(^^)

nurse_C2cLZz4PbQ


仕事タイプ

学生


職場タイプ

その他の科

雑談・つぶやき

看護師国家試験の免許申請に既に行かれた方!どのくらい時間がかかりましたか?月曜日朝イチで行こうと思ってるのですが、手続き自体に時間はかかりませんか?

免許国家試験

(^^)

その他の科, 学生

42019/03/23

たかし

内科, 新人ナース

そんなにかかりません

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師国家試験を過去に受験された先輩方、医教とインターメディカルで解答速報が出ているのですが、実際の解答との一致度はいかがでしたか?? 10点以上の差があると落ちてしまうかもしれないため、毎日不安です…

保健師国家試験先輩

(^^)

その他の科, 学生

22019/02/21

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

コメント失礼します!おつかれさまでした(●´ω`●)速報より10点も差はなかったと思います!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師国家試験の一般、状況のボーダーは、平均点くらいになるのですか?だとしたら、今はさわ研の自己採点だと一般、状況は平均185点ですね、、

国家試験

(^^)

その他の科, 学生

12019/02/19

初桜

整形外科, 耳鼻咽喉科

平均くらいだと半分くらい落とされてしまうので、平均よりだいぶ低い点がボーダーだと思います!😊

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師の解答速報がインターメディカルから出ましたが、信頼できるものでしょうか?ネコナースはあてにならないと聞きましたが…誰か先輩方で利用した方いたら教えてください(;_;)

保健師先輩

(^^)

その他の科, 学生

22019/02/19

きょつ

ママナース, 病棟, 離職中, NICU, GCU, 大学病院

看護師国家試験だったので参考にならないかもしれませんが… 二種類ぐらいのアプリで答え合わせしましたがどちらも2、3点ぐらいの差にしかならなかった気がします💡 その差もかなり重要だとは思いますが…😓 仕事し始めたら大変ですし、私は気にせずやっと来た休息を思いっきり楽しんでました!😅👍

回答をもっと見る

看護学生・国試

必修対策としてアプリで過去問をひたすら解きまくることと、プチナースの予想問題集しかしていないのですが、一応今までの模試では45/50ほど取れています。 もう明日のことですが、過去問をもう一度やるか、ザッとプチナースの必修550も見直すか迷います、、、 過去問だけじゃ通用しないと聞くので、、、

問題集

(^^)

その他の科, 学生

12019/02/16

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

明日いよいよですね! 私は前日は、持ってきた参考書をペラペラと見直ししました。 あとはできるだけリラックス! 今までやってきた自分を信じて落ち着いて臨んでください^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保健師国試終わりました。皆さんもお疲れ様です。 ネコナースの採点で102/145でした。 大丈夫かな…(T_T) この点数のままだと7割は行くのですが、ネコナースの予想って信頼していいんでしょうか? 少しでも安心して気持ち切り替えて看護師の勉強したいです(T_T)

保健師国家試験勉強

(^^)

その他の科, 学生

12019/02/15

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

保健師の試験、お疲れ様でした! ネコナースさんの採点で7割行ってるのですから少し安心ですね^_^ 気持ちを切り替えて、看護師試験も落ち着いて臨んでくださいね!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今更気づいたのですが、W受験のため連泊するので荷物が多いのですが、試験会場に持ち込むことってできるのでしょうか?? 試験会場からそのまま帰れるバスに乗るため、ホテルに預けることはできないのですが、、😱

国家試験

(^^)

その他の科, 学生

12019/02/13

洋之助

その他の科, 一般病院

個人でいかれるなら、ホテルは出来ますよ☺️会場については其々、対応が違うので確認してみたらくださいね。学校で行かれるならバスに預かって貰うことも出来ますよ☺️確認してくださいね。慌てず頑張ってくださいね( ^ω^ )

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

プチナースは難しいと聞いていたけれど、やっぱりすごく間違い多くて悲しくなった……

(^^)

その他の科, 学生

12019/02/02

洋之助

その他の科, 一般病院

また始まったバッカです。嘆くのは早いですよ😱その問題集を真っ黒にするつもりで勉学に励んでくださいね。頑張ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

先輩方が仰る、「今の国試は過去問が通用しない」というのは、答えの丸暗記は通用しないということですか? 問題の解説や他の選択肢について勉強して理解を深めていない場合のことを言っているのでしょうか?

国家試験先輩勉強

(^^)

その他の科, 学生

32019/02/01

洋之助

その他の科, 一般病院

その通りですね。国試は過去問とまるごと同じ問題が出るわけでないです。僕らの時は文科省と厚労省とで1年置きに問題を作っていると噂が流れていました。過去問をするなら出題傾向もですが、問題の解説と答えの解説が示された問題集を選ぶと良いでしょう。そうすると問題が何を説いているいるのか、理解できるでしょう。引っ掛け問題も気付くと思います。人の心身の問題なので、覚えるより理屈で理解すると良いと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.