2022/02/04
0件の回答
回答する
回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?
回答をもっと見る
回復期リハ病棟6年目看護師です。 5年目の冬、クラスターで3回目のコロナ発症で不眠になり1か月休職していました。 その後、6か月夜勤免除してもらっていました。 先日、他の部署に移る同期の名前を挙げ(その人は3年目の終わりぐらいから月に2回しか夜勤をやっていません)、 師長に「◯◯さんの代わりでいいから月に2回夜勤やってよ。やる人がいないのお願い。もう無理だったら私も諦める。2か月限定で。」と懇願され、渋々来月の夜勤を2回受け入れてしまいました。 そのやり取りを聞いていた人、シフト表を見て知った人からクリームソーダさん夜勤やるんですね!と言われるのですが、乗り気ではないですよって正直な気持ちを伝えてしまっています😔 夜勤歴20年長の看護助手も「このところの患者はひどい。夜は寝ないし、動くしどうしようもない」と言っていますし、看護師歴10年目でうちの病院3年目の人も「3年目の夏が一番ひどい」と言っています。 夜勤月に10回フルでやってる助手は「夜勤嫌だ、もう辞めたい」、看護師30年目の人も「このところ落ち着かない患者ばかりで困る」とコメントしてる始末です。 以上の4人は私が夜勤をやることを知らないから、ただの話で言っているようですが…。 今の患者層は車椅子ではベルト必須、ベッド上で危険行為するためセンターを付けてるみたいな人たちばかりです。 いっそのこと、夜勤に入って不眠になってしまえばいいのにななんて思ってしまいます。 ずるずると夜勤を続けないように何か良い理由はありませんか? ちなみに30歳、結婚して1年目で、そのうち妊娠を考えています。
転倒リハ夜勤
クリームソーダ
病棟, 脳神経外科, 回復期
にな
内科, クリニック
不眠ってつらいですよね。 私は眠剤だんだん効かなくなってきました。 でも師長さん少しの期間でも夜勤免除したり減らしてくれるのすごいなあと。 当たり前のことだけど私されなかったからうらやましいと思いました。 ずっと続けたいんですか? そこの病棟。 早めに妊娠して、夜勤免除が一番でしょうか。 二児の母としてそういうふうに思いました。
回答をもっと見る
兵庫県立西宮病院で2016年に起きた転倒事故の判決で県に532万円の支払い命令が出たニュースについてどう思われますか? この判例が通ってしまうと、それならうちの家族の場合は? 等の類似訴訟も起こるのではないかと考えてしまいます。 転倒転落は予測できても、対応しきれない場合が現場ではたくさんあると思います。 医療安全の観点から、認知症の既往がある、転倒転落のリスクが高い場合はすべからく抑制するべきなのでしょうか。それがさらなるADLの低下に繋がるとしても。もしくは、転倒転落リスクへの同意書にサインをいただくか。 予測される場合は入院時に転倒転落せん妄リスクの説明をして抑制同意書をいただくこともありますが、まずは抑制せずに様子をみますが、早い段階で抑制するか判断するべきになりますよね。 患者を守ることに、尊厳を守ることや機能低下を防ぐことも入ってくると思うのに、唯唯、裁判に負けるからって理由でリスク重視で抑制しなくてはならなくなるのか、それが判決結果なのかと、なんだか現場の苦労が報われない思いで残念です。
転落安全転倒
きなこ
急性期, ママナース, 病棟
おかきスキ
内科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科
抑制がダメなら、転倒リスクある方の入院を控えてもらうか、家族付き添いにしてもらうしかないですよね。 これが通ると、次々と裁判増えていきそうで怖いです。
回答をもっと見る
看護計画を立てることになって、患者さんは元々杖を使って歩行してた90代の方で誤嚥性肺炎で入院になってから自己抜去防止のため両手にリムホルダーをつけています。ベッド上では、起き上がりリムホルダーを取ろうとする事からウーゴ君をつけています。転倒転落リスクか褥瘡リスクであげるならどちらで計画を立てた方がいいですか、???
