異動してきて2ヶ月もう慣れた?って聞かれることが多いけど、患者持ちの多...

急性期, 大学病院

異動してきて2ヶ月 もう慣れた?って聞かれることが多いけど、患者持ちの多さとか苦手分野で慣れるのに時間かかる 必死にやることしかできん だいたい2ヶ月ぐらいで慣れるもの?🤔

2020/12/01

2件の回答

回答する

もう慣れた?という声掛けにたいして、なんとも言えない感情を抱いてしまいます。 異動の人に対してのフォローや何かしてあげたことが明確じゃないから そういう声掛けしかできないのじゃないでしょうか、、 異動して数カ月はもとの職場とのギャップを感じ半年から1年かけて食場の雰囲気になれていくのかなぁとおもっています。   部署異動してもがんばられてるんですね、いつもおつかれさまです!

2020/12/02

質問主

確かに先輩から色々声をかけてもらってます。 そういう意味もあるかもしれないですね。 ありがとうございます!

2020/12/02

回答をもっと見る


「異動」のお悩み相談

キャリア・転職

オペ看3年目です オペ室で働くのに限界を感じ、転職検討中ですが、病棟経験がありません。 提携してる老健に異動する道もあります。 そこなら給料形態も大きく変わらないですし、もともと慢性期や終末期に興味があったので魅力的だなと思っています。 しかし、病棟経験がないのにやっていけるのか…?と不安があります。 オペ室ですが、二交代制で救急外来も兼務しているので夜勤経験はあります 夜勤では、病棟にお手伝いにもいくので、一応おむつ交換や食事介助、採血も経験はあります… 夜勤もしたいのですが、夜勤は日勤業務ができるようになってからになることが多いのでしょうか?

3年目異動オペ室

💮

一般病院, オペ室

12024/07/29

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

病棟での夜勤しか経験がないのですが、これまでの職場はある程度日勤を経験してから夜勤してました。 病棟でのお手伝いでご経験もあるのできっと重宝されるのではと思います(^^) 良いご勤務先に出会えますように。

回答をもっと見る

看護・お仕事

男性で経験年数だけで師長の役職に就けた? 周りからおだてられて女性主任あげマン?気分が良くなり俺様な態度になる師長 基本、仕事は適当 患者を把握しきれてない、滴下を見ない合わせない、吸痰しない、暇があればパソコンいじりYouTube見たりスーパー広告見たり めんどい問題は看護部長へ丸投げ 適当なところをまわりがフォロー、周りは文句をつぶやく程度 たぶん愚痴ったら異動対象になる、働きにくくなる 男性で経験年数があるだけで役職に就けるものなんでしょうか?

滴下部長男性

72

病棟, 終末期

22024/09/12

よじある

精神科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

そういう人物がいたら本当に腹立ちますよね。おそらく性別は関係なく、そういった役職に就ける職場もあるということです。いわゆる師長というのは、能力があるとかは関係なくただの椅子取りゲームのようなものです。「上司に気に入られたから人の上司になれた」だけです。無能な奴だと意識を変える方が気分は楽でしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日は、異動先の看護部長に 挨拶に行く日です。 緊張と不安。 看護部長 怖い人だったらどうしよう。 看護職員 介護職員 また嫌な事されたらどうしよう。 めちゃくちゃ不安。 嫌な夢ばっかり見るし 何回も目が覚めるし 肌荒れ酷いし 食欲もなくなってきたし 明日で何か変わるかな? でも、初めて踏み出したあの一歩で ここまで状況を変えられたから、 もう少し踏ん張ろう。

異動モチベーションメンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 終末期

62024/06/20

ゆか

介護施設, 終末期

もう終わりましたかね? 頑張ってください!(^^) 私も何度も泣いて退職に向けて踏み出してよかったと心の底から思ってます♡

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

慢性心不全がある方です。 両上肢、両下肢の浮腫が著名です。足背動脈の触知は血栓ができていないかの確認が必要なのはわかってます。他にも理由はありますか? また、上肢の浮腫の理由や左右差の確認の必要性はなんでしょうか?

勉強正看護師病棟

シフォン

消化器内科, 新人ナース

02024/09/15
看護・お仕事

癌の患者さんに対してフェイススケールどのくらいでレスキュー使用してますか?

病院病棟

てて

総合診療科, 病棟

22024/09/15

クリニック

フェイススケールはあくまでも共通認識のための指標なので、わたしなら患者様が使いたいと思う気持ちがあれば使います。 患者様には、我慢しないようにお伝えしてます。 レスキューの使用頻度によってベースを変えてもらっていますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

わたしが働く病院では、全例で弾性ストッキング/フットポンプを併用しています。 それぞれの病院によって、 どちらか一方のみを使用している、併用している、リスクに応じて選択しているなどがあると思うのですが、参考にしているガイドラインなどあれば、教えて下さい。

勉強病院病棟

ノン

内科, 外科, 総合診療科, 救急科, リーダー, 一般病院

02024/09/15

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります🙋ありません🙅よくわかりません💦その他(コメントで教えてください)

482票・2024/09/22

目を貸す、耳を貸す送る(例:その情報送ったよね?)出す(例:患者を検査などに出す)その他(コメントで教えてください)

519票・2024/09/21

アナムネ各種同意書の説明、取得看護計画立案バイタル測定看護記録、情報入力家族対応基本、入院を取りません🙅その他(コメントで教えて下さい)

551票・2024/09/20

あまり頼ることがない。とにかく低姿勢で…🙇手伝ってほしい事を明確にする✨少し前から提案しておく💡全て頼りすぎないようにする😀その他(コメントで教えてください)

597票・2024/09/19
©2022 MEDLEY, INC.