いよいよ来週から育休あけで復帰。フルタイム復帰。子供も新生活だし4月は...

でんすけ

循環器科, 泌尿器科, 救急科, ママナース

いよいよ来週から育休あけで復帰。フルタイム復帰。子供も新生活だし4月は家庭崩壊しそうな勢い。でも自分で選択した道だし、やれるところまでは頑張りたいけれど、不安でしかないなぁ。とりあえず今日から早起きの習慣を!

2020/03/28

1件の回答

回答する

復帰、ドキドキしますよね! 頑張らなきゃと思う気持ちもとってもわかるけれど、頑張りすぎると電池切れしちゃうので、少し手を抜きながらやっていくのも良いかもしれません。 お子さんとの時間も確保しながら、充実した生活が送れますように!

2020/03/29

回答をもっと見る


「育休」のお悩み相談

恋愛・結婚

看護師4年目初マタ、現在18週になりました 今年の4月に転職しましたが、管理職の方々が苦手で病棟の雰囲気が合わないと感じています。 主任からは中途とかで入った方が苦手なのか当たりや口調が強かったり、普通に本人のいる前で愚痴を言ったり。1月から産休予定なのですが、育休後復帰せず退職した方ってどのぐらいいるのか気になり質問しました。 また、実際に退職したひとやその理由なども聞けたら嬉しいです。参考にさせてください。

4年目産休育休

かっぱ

総合診療科

42025/09/14

ぽむ

その他の科, 派遣

お疲れ様です!まずは妊娠おめでとうございます☺️✨ 妊娠てただでさえ身体の変化や精神的にも不安定なのに仕事をしてるってだけで偉いです。 私も子どもが2人いてこの4月に出産しました! そして私は2人目妊娠した際に転職をしました。 実体験なのですが、前職場も管理職の方々は昔からいるいわいるお局さま。 気にいる子には優しいけど...って感じで、看護部長からは妊娠なんてすぐされたら困るとまで言われました(笑) いま思えばマタハラですよね😅 こうした理由があって妊婦期間そこの病棟で働く自信がない、復帰後も無理っていうことでフルタイム正社員から転職し派遣看護師になり妊婦期間を働きました。 今まで出会ってきた方で 育休復帰後、退職された方もいらっしゃいました。もちろんご家庭それぞれですので、それもありだと思います。ただ育休手当をもらうとなると復帰する前提で頂くので少し注意がいるみたいです。 又、2人目を考えていたらその年齢差も考えて転職もしないと育休手当が響いてきます。 私はそれで育休手当が出なかったので参考までに😭 でも私の場合辞めてストレスが かなり減ったので正解でした! 穏やかな妊婦期間が過ごせますように☺️✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日10年働いた病院を退職して昨日退職金が振り込まれたのですが、(2年は産休育休取ってましたのでカウントされてません)10年あんなにしんどい思いをしながら働いた割に…って感じでした。 もちろんいただけるだけありがたいんですが、看護師って夜勤ありきの給料で退職金って安いんだなって思ってしまってから、これじゃぁ年金以外に2000万円なんて無理で死ぬまで働かないと生きていけないって不安です… 転職された皆さんは退職金って取っておいてますか?また皆さんは将来のために何かされてますか? 退職金って貯蓄してますか?恥ずかしながら育休で減った貯金を補ったら無くなりそうです…

貯蓄退職金貯金

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

62021/05/26

redranger

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 離職中, 慢性期

こんにちは😃 私は退職して、その後離職してしまったので、退職金はほぼ税金に消えてしまいました…。 貯金したかった…😂 あんなに頑張ったのに、これだけか…っていう額ですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ママさんナースへ質問です。 私は現在助産師5年目で、産休中です。現在の職場は育休明けに退職予定で、現場復帰する際に助産師ではなく看護師としてパートで働くか、悩んでおります。 看護師は2年(総合内科)しか経験しておらず、かなりのブランクもあります。 実際に子育てをしながら働いているママさんナースの方々はどのような形態で働いているのか聞きたいです。

ブランク産休育休

ひよこ

産科・婦人科, クリニック, 助産師

22025/06/03

まふまふ

ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

正規雇用で働いています。12時間ほどの夜勤も月5回ほどやっています。 下の子供が小学生になるまでは時短勤務ができるので、日勤の日は1時間時短をとって保育園の迎えに行けるようにしています。 育休明けですぐ夜勤を始めましたが、最初は家庭と仕事の両立がかなり大変でした。 夫の協力がかなりなければ今の働き方はできないですね。 収入を少しでも増やしたいのと、自分の看護師としての経験も早めに積みたかったので、育休明けすぐから、今の働き方を選びました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

この波形を教えてください。

心電図正看護師

忍たま乱太郎

リハビリ科, 大学病院

42025/09/28

休みたい

循環器科, クリニック

基線揺れてるし問題にすることではないきがしますが、心配ならスタッフ、医師に確認を仰いだらいいと思います。 勤務中ですか?それなら尚更です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

大学卒業してから10年ほどですが看護師経験3年ちょっとです その間、他の仕事をしていたり不妊治療をしていました。 多少の看護師経験があるとはいえブランクもあり、知識技術が乏しく看護職に戻りたくても自信がなくて戻りづらいです。 保健師も気になっていましたがどこも経験者ばかりでいまさら目指すのは難しそうです 勉強法や対策などあれば教えていただきたいです。 またそんな状況でも入れるところはあるのでしょうか。

ブランクママナース勉強

🧷

病棟, 派遣

32025/09/28

ほっと

内科, 整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 経験少なくても大丈夫ですよ!面接のときに伝えておくとかすれば、入社後はフォローを手厚くしてくれるとかあると思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションでインスタを開設することになりました。私が担当することになったのですが、差し支えなければどんな風に撮影や編集をされているのかや、運用で工夫されていることなどがあれば少しお話伺えますか? 同じように会社でSNSの担当や広報などされている方がおられましたらお聞きしたいです。

訪問看護勉強

しょーこ

その他の科, ママナース, 訪問看護

02025/09/28

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ホワイトです🙆ホワイトよりのグレー〇ブラックよりのグレー▲ブラック🆖その他(コメントで教えてください)

292票・2025/10/06

運動系に入っていました🎾🏀文科系に入っていました📯🎨バイト一本です✨何も入っていません😊その他(コメントで教えてください)

470票・2025/10/05

白衣(スクラブ含む)スーツ作業着警察・消防士の正装特にないですその他(コメントで教えてください)

505票・2025/10/04

誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

526票・2025/10/03