転落誤嚥看護計画
みー
学生, 消化器外科
かのん
循環器科, 離職中
実習おつかれさまです。 どちらも立てることが理想ですが、一つだけであれば、生命に関わることが優先されます。 90代で認知力や体力の衰えがあって、元々動ける方であれば転倒転落リスクが優先かなと思います。
回答をもっと見る
毎月のように患者さんが亡くなる病棟に転職し、一年たちます。 それまでは患者さんが全く亡くならない病棟だったので、初めてのステルベンはとにかくドキドキして亡くなることに特別感?というのか…不安感?恐怖感?寂しさ?悔しさ?とか色々な感情が湧いてきていました。 今の病棟はデスカンファはないのですが、個人的にケアももっとできたのでは?もっと早く生命兆候に気づければ一人で亡くなることはなかったのでは?など亡くなって暫くはずっと考えていました。 しかし、一年程たつと、亡くなることに対してあまり心が動かなくなりました。患者さんが転棟後にすぐ亡くなることも多くて関わりが多くない、患者さんの背景を深く知らないのもあるかもしれません。 それでも人が亡くなったということは悲しいことなのに、あまつさえ自分の勤務帯でないといいな…と考えてしまうことさえあります。 自分の心の汚さが嫌になります。 仕事をする上で、その場で感情失禁したり泣くのがいいとかは思っていません。だけど、悲しめないのって人間としてどうなの?と思ってしまって…。 みなさんは患者さんが亡くなったとき、どう感じますか?
介護施設モチベーションメンタル
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
私もカエデさんと同じ思いを持っています。 私は新人の頃から亡くなる方が一定数おられる病棟にいたので、最初は仕事が終わって悲しみや虚無感みたいなものに度々襲われていましたが最近は良くも悪くも死というものに慣れてしまった自分がいてただ仕事をこなしているように思えてとても嫌に思っていました。 もう私は人の死で悲しむことができなくなってしまったのかもしれないとまで思ってました。 カエデさんの投稿を読ませてもらって改めて自分で患者さんの死と向き合うことということを考えさせてもらう機会になりました。 ありがとうございます。 死というものを職業柄避けては通れませんが、患者さんにとって良い最期を迎えられたと思ってもらえるような看護を提供していきたいですね。
回答をもっと見る
こんにちは。 お給料も手取りで最低でも20万ほどは確保した上でライフワークバランスがとりやすい職場を探しておりまして訪看、クリニック、病院、施設や他の業態でおすすめがあれば教えていただきたいです。
手取り訪看給料
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
はるか
その他の科, 保育園・学校
ナースナースナースさん はじめまして。 私は以前保育園看護師をしていました。 お給料は9時〜18時で手取り20万で働いていました。 子どもがいますので、平日(月〜金)のみ勤務で、ライフワークバランスよく働けていたと思います。 ただ、基本的にナースは1人しかいないので、なかなか休みは取りにくいかと思いますが、私の働いていた園では、事前に知らせていればお休みも取りやすかったです。
回答をもっと見る
新卒で大学病院に2年半務め、彼氏の転勤に合わせ退職しました。土日休みがよく訪問看護に就職しましたが、40代~60代しかおらず場違いに感じ1ヶ月で退職。その後総合病院で働きましたが、忙しく定時後にやっと教えてくれる環境だったため合わずに3ヶ月目で休職中です。自分がもう長く続けることが出来なくなっているのかとも思っています。この後の転職上手くいくか不安です。アドバイス頂きたいです。
休職メンタル転職
ここあ
耳鼻咽喉科, 急性期, 離職中, 消化器外科
ふら
その他の科, ママナース
看護師の仕事は、病棟だけではないとご存知ですか? 私はコールセンターや専門学校の講師していました。看護師だからって病棟だけではなく保育園でも働けますよ! 頑張ってください!大丈夫ですよ!
回答をもっと見る
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・異性のメンバーに助けてもらう・転職する・その他(コメントで教えて下さい)
・ヘンダーソン:14の基本的欲求・ゴードン:11の機能的健康パターン・マズロー:欲求5段階説・ロイ:4つの適応様式・NANDA-Ⅰ:13領域の分類・ナイチンゲール看護論・使っていません・その他(コメントで教えて下さい)