ぽてと

nurse_U4xuu-L7bw


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 脳神経外科

キャリア・転職

転職サイト登録してはなしてても、、うーん、。 な、求人しかなし。 自分が探した病院は エントリー落ち。 そんなに急性期ではならくのは、難題なのか? 看護の仕事に登録してるけど マイナビとカンゴルーにも登録しよかなやまし

NICU転職サイト脳外科

ぽてと

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

12020/12/21

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

転職サイトごとに取り扱ってる求人が少し違かったりもするので、複数登録した方がいいと思いますよ。 あとはコンサルタントの相性もあるので、比べてみた方がいいかもしれません。 合わない転職サイトは退会してしまえばいいので。 マイナビもオススメですよ! https://yamahirog.com/comparison-of-15-nurse-career-change-sites/

回答をもっと見る

キャリア・転職

医師と患者さんのことで揉め、精神を病み退職しました。 転職時の面接などで、退職理由を聞かれると思うのですが、皆さんなんと答えていますか?

面接精神科一般病棟

ぽてと

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

22020/12/05

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

スキルアップのためとか、 いろいろマイルドに変換してます^_^ 転職のサイトに、答え方など例文が載ってますよ♫ 看護師、転職、面接、例文 で探すと出てくるはずです😸

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナ軽症者用の療養ホテルで勤務している方!! 大阪府の看護協会や、いろいろな転職サイトで コロナ軽症者の療養ホテルで勤務する、看護師の募集を見かけ、興味があります。 勤務内容には、療養者の体調確認(電話対応)や健康相談などと記載されていますが 実際のところどのような、スケジュールか 感染予防策や フォロー体制などがきになります、、

ドクター転職サイト4年目

ぽてと

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

12020/12/05

東京DMAT

内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

ハイリスクな割には時給安いですね。応募して勤務するということは、感染することも納得してるという自己責任になります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病院は 延命処置に関して同意書がありません。 口頭で医師が確認して、紙カルテに記載する。 というルールで運営されていますが 医師の中には電子カルテのみに記入し、紙カルテに指示として残してくれない人もいます。 家族は延命処置を希望しない。 と電子カルテに記載があり、DNRなんだなと看護師間で情報共有をしていたときに徐脈になっていきました。 主治医に電話連絡すると  ①「心臓マッサージはしない」 しかし数分後に電話をかけ直していて ②「アドレナリンだけいっといて」 看護師同士で混乱。 再度電話をかけ直し延命処置に関して確認 ③「心臓マッサージはちょちょちょっとしてて、家族がついたときに動いといてほしいやろ やっぱ、心臓マッサージはいいわ」 その後医師が到着したときには心停止していたが アドレナリンシリンジにカテラン針を用意しろと言われ 5回心臓に直接穿刺をしていました。 効果はなくそのままおなくなりになられたのですが アドレナリンを心臓に穿刺することは いま現代でもされている技法なのか、、 みなさん体験されたことありますか? 延命処置の指示で困ったことなとぜひ聞きたいです!

カルテ4年目バイタル

ぽてと

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

62020/12/02

おにいやん

外科, パパナース

CPRに関しては急変以外では、どこまでするのかは確認していますね。その可能性が高い人には。 フルファイト。マッサージはするが挿管はしない。マッサージとかはしないが薬物治療はする。何もしないなど。 書面上で家族に確認して、サインを頂いています。 でも心注はしないですね…末梢からの静注はしますが…心注はリスクが高いですからね。冠動脈を傷つけたりなど損傷を起こす可能性ありますからね…古いと言うか… 看護部として、出来るなら心注は看護師はやらない方針に決めて頂いた方が賢明と思いますよ!何かトラブルあったときの為にも…しかも口頭ですと、言った言わないになった場合責任の所在が不明になり責任転嫁の可能性が有ります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを使ってみての感想を教えてほしい! どこの転職サイトがいいのかがわからない、、

NICU転職サイト一般病棟

ぽてと

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

92020/12/02

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

私はいくつか利用したことがありますが、正直どこも同じような感じでした。自分で調べたり、ハローワーク使ったり、実際見学したりした方が確実です。 どこの転職サイトも求人を出してくれるのはいいですが、ノルマや紹介料もあるのか、決めるのに急かされたり、電話がすごいです…。 教えてもらった情報と実際が違うこともありました。(給料とか)

回答をもっと見る

看護・お仕事

都市圏応援ナース経験のある方に質問! 派遣先を決めるときに  条件として入れておいたほうがいい項目や、 面接のときに確認すべきこと、 実際に働いてみての感想など なんでもいいのてコメントください♡!

応援ナース面接内科

ぽてと

内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

12020/11/30

よちた

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 慢性期, 回復期, 派遣

遠方へ応援ナースに行く場合は、自前のナース服を1着は持っていくようにしています。 そしてそれを着て勤務しても良いか、面接の際に確認するようにしています。 大抵は制服貸与の所が多いですが、 病院側で制服の用意が間に合わないときがありました。 危うく上1着、下2着で1週間勤務することになるところでした。 あとは、初出勤の時間や伺う場所、車通勤の場合は停めても良い駐車場を確認するぐらいでしょうか。 応援ナースは『面接日が決まる=採用も決まる』なので、 面接で話すこともあまりないですね。 遠方への応援ナースの場合は電話面接ですし、速攻で終わります。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.