのにーと思う所もありました みなさんの職場の制服、どんな感じですかー???

スクラブナース服

あべち

リハビリ科, 救急科, ママナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科

46日前

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

そう!そうなんです!ピンクすっっっっごく嫌です!男性はシックな青や臙脂で格好いいのに…って思ってます。男性だから女性だからと色を強制するのは差別では?女性だってピンク嫌いな人はいるし、男性だってピンク好きはいます! 後ちょっと逸れますが白パンツも下着が透けるからやめてほしいです~!

回答をもっと見る

看護・お仕事

同僚から、ただ働くのでは勿体ない、目標をもって、後で思った時に自分で満足できるようにしないと。と、言われてしまいました。 その人は看護師ではなく、社会福祉士、精神保健福祉士、ケアマネ、介護福祉士の資格を持っていて、自分の経歴にも自信があるようです。 私も、独身の頃はそれなりに熱い思いをもって働いていましたし、自分なりにやれたという自信もあります。今は子どもの用事等で仕事以外の時間も忙しく、毎日を回す事で精一杯で、お金のために働いています。やるべきことはきちんとやっていますし、自分で言うのもなんですが周りからの信頼もそれなりにあると思っています。今の自分にはこれ以上の向上心は無理だと感じていますが、皆さんはどのように向上心を持って過ごしていますか?

モチベーション正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

16日前

はる

小児科, ママナース, クリニック, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

人によりますよね〜。その方は自分の中で仕事に対してすごく誇りを持って働いてらっしゃるんでしょうね。 私も独身の頃はやりがいを持ってもっと勉強!吸収!向上心!とギラギラしていましたが、子どもが産まれると家庭に重きを置くようになりました! 今の給料で、今の仕事で、少しでも長く働き続けられればいいや〜って感じです(笑)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

372票・残り1日

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

519票・残り4時間

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

525票・19時間前

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

562票・1日